このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/06/24(火) 11:54:43.41 ID:f99cSufj0
エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
http://www.cnn.co.jp/world/35049821.html
2 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2014/06/24(火) 23:12:40.25 ID:wJWN3xFg0
潜伏期間最大21日だっけ?
サッカーのアフリカ大陸代表大丈夫だよな?流石に
3 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/06/25(水) 02:01:09.75 ID:xsOJ8MbG0
いやどうかな
4 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2014/07/09(水) 01:33:07.44 ID:OCHyKLof0
エボラ熱死者500人超に 西アフリカ、増加止まらず
世界保健機関(WHO)は8日、西アフリカで3月以降拡大したエボラ出血熱について、感染が確認または
疑われる死者がギニア、シエラレオネ、リベリアの3カ国で計500人を超えたとの声明を出した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/mds14070900410002-n1.htm
5 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2014/07/16(水) 01:38:38.11 ID:KnYfZNLK0
エボラ熱死者600人超 西アフリカ、増加続く
世界保健機関(WHO)は15日、西アフリカで流行しているエボラ出血熱について、12日までに感染が
確認または疑われる死者がギニア、シエラレオネ、リベリアの3カ国で計600人を超えたと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140715/mds14071523480009-n1.htm
6 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2014/07/16(水) 18:05:12.99 ID:8WrUBsUb0
ヤベェ こっちくんなよ
7 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/07/29(火) 01:12:34.20 ID:IZCUprqys
今回のエボラウイルスは潜伏期間が長く多少弱毒のようだ。てことは感染が広がりやすいってことだよな。怖いわ
8 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/08/01(金) 02:04:34.89 ID:VpnUpOgz0
エボラ熱死者700人超 医療関係者も感染
西アフリカで死亡率が高い「エボラ出血熱」が流行している。感染は医療関係者にも広がっていて、
死者は700人以上にのぼっている。
http://www.news24.jp/articles/2014/08/01/10256266.html
9 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2014/08/01(金) 02:05:12.93 ID:VpnUpOgz0
エボラ出血熱 欧州各国が支援と警戒
西アフリカの3か国で、エボラ出血熱の感染が過去最悪の規模で広がっている事態を受けて、ヨーロッパの各国は、
感染症の専門家を現地に派遣したり資金を提供したりして、感染の拡大をくい止めようとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140801/k10013454791000.html
10 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/08/02(土) 01:54:27.65 ID:V0H454400
米国、エボラ出血熱へのワクチン接種を9月にも実施か
米国は間もなく人類にとって極めて危険な感染症であるエボラ出血熱に対する試験ワクチンの開発を終える。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_01/ebora-shukketsunetu/
11 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2014/08/04(月) 02:47:31.10 ID:O5fOzj+m0
ワクチン急げ 臨床試験着手/エボラ感染の米医師帰国 隔離治療へ
西アフリカのリベリアで人道支援活動中にエボラ出血熱に感染した米国人2人のうち、ケント・ブラントリー医師(33)
=写真(ロイター)=が2日、帰国し、特別医療機や救急車で南部ジョージア州アトランタの病院に搬送された。
http://www.sankeibiz.jp/express/news/140804/exd1408040000001-n1.htm
12 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2014/08/04(月) 13:15:37.01 ID:hvkc6DbE0
日本国内に感染者が出るかもだ
13 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2014/08/07(木) 00:52:57.55 ID:BatePEVa0
エボラ ナイジェリアで新たに7人感染か
エボラ出血熱の患者が西アフリカの3か国で増え続けるなか、周辺国のナイジェリアでも、新たに医療従事者など
7人がエボラ出血熱と疑われる症状を示していることが分かり、地元の保健当局が確認を急いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140806/k10013606521000.html
14 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2014/08/07(木) 00:53:33.90 ID:BatePEVa0
エボラ熱死者932人に サウジ、感染疑いの男性死亡
世界保健機関(WHO)は6日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱について、感染が確認または
疑われる死者が4日までにリベリアなど4カ国で計932人に上ったと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014080601001841.html
15 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2014/08/07(木) 09:10:58.82 ID:KuyQ8bp20
ジワジワ広がる
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です
:2014/08/07(木) 11:51:50.76 ID:0thVmJUNO
ボコハラムといいナイジェリアヤバすぎ
17 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です
:2014/08/08(金) 01:00:30.33 ID:o5d2VIRR0
エボラ出血熱 リベリアで非常事態宣言
エボラ出血熱の感染が過去最大の規模で広がっている西アフリカのリベリアで6日、大統領が非常事態を
宣言し、感染拡大を防ぐための対策を一段と強化していくと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140807/k10013618031000.html
18 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2014/08/08(金) 01:01:02.80 ID:o5d2VIRR0
WHO エボラ出血熱 未承認薬投与協議
アメリカでエボラ出血熱の患者2人に未承認の薬が投与され、効果が出ているとされていることを受けて、
WHO=世界保健機関は来週、医学倫理に関する専門家の委員会を招集し、エボラ出血熱に対応するために
未承認の薬の投与を認めるかどうか、協議することを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140807/k10013642901000.html
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです
:2014/08/10(日) 19:09:35.24 ID:cO77Hdlo0
安全性が確認されてなくても致死率考えれば使った方がマシ
流行してないだけで昔からある病気で良かった
20 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2014/08/12(火) 01:44:59.21 ID:VvfgpJg30
ギニアの2歳児からエボラ拡大か コウモリと接触の可能性
米紙ニューヨーク・タイムズは10日、西アフリカ3カ国で爆発的に流行しているエボラ出血熱の最初の感染者に
ついて、3カ国の一つギニアで昨年12月6日に死亡した男児(2)とみられるとの研究チームの見方を報じた。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081101001047.html
21 :
番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです
:2014/08/13(水) 01:14:53.89 ID:grpKyPFJ0
エボラ熱治療、未承認薬の使用認める WHO
アフリカ西部でエボラ出血熱の感染者が増加している問題で世界保健機関(WHO)は12日、治療に
未承認薬を使うのは「倫理的」だと認める委員会の検討結果を発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H1M_S4A810C1000000/
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです
:2014/08/14(木) 01:05:40.14 ID:+RcIHT9Q0
エボラ熱 カナダがワクチン提供を表明
西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、WHO=世界保健機関が安全性などが最終的に
確認されていない未承認の薬の使用を認めたことを受けて、カナダ政府は、実験段階にあるワクチンを最大で
1000回分、WHOに提供することを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140813/k10013780351000.html
23 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです
:2014/08/17(日) 00:56:47.63 ID:0KiJfzXV0
エボラ死者1145人 隔離地域で食糧難の恐れ
世界保健機関(WHO)は15日、西アフリカで流行するエボラ出血熱による死者が、13日までに感染の疑い例を
含め計1145人に達したと発表した。
http://www.hochi.co.jp/topics/20140816-OHT1T50185.html
24 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/08/17(日) 19:47:11.94 ID:b5ZNEBsTO
1000人超えやべえ
25 :
番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです
:2014/08/17(日) 20:00:25.67 ID:VS2s9Ppg0
あfをぴdさおぴjふぇしお42択ういないいいいいい位位ヴぃしんいたlkうないいい死にたくないいいいいいいいいいいいいいいい
26 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/08/18(月) 01:21:59.90 ID:e1TRrt0p0
「エボラは存在しない!」 武装集団が隔離施設襲撃 患者20人逃走
フランス公共ラジオは17日、エボラ出血熱が猛威を振るう西アフリカ・リベリアの首都モンロビアで、武装した
男らが「エボラは存在しない」と叫びながら、感染者の隔離施設を襲撃し、少なくとも患者20人が逃走したと報じた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140817/mds14081722520007-n1.htm
27 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです
:2014/08/18(月) 04:55:43.15 ID:OAWoMM2Z0
これは・・・さすがに侮辱用語を使いたくなるレベルですわ
28 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2014/08/19(火) 01:09:31.58 ID:DoIwFC9Q0
地元住民が医療従事者を脅迫・嫌がらせ WHOが懸念示す
世界保健機関(WHO)は18日の声明で、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱の感染地域で活動する
医療従事者が、地元住民らから脅迫や嫌がらせを受けているとの懸念を示した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140818/mds14081819510009-n1.htm
29 :
番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです
:2014/08/20(水) 02:05:36.84 ID:iDdxbwTU0
エボラ治療薬で「回復兆候」 リベリア人医師ら3人
西アフリカ・リベリアのブラウン情報相は19日、エボラ出血熱に感染し、米製薬会社が開発中の治療薬
「ZMapp」を投与されたリベリア人医師ら3人に「目覚ましい回復の兆候」があると明らかにした。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG1902U_Z10C14A8CR8000/
30 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです
:2014/08/20(水) 02:06:14.48 ID:iDdxbwTU0
エボラ熱死者、1200人超=一部で「明るい兆し」−WHO
世界保健機関(WHO)は19日、西アフリカで感染が広がっているエボラ出血熱について、16日時点の死者が
1229人に達したと発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014081900775
31 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2014/08/23(土) 01:50:02.35 ID:7iaax3At0
エボラ感染 未承認薬投与の医師らが退院
西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染し、その後、アメリカに戻って未承認薬を投与するなどの治療を
受けていた男性医師が無事に回復し、退院しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000033104.html
32 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2014/08/23(土) 08:02:20.44 ID:px8xDhqq0
よし
33 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2014/08/23(土) 09:30:06.47 ID:2wiF2H+Ps
ほっ
34 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2014/08/23(土) 12:26:07.19 ID:Ai3x5rax0
チッ
35 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2014/08/25(月) 01:03:51.42 ID:1gB79SFd0
エボラ熱死者1500人に迫る 英国人に初の感染者も
エボラ出血熱によるとみられる死者は1500人に迫る勢いです。新たにイギリス人の感染も確認されました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000033201.html
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/08/25(月) 14:01:51.17 ID:zxbzPvyx0
エボラ未承認薬「提供の用意」 政府方針 WHOなどに
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H05_V20C14A8MM0000/
薬の効き方はざっくり言うと、ウイルスを増やさせない薬
詳しくは下のページをどうぞ
アビガン(ファビピラビル)の作用機序:抗インフルエンザ薬
http://kusuri-jouhou.com/medi/virus/favipiravir.html
37 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2014/08/26(火) 01:08:13.60 ID:4218ZOOM0
エボラ、未承認薬投与の医師死亡 リベリア
エボラ出血熱が猛威を振るう西アフリカ・リベリアのブラウン情報相は25日、米製薬会社が開発中で未承認の
治療薬「ZMapp」を投与されたリベリア人男性医師が死亡したことを明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014082501002126.html
38 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです
:2014/08/26(火) 01:08:58.66 ID:4218ZOOM0
コンゴで感染を確認、死者2人 西アフリカとは別のウイルス流行の可能性
アフリカ中部コンゴのカバンゲ保健相は24日、同国内でエボラ出血熱の感染による死者2人を確認したことを
明らかにした。西アフリカで大流行しているエボラ・ウイルスとは種類が異なるとしており、別の流行が並行して
始まっている可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140826/mds14082600300001-n1.htm
39 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/08/26(火) 03:31:26.79 ID:4ZK0G4GT0
別種だったのか
カオスすぎるな
40 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です
:2014/08/29(金) 01:45:15.82 ID:GZxHyKR60
エボラ感染者、最悪2万人超す可能性も 世界保健機関
世界保健機関(WHO)は28日、西アフリカなどで感染が拡大するエボラ出血熱について、現在、3千人とされる
感染者数が、最悪の場合は2万人を超すとの想定を明らかにした。
http://www.asahi.com/articles/ASG8X53MFG8XUHBI01P.html
41 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2014/08/29(金) 21:04:06.71 ID:HeSovj2+0
>>39
ヒトヒト感染で突然変異が大量発生するとかロイターで見たぞ
もしかしたらそれで派生したのかもしれない
くわばらくわばら
42 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2014/09/03(水) 02:05:43.01 ID:wyP/gSQK0
エボラ熱で31人死亡=コンゴ
世界保健機関(WHO)は2日、アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)でエボラ出血熱により31人が死亡したと明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014090200825
43 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2014/09/03(水) 02:06:25.74 ID:wyP/gSQK0
エボラ・ウィルス検出がたった30分で、日本学者がメソッド開発
日本の研究者らがたった30分でエボラ出血熱のウィルスの有無を検出できるメソッドを開発した。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_02/276744788/
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2014/09/04(木) 01:46:08.41 ID:VY8Fz2rj0
米CDC「エボラ患者 今後著しく増加も」
西アフリカで患者が増え続けているエボラ出血熱について、アメリカのCDC=疾病対策センターは「患者は
今後著しく増加するおそれがあり、直ちに行動をとる必要がある」と指摘し、各国が連携しさらなる支援を
行うよう呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140903/k10014303671000.html
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/09/04(木) 01:47:06.28 ID:VY8Fz2rj0
感染の英看護師回復し退院 「非常に幸運だった」
エボラ出血熱の患者を介抱するため滞在していた西アフリカのシエラレオネでエボラ熱に感染し、ロンドンの
病院に搬送された英国人看護師ウィリアム・プーリー氏(29)が3日、回復し退院した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140904/mds14090400300001-n1.htm
46 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2014/09/07(日) 01:22:14.24 ID:Mpq2kVR80
治療に回復患者の血液抗体活用 WHO合意
世界保健機関(WHO)は5日、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱の死者(感染疑い例含む)が同日、
2千人を超えたと明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140906/mds14090618230003-n1.htm
47 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/09/07(日) 07:50:35.28 ID:QtrfYuvW0
これマジでやばいだろ
48 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2014/09/07(日) 10:13:05.41 ID:C9ZPAcih0
こんな話が出てきた
エボラ熱ワクチン、11月にも利用可能に WHO発表
http://apital.asahi.com/article/news/2014090600005.html
49 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2014/09/11(木) 02:48:50.58 ID:Q/6qp7fa0
エボラ出血熱:死者が2296人に 6日時点、WHO発表
http://mainichi.jp/select/news/20140910k0000m030203000c.html
50 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/09/11(木) 20:44:12.84 ID:VCLc9cIF0
このまま感染は拡大を続けるのであった
51 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです
:2014/09/12(金) 02:12:43.39 ID:RMQV/JX+0
エボラ出血熱 早期発見に啓発活動必要
エボラ出血熱の感染拡大が続く西アフリカで活動している日本人の国連職員が、NHKの取材に応じ、患者や
家族の間で隔離されることへの不安が大きく病院に行かない人も多いとして、早期発見に理解を得るため
一層の啓発活動が必要だと訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140911/k10014515221000.html
52 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2014/09/13(土) 01:57:14.52 ID:9B4D++950
エボラ熱死者2400人超 WHO事務局長「現実より少ない数字」
世界保健機関(WHO)のチャン事務局長は12日、ジュネーブでの記者会見で、西アフリカのエボラ出血熱の
感染者(疑い例を含む)が4784人に達し、死者は2400人を超えたと明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/09/12/kiji/K20140912008919110.html
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2014/09/13(土) 06:36:03.10 ID:o9STM1gL0
暗黒大陸恐ろしい
54 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2014/09/14(日) 01:27:41.78 ID:ZD3sGsMX0
エボラ出血熱、1人から1〜2人感染 東大研究科が試算
2千人超が死亡したエボラ出血熱の感染の中心地、リベリアとシエラレオネ、ギニアでは6月以降、患者1人から
さらに平均で1〜2人にうつる状態になっているとする分析結果を、東京大医学系研究科の西浦博准教授
(理論疫学)らがまとめた。
http://www.asahi.com/articles/ASG9D03C6G9CUGTB01J.html
55 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/09/21(日) 02:57:39.85 ID:qbzUmU/u0
エボラ感染50万人超の試算 最悪ケース、米疾病対策センター
米通信社ブルームバーグなどの米メディアは20日、西アフリカで流行するエボラ出血熱の感染者数が、
最悪のケースで来年1月末に50万人を超える可能性があるとする米疾病対策センター(CDC)の試算を伝えた。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092001001855.html
56 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2014/09/21(日) 06:54:14.10 ID:8I8H+wUd0
日本でも感染者が出てきそうな勢いですね
57 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2014/09/24(水) 00:54:00.03 ID:tJYeVoPr0
エボラ熱死者2800人超 WHO発表
世界保健機関(WHO)は22日、西アフリカで流行するエボラ出血熱の死者(疑い例を含む)が20日時点で
計2811人に達したと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014092301001002.html
58 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/09/26(金) 02:55:05.51 ID:GNj5Yqjl0
WHO: エボラ死者、2917人に
西アフリカにおけるエボラ出血熱の死者は2917人、感染者は6263人に達している。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_25/277784653/
59 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2014/10/05(日) 01:26:34.51 ID:tjB2/ToC0
日本の薬投与の仏女性治癒 エボラ出血熱
フランスのトゥーレーヌ保健相は4日、エボラ出血熱に感染し日本の製薬会社が開発したインフルエンザ治療薬
などを服用していたフランス人女性看護師が治癒し、病院を退院したと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100401001930.html
60 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です
:2014/10/05(日) 18:43:56.25 ID:JqXKnz+P0
どうなってしまうのか
61 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2014/10/07(火) 02:32:37.93 ID:dVUF9W8/0
「エボラ孤児」3700人、恐怖で引き取り手なく
国連児童基金(ユニセフ)は6日までに、エボラ出血熱が流行している西アフリカのギニア、リベリア、
シエラレオネの3カ国で、親を1人もしくは両方失った子どもが約3700人に上ることを明らかにした。
http://www.cnn.co.jp/world/35054754.html
62 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2014/10/08(水) 02:24:42.23 ID:txh2oRlv0
エボラ出血熱 ついに欧州に スペインで初の感染者
欧州で初のエボラ出血熱感染者が確認された。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_07/278300165/
63 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2014/10/09(木) 02:24:21.51 ID:+higzS3V0
在米エボラ熱患者が死亡 リベリア人男性
米メディアによると、米国で初めてエボラ出血熱と診断されたリベリア人男性が8日、死亡した。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100801001946.html
64 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです
:2014/10/09(木) 02:24:52.55 ID:+higzS3V0
エボラ熱で新たに2人隔離 スペイン
スペインでエボラ出血熱に感染した女性看護師が勤務していた病院は8日、新たに2人の女性を
「予防的措置」として隔離したと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014100801001891.html
65 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/10/09(木) 10:05:11.15 ID:geCgsaYu0
緊急事態発令
66 :
番組の途中ですがステマブログへの転さいきんしです
:2014/10/09(木) 13:58:05.06 ID:PdSnkIWHs
アメリカとヨーロッパと…これヤバイんじゃないっすか…
67 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2014/10/11(土) 21:38:04.34 ID:OOUSV7Gx0
エボラ熱による死者4000人超え
http://www.cnn.co.jp/world/35055031.html
増えとるで〜
68 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2014/10/12(日) 01:11:18.99 ID:kg1AeRtp0
空気感染型に突然変異でもしなければ、(文明国であれば)いずれかの段階で止まる
69 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2014/10/12(日) 07:22:55.74 ID:UHa8f2Cw0
たとえ先進国だろうと人口密集地に紛れ込んだらもう止めようがない気がする
70 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2014/10/12(日) 11:33:59.65 ID:aTsC3oH30
これは⊂ミ⊃^ぶ^ )⊃ アウト!
71 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です
:2014/10/13(月) 02:31:03.60 ID:F0rCx5d70
エボラ熱、米国内で初感染か 患者手当ての看護師が陽性反応
米南部テキサス州の保健当局は12日、同州ダラスの病院の医療関係者がエボラ出血熱の予備検査で
陽性反応を示したと発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM12H0T_S4A011C1MM8000/
72 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2014/10/15(水) 02:06:49.17 ID:RzkmHdry0
エボラ熱死者4447人 WHO、感染者拡大続く
世界保健機関(WHO)のエイルワード事務局長補は14日、ジュネーブでの記者会見で、西アフリカを中心に
流行するエボラ出血熱の感染者(疑い例を含む)が8914人に上り、死者は4447人に達したと明らかにした。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101401002192.html
73 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです
:2014/10/15(水) 15:49:19.06 ID:jKnEweNM0
エボラ患者、週1万人のペースで増加も WHO
http://www.cnn.co.jp/world/35055145.html
74 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2014/10/15(水) 18:21:13.77 ID:C4PX0d5V0
このままの調子で増え続ければの話だが
2016年に人類が滅びるらしいじゃないか
75 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2014/10/15(水) 18:44:47.36 ID:XT00rUqH0
俺は生き残るけどな
76 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2014/10/15(水) 21:28:11.12 ID:N7zkPp+b0
俺は真っ先に死ぬ自身がある
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です
:2014/10/16(木) 00:55:39.79 ID:hzIlbV2d0
エボラ熱、米で感染2人目か 病院関係者が陽性反応
米南部テキサス州の保健当局は15日、同州ダラスの病院の医療従事者で新たにエボラ出血熱の陽性反応が
出たと発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM15H2L_V11C14A0EA1000/
78 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です
:2014/10/16(木) 18:55:00.53 ID:3OWkKBuf0
日本も終わる時は一瞬なんだろうな
米の感じ見るに
アイアムレジェンドごっこが捗るな
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです
:2014/10/16(木) 20:26:14.66 ID:H7KrYakds
>>77
ヒエッ…
80 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです
:2014/10/17(金) 02:13:55.40 ID:ZO1lveEW0
エボラ熱で旅客機“隔離” マドリードの空港
スペインからの報道によると、ナイジェリアのラゴスからパリ経由でマドリードに向かっていたエールフランス機内で
16日、ナイジェリア人乗客が発熱と震えを発症した。
http://www.47news.jp/CN/201410/CN2014101601002057.html
81 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です
:2014/10/17(金) 02:14:34.00 ID:ZO1lveEW0
米2人陽性に続いてコネティカットでも疑い 「対処に失敗」と国連
米国内で2人目の医療関係者からエボラ出血熱の陽性反応が出たことを受け、オバマ米大統領は15日、
中間選挙の遊説を取りやめ、ホワイトハウスで公衆衛生を含む国家安全保障の担当閣僚らと緊急会合を開いた。
http://www.sankei.com/world/news/141016/wor1410160060-n1.html
82 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2014/10/17(金) 11:40:01.45 ID:RJN3N6fT0
貧乏人は真っ先に死ぬな 復活の日みたいにならんといいが
83 :
番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです
:2014/10/17(金) 21:29:20.71 ID:kD2zMytO0
変異するエボラウィルス
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_17/278813805/
どんどん進化するよ〜
84 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/10/18(土) 02:28:09.63 ID:PC1/mY3P0
セネガルで終息宣言 WHO、新たな感染者なし
世界保健機関(WHO)は17日、西アフリカ・セネガルでのエボラ出血熱の流行が終息したと正式に宣言した。
http://www.sankei.com/world/news/141018/wor1410180006-n1.html
85 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです
:2014/10/18(土) 02:39:01.39 ID:sqBPTZRe0
さて、あと2か月でどれだけ人類が抗えるか
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/10/18(土) 03:16:32.36 ID:haTPs7s30
エボラ出血熱に対して水際防衛をしてるけど、5年位前のインフルエンザ世界流行の時と同じで食い止めに失敗するだろうな…
87 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です
:2014/10/18(土) 03:21:07.50 ID:haTPs7s30
仮に感染してしまったらの話だけど
実験台の様に扱われて体中から血吹き出して悶え苦しみながら死ぬのだけは嫌だな
安楽死が認められれば良いのだけど
88 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2014/10/18(土) 14:58:06.65 ID:XWulf/fn0
エボラで死ぬのは( ゚ぶ゚ ) お断りします
89 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです
:2014/10/19(日) 01:44:55.97 ID:R+8/nREo0
死者4555人に WHO、感染拡大続く
世界保健機関(WHO)は17日、西アフリカを中心に流行するエボラ出血熱の感染者(疑い例を含む)が
14日までに米国、スペインを含む計7カ国で9216人に達し、4555人が死亡したと発表した。
http://www.sankei.com/life/news/141018/lif1410180024-n1.html
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです
:2014/10/19(日) 21:06:37.01 ID:CttL6/7r0
エボラウイルスのぬいぐるみが人気「世界的に在庫切れ状態」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/10/18/ebola-stuffed-plush-toy_n_6007056.html?utm_hp_ref=mostpopular
http://i.huffpost.com/gen/2181792/thumbs/o-EBOLA-PUSH-TOYS-570.jpg?1
誰が買ってるんだこれ
91 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2014/10/20(月) 14:58:12.72 ID:BkhAt7SL0
阿保か
92 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/10/20(月) 21:54:09.11 ID:8AUFEdNE0
ナイジェリアのエボラ流行「終息」…WHO
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141020-OYT1T50128.html
93 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2014/10/21(火) 19:47:46.64 ID:7OXrgXNE0
富士フイルムの「アビガン錠」に世界的な注目
http://www.zaikei.co.jp/article/20141021/218866.html
94 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2014/10/22(水) 02:00:11.57 ID:+/uIg0ya0
エボラ流行国からの全帰国者 健康状態の報告義務化
エボラ出血熱の感染が西アフリカで拡大していることを受けて、厚生労働省は、ギニア、リベリア、シエラレオネの
3か国に滞在したすべての人に対し、帰国した日から3週間、健康状態に変わりがないか毎日、検疫所への報告を
義務づけることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141021/k10015567831000.html
95 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです
:2014/10/22(水) 20:12:10.77 ID:fEJEM6+l0
エボラ感染の米カメラマンが回復、退院へ
http://www.cnn.co.jp/world/35055493.html
エボラ熱:防疫態勢 日本は大丈夫なのか
http://mainichi.jp/select/news/20141023k0000m040013000c.html
96 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2014/10/23(木) 02:24:29.66 ID:qGFPkfmb0
エボラ患者の国内受け入れ先を公開…墨東病院
西アフリカでエボラ出血熱の感染が広がる中、国内患者の受け入れ先の一つである東京都墨田区の
都立墨東病院は22日、院内の感染症病棟を報道陣に公開した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20141022-OYT1T50085.html
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です
:2014/10/23(木) 10:30:27.02 ID:gRDAIgLy0
実用に供されることの無いよう願う
98 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2014/10/24(金) 02:55:52.67 ID:Wu5n6mNF0
エボラ熱対策の渡航・貿易禁止、WHO改めて反対
世界保健機関(WHO)は23日、西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱について、専門家による
緊急委員会が「渡航や貿易の禁止はすべきでない」と改めて強調したと発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H37_T21C14A0FF2000/
99 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです
:2014/10/24(金) 16:52:34.91 ID:azXv+J3g0
NYで初のエボラ陽性、検査前に地下鉄乗車も市長は冷静対応訴え
[ニューヨーク 23日 ロイター] - 米ニューヨーク市の保健当局は23日、西アフリカから帰国した医師のエボラ出血熱検査が陽性だったことを明らかにした。ニューヨーク市では初の発症例となり、感染拡大の懸念が高まっている。
検査で陽性反応が出たのは、国境なき医師団の一員としてギニアで活動していたクレイグ・スペンサー医師(33)。エボラ出血熱感染の疑いがあるとしてニューヨーク市内の病院で検査を受けていた。米疾病対策予防センター(CDC)のさらなる検査を受ける予定となっている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0ID02J20141024
100 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2014/10/24(金) 20:01:12.59 ID:bhRIeQrm0
この時ニューヨーカーは思いもしなかった
世界の破滅の波がニューヨークから始まるということに
101 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2014/10/24(金) 21:00:16.71 ID:/LliDTou0
こいつは⊂ミ⊃^ぶ^ )⊃ アウト!
102 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です
:2014/10/25(土) 20:24:18.99 ID:wHXHndXy0
エボラ熱感染、1万人突破=死者5000人に迫る−WHO
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2014102500213
103 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/10/27(月) 00:14:49.89 ID:5NAIdE7s0
ドメイン名「Ebola.com」、2000万円超の高値で売却
http://www.afpbb.com/articles/-/3029942
104 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです
:2014/10/27(月) 21:14:31.68 ID:5NAIdE7s0
羽田到着の発熱男性、エボラ熱の有無検査 西アフリカ滞在
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H4A_X21C14A0CC1000/
ついに日本上陸か?
105 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/10/27(月) 21:21:27.39 ID:hw0PrucZ0
天狗の仕業じゃ
106 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2014/10/27(月) 21:39:44.70 ID:jKw4lKnU0
2ちゃんがどこもかしこもエボラの話題ばかりで怖いよう
107 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2014/10/27(月) 21:46:28.34 ID:pEw2t0bh0
|←病院| ┗(^o^ )┓三
108 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2014/10/27(月) 21:58:02.27 ID:hw0PrucZ0
あちゃーロンドンで検査受けてなかったのか
日米英やばくね
109 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です
:2014/10/27(月) 23:01:48.23 ID:pEw2t0bh0
明日の朝にはすべてがわかるだろう
110 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2014/10/28(火) 00:44:16.85 ID:PRFJUjHm0
米5歳の子供が感染疑いかわいそうだな
111 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです
:2014/10/28(火) 21:08:06.40 ID:pC6OOlei0
厚労相、エボラから「国民守り切る」- 省内に対策推進本部を設置
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/44103.html
112 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/10/28(火) 21:40:53.19 ID:FK7I6BPk0
今更感がすごい
113 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2014/10/29(水) 18:31:57.28 ID:tgRNVI790
研究施設フル稼働させられないってのはちょっとな
無人島糞ほどあるんだし持ち主に金払ってそこに建てればいいのに
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です
:2014/10/30(木) 01:10:37.53 ID:Xeh37t9V0
エボラ熱死者5000人超 流行なお拡大
世界保健機関(WHO)のエイルワード事務局長補は29日、ジュネーブでの記者会見で、西アフリカを中心に
流行するエボラ出血熱の死者(疑い例を含む)が5000人を超えたとみられると明らかにした。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20141030-1389140.html
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2014/10/30(木) 01:11:14.37 ID:Xeh37t9V0
ナイジェリアに旅行した7歳の娘の登校認めよと提訴 米国
ナイジェリアに旅行した7歳の娘がエボラ出血熱に感染した恐れがあるとして登校を拒むのは不当だとして、
米東部コネティカット州の男性が28日、娘が通う小学校に対し、直ちに登校を認めるよう求める訴えを
コネティカット連邦地裁に起こした。
http://www.sankei.com/world/news/141029/wor1410290037-n1.html
116 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2014/10/30(木) 01:59:18.04 ID:2mogX7Qa0
無茶な事いうなぁ・・・
117 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2014/10/31(金) 22:33:13.36 ID:3gMMcolY0
エボラ熱の致死性、感染者の遺伝子が影響か 米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3030473
118 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2014/11/01(土) 14:46:13.97 ID:kVqmO5nf0
で、オオニシさんはどうなったのよ?
119 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2014/11/06(木) 00:50:36.60 ID:CFbjVFoK0
IT技術を駆使したエボラ治療
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141104003
120 :
番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです
:2014/11/07(金) 23:25:03.66 ID:KTIHNbo70
リベリア滞在の男性発熱=関空でギニア人女性も−エボラ熱感染検査・厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014110701029
121 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/11/08(土) 02:16:09.40 ID:ICMh33hs0
エボラ スペインの看護助手退院
スペインでエボラ出血熱の患者の治療に携わって二次感染した看護助手の女性がおよそ1か月の治療の結果
病院を退院し、みずからの感染が今後の病気の研究や治療に役立つことに期待を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013011981000.html
122 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁止です
:2014/11/08(土) 22:48:40.86 ID:OfsWQ6rT0
>>120
感染疑い2人はエボラ陰性 ギニア人女性と都内男性
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014110801000990.html
123 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2014/11/09(日) 01:09:53.40 ID:AUDvV7q90
エボラ出血熱:発症リスクなくなった…ダラスの終息声明
米南部テキサス州ダラスの病院でエボラ出血熱に感染した患者の治療に関与した看護師2人が
2次感染した問題で、州保健当局は7日、「すべての病院職員に発症のリスクがなくなった」との
声明を発表し、6週間にわたる感染予防態勢を解除した。
http://mainichi.jp/select/news/20141108k0000e030187000c.html
124 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です
:2014/11/09(日) 01:10:31.45 ID:AUDvV7q90
エボラ熱、死者4960人に 142人増 WHO発表
世界保健機関(WHO)は7日、西アフリカで大流行中のエボラ出血熱について、疑い例も含む感染者が
1万3268人、死者が4960人になったと発表した
http://www.asahi.com/articles/ASGC80R3ZGC7UHBI02S.html
125 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2014/11/09(日) 13:51:02.92 ID:H4r7lQ+f0
終息に向かっている?のか・・・
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です
:2014/11/13(木) 02:07:34.91 ID:zEGxwRm+0
エボラ熱対策:「抜け穴」浮き彫りに 診察医師と一問一答
エボラ出血熱の流行国リベリアに滞在した東京都町田市の60代男性が体調不良のため今月7日、
渡航歴を伏せて一般医療機関を受診していた問題は、国が立てた水際対策の「抜け穴」を浮き彫りにした。
http://mainichi.jp/select/news/20141113k0000m040042000c.html
127 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2014/11/13(木) 10:18:34.73 ID:OwYb8u9h0
水際防御は難しいな 縦深防御でいってみるか
128 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです
:2014/11/14(金) 03:05:53.68 ID:OtzgHCGO0
エボラ熱で初の臨床試験=富士フイルム「アビガン」など
国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」は13日、富士フイルムのグループ会社が開発した
インフルエンザ薬「ファビピラビル」(商品名アビガン)について、エボラ出血熱の治療薬として12月に
ギニアで臨床試験を行うと発表した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014111301060
129 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2014/11/14(金) 03:06:40.41 ID:OtzgHCGO0
エボラ出血熱 先進国で助かるケース相次ぐ
エボラ出血熱は致死率が最大で90%に上る極めて危険性が高い感染症とされますが、今回の流行では
初めて20人近い患者が先進国で治療を受け、助かるケースが相次いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141113/k10013185921000.html
130 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2014/11/17(月) 02:04:35.95 ID:Tp/Xb4yu0
エボラ熱死者、5千人を突破 来月に治療薬の臨床試験
世界保健機関(WHO)は14日、西アフリカ諸国で猛威を振るうエボラ出血熱の死亡者が5177人に達したとの
情報があると報告した。
http://www.cnn.co.jp/world/35056628.html
131 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2014/11/18(火) 02:13:15.84 ID:hldaJZcF0
エボラ感染の男性医師が死亡…米の病院、2人目
米中西部ネブラスカ州オマハのネブラスカ医療センターは17日、西アフリカのシエラレオネでエボラ出血熱を
発症し、15日に同センターに入院した男性医師が死亡したと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/20141117-OYT1T50167.html
132 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2014/11/21(金) 02:05:58.77 ID:HHTgpnZS0
エボラ出血熱 死者およそ5500人に
エボラ出血熱による死者が5420人となった。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_11_20/280273653/
133 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です
:2014/11/22(土) 02:28:56.17 ID:rThZW+LY0
コンゴのエボラ熱「終息宣言」=WHO
世界保健機関(WHO)は21日、西アフリカとは別にアフリカ中部コンゴ(旧ザイール)で感染者が
報告されていたエボラ出血熱が終息したと宣言した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014112200004
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2014/11/22(土) 15:22:10.77 ID:IxxIcMe30
ε-(´ぶ`*)ホッ
135 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2014/11/25(火) 02:31:49.99 ID:GgC1jkgb0
イタリア男性医師がエボラ熱感染 シエラレオネで
イタリア保健省は24日、エボラ出血熱が流行する西アフリカのシエラレオネに派遣されたイタリア人の
男性医師がエボラ熱に感染していることが確認されたと発表した。
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112401001781.html
136 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2014/11/28(金) 02:13:53.35 ID:GPaEKCeQ0
エボラ熱ワクチン、治験で安全性確認 米国立衛生研など
米国立衛生研究所(NIH)と英製薬大手グラクソ・スミスクラインは26日、共同開発中のエボラ出血熱の
ワクチンについて、第1段階の臨床試験(治験)で安全性を確認したと発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H3L_X21C14A1MM0000/
137 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2014/11/29(土) 01:52:16.59 ID:5yJEzQbN0
エボラ回復後も精液にウイルス、感染の可能性
世界保健機関(WHO)は28日、エボラ出血熱にかかった男性患者が回復した場合も、発症から3か月間は
精液にウイルスが残り、感染を引き起こす可能性があるとの見解を発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141128-OYT1T50138.html
138 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2014/12/03(水) 02:48:04.30 ID:9zvjYSSn0
スペインで終息宣言 WHO、3カ国目
世界保健機関(WHO)は2日、スペインでエボラ出血熱の流行が終息したと正式に宣言した。
http://www.sankei.com/world/news/141203/wor1412030008-n1.html
139 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/12/03(水) 02:51:11.83 ID:9zvjYSSn0
「集計に誤り」エボラ死者数を引き下げ
西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネでのエボラ出血熱やその疑いによる死者の数について、
WHO=世界保健機関は1日、これまでの集計に誤りがあったとして1000人近く引き下げました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141202/k10013647131000.html
140 :
番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです
:2014/12/03(水) 19:06:59.23 ID:9zvjYSSn0
エボラ出血熱感染の疑いで1人がボストンの病院に収容
エボラ出血熱に感染した疑いで1人が、米マサチューセッツ州ボストンの病院に収容された。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_03/bosuton-ebora/
141 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2014/12/13(土) 19:31:49.67 ID:RVWo2FaZ0
エボラ熱でクリスマス行事を禁止 感染拡大が続くシエラレオネ
エボラ出血熱の感染拡大が続く西アフリカのシエラレオネ政府は12日、感染防止のため多くの人が集まる機会を
制限し、クリスマスや新年の祝賀イベントを公の場で開催することを全土で禁止すると発表した。
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014121301000991.html
142 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2014/12/18(木) 22:39:08.86 ID:sXv1l0CI0
エボラ熱長期化で食糧不足深刻に
エボラ出血熱の患者が依然として増え続けているシエラレオネなど西アフリカの3か国では、感染の長期化に
伴って食糧不足が深刻化していて、国連は、このままでは来年3月に100万人が食糧不足に直面するおそれが
あると警告しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141218/k10014073211000.html
143 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2014/12/25(木) 22:25:18.93 ID:LzdSVcb20
CDC研究室でエボラウイルス取り扱いミス 研究者に感染のおそれ
CDC(アメリカ疾病対策センター)の研究室で、エボラウイルスの取り扱いにミスがあり、ウイルスを扱った
研究者らに感染のおそれがあることがわかった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00283380.html
144 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2014/12/25(木) 22:26:01.76 ID:LzdSVcb20
シエラレオネ エボラ熱でクリスマス祝えず
エボラ出血熱の感染拡大が続く西アフリカのシエラレオネでは、感染を予防するため人々が集まって祝うことが
禁止され、クリスマスシーズンを迎えても、多くの市民がクリスマスを祝うことができないでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/k10014269851000.html
145 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/12/27(土) 19:11:39.90 ID:7x1H1B+T0
背景にアフリカ軽視=エボラ感染、史上最悪−判断誤るWHO、製薬は利益次第
2014年のエボラ出血熱の感染拡大は史上最悪となり、世界保健機関(WHO)の統計に8000人規模の
死者数を刻んで越年する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014122700137
146 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2014/12/29(月) 19:50:15.40 ID:wGOlIFgL0
西アフリカ滞在の男性 エボラ感染の検査
西アフリカのシエラレオネに滞在歴のある東京の30代の男性が発熱の症状を訴えたことが分かり、
厚生労働省は念のため、エボラウイルスに感染していないかどうか詳しい検査を行っています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141229/k10014352213000.html
147 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/12/30(火) 12:42:23.85 ID:Hbc+QHTk0
陰性だと速報があったが
148 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2014/12/30(火) 13:05:35.36 ID:BYKT/IX7s
よかった
この人何しにいったかは言えないとか言ってたんだっけ?
149 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/12/30(火) 14:22:15.10 ID:Hbc+QHTk0
エボラ薬と称するものを売りに行ったらしいぞ ぁゃιぃ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2014/12/30(火) 19:04:32.85 ID:P5UdyKld0
「遺体の袋に触れた」男性、エボラ検出されず
厚生労働省は29日、エボラ出血熱が流行する西アフリカ・シエラレオネから帰国後に発熱した東京都内の
30歳代の日本人男性について、国立感染症研究所で検査した結果、エボラウイルスは検出されなかったと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141229-OYT1T50073.html
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2014/12/30(火) 19:06:48.02 ID:P5UdyKld0
英国内で初のエボラ感染 帰国の医療関係者
イギリス北部のスコットランドで、29日、西アフリカのシエラレオネから帰国した医療関係者がエボラウイルスに
感染していたことが確認され、スコットランド自治政府は患者を隔離して治療しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141230/k10014361681000.html
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです
:2014/12/31(水) 12:52:22.03 ID:bOjwlXa30
なんかエボラに効能のあるとかいう水を売りに行ってたらしい
インチキ商売ここにきわまれり
153 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2014/12/31(水) 21:36:22.21 ID:DX1Olx5y0
エボラ熱流行、発端は2歳男児?独研究者らが論文
7800人以上の死者が出ている西アフリカを中心とした今回のエボラ出血熱の流行について、ドイツの研究者らが、
ギニアの男の子が最初の感染者だった可能性が高いとする論文を発表しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000041691.html
154 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2015/01/03(土) 20:11:31.82 ID:1/SWasa80
エボラ熱死者8000人超す 14年、感染者は2万人超
西アフリカを中心に流行するエボラ出血熱について、世界保健機関(WHO)は2日、リベリア、シエラレオネ、
ギニアの3カ国での感染者(疑い例を含む)が昨年12月31日時点で計2万381人に上り、このうち死者が
7989人に達したと発表した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM03H3Y_T00C15A1000000/
155 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです
:2015/01/06(火) 23:30:06.14 ID:hKcUoc9a0
アメリカ エボラ監視対象からマリ解除
エボラ出血熱の問題を巡り、アメリカの保健当局は、新たな感染の報告がないマリからの渡航者については、
入国後一定期間、体温の報告を求めていた監視措置を解除することを決めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/k10014467721000.html
156 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです
:2015/01/09(金) 14:49:05.49 ID:M3foEzdys
試される大地アフリカ
42KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス