このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
福島第一「地下水バイパス」21日放出開始
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/05/21(水) 02:02:49.60 ID:Qf7ttEUZ0
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水の発生を抑えるため、建屋に流れ込む前の地下水を
くみ上げて海に放出する「地下水バイパス」で、国と東京電力は福島県や地元の自治体に、
くみ上げた地下水が目標値を下回っていることを説明し、21日に海への放出を始めることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140520/k10014593011000.html
2 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2014/05/21(水) 14:49:15.79 ID:crWhQcx00
ついでにタンクの水も放出なんだろ?
3 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2014/05/22(木) 00:34:51.35 ID:XoV9CFZj0
「地下水バイパス」から海へ、560トン放出
東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の一つである「地下水バイパス」について、東電は21日、
1〜4号機建屋に流れ込む前に井戸からくみ上げた地下水を海に放出したと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140521-OYT1T50076.html
4 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです
:2014/05/23(金) 02:08:50.45 ID:XMltnpN30
東電の汚染水対策地下水バイパス稼働で厳格指導
菅義偉官房長官は21日、東京電力福島第一原発の汚染水対策の一環で地下水バイパスが
稼働したことについて「建屋への地下水流入抑制対策として準備を進めてきた。汲み上げた
地下水の貯水タンクでの水質確認を行い、運用目標を満足したことから東京電力は本日、
地下水バイパスを稼働すると経済産業省から報告を受けた」と語った。
http://economic.jp/?p=35161
5 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2014/05/24(土) 01:21:00.38 ID:FBFnHB6S0
東電、地下水バイパスで「放水の影響なし」
福島第一原発の地下水バイパス計画で、放出された地下水について東京電力は、周辺の検査で
放水の影響はなかったとしている。
http://www.news24.jp/articles/2014/05/23/07251710.html
6 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2014/05/24(土) 14:49:22.26 ID:2naG7SEh0
都合のいい事だけ並べ立てるのは戦中戦前と変わらず
7 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2014/05/28(水) 00:48:35.09 ID:m++tfpEW0
福島第一原発「地下水バイパス」、2回目の放水
東京電力は27日、福島第一原発で汚染される前の地下水を海に流す「地下水バイパス」を使った
2回目の放水を実施し、約640トンを海に放出したと発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140527-OYT1T50141.html
8 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2014/05/28(水) 20:49:27.45 ID:p+T+CCP60
基準超のトリチウム検出 第1原発の地下水バイパス
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052701002365.html
9 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2014/05/28(水) 21:14:22.44 ID:3TrMKez10
あーあ
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス