このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
「凍土壁」来月着工へ向け実証試験…現場を公開
1 :
番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです
:2014/05/17(土) 02:06:27.28 ID:AxMckqAI0
経済産業省資源エネルギー庁などは16日、東京電力福島第一原子力発電所の汚染水対策の
切り札として来月の着工を目指す、「凍土壁」の実証試験の現場を報道陣に公開した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140516-OYT1T50132.html
2 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2014/05/17(土) 02:07:05.45 ID:AxMckqAI0
汚染水対策の切り札に「待った」 凍土壁、6月着工微妙
東京電力福島第一原発の汚染水対策で、東京電力や国が切り札とする「凍土壁」が、予定通り
6月に着工できるか見通せない状況になっている。
http://www.asahi.com/articles/ASG5G3DBLG5GULBJ007.html
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです
:2014/05/17(土) 09:41:26.14 ID:cRpowtvJO
どうせまた手抜きの欠陥工事だろうな
4 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2014/05/17(土) 15:09:19.76 ID:CkWhwrVH0
>氷の壁で建屋を囲んで地下水の流入を防ぐ前例のない対策に、原子力規制委員会が安全性や効果に疑問を呈したからだ。
東電側もデータを示しきれずにいる。
どういうこっちや
5 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです
:2014/05/17(土) 19:05:56.79 ID:KJIcvGiG0
前例が無いからデータも無い
推測くらいはできるが
どちらにせよ漏出は続いているし、
最早完全にブロックすることが極めて難しい事は明らかな以上
これまでより漏出が増えるか減るかで選択するしか無い
6 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2014/05/17(土) 21:01:11.81 ID:IhbLbfJWs
これ早くやる気ナシ、なるべくたくさん
海に流したいってバレバレ
責任取らないでいい仕事はいいの
7 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2014/05/17(土) 22:38:27.95 ID:KJIcvGiG0
どっちにしろ何かで止めなくてはならん
氷でやるかコンクリートでやるかの違いくらいしか無いはずだ
8 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です
:2014/05/19(月) 13:17:47.93 ID:1/3aK8K20
封じ込めた場合内部の汚染濃度が悪化して廃炉作業がさらに困難になる
炉心が流入地下水によっても冷却されていた場合、封じ込めによって冷却が不足して再び危険な状態に
とか考えられそう
デメリットの評価がきちんとされているかが疑わしいんだよなあ
メリットばかり強調する業界の悪癖もあるし
9 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです
:2014/05/19(月) 14:10:18.49 ID:Yl/zzdO70
実に不安ですな
10 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2014/05/19(月) 16:51:36.09 ID:ZvgYIUo60
やらない場合の危険性もあるから判断が難しい
漏出を減らしたいなら何か対策が必要なことは確かだが
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス