このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

OECD「日本は消費税10%以上にしたほうがいいじゃないかな」

1 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2014/04/08(火) 20:38:51.96 ID:QtfEB6ZW0
日本に消費税率10%超提言 OECD、コメ補助削減も
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040801002255.html

3 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/08(火) 20:55:58.43 ID:I9hFY6gSs
なんでお前らに言われなきゃいけないんだよ何様のつもりだ

4 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2014/04/08(火) 20:57:09.21 ID:w+VsPjpIs
>>3
財政破綻しようものなら恐慌で世界中に迷惑かけるから
大義は圧力かける側にあるんだよなあ

5 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2014/04/08(火) 21:00:36.43 ID:I9hFY6gSs
>>4
財政改善しろって債務者に言われるならわかるけど日本は債権国なんだが…

6 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/04/08(火) 21:24:30.77 ID:w+VsPjpIs
>>5
対外債権が一度に無傷で償還出来るならどの国も苦労せんわな
現実には債権と同じ額の通貨なんて出回ってないんだから、いっぺんに取立てしようものなら通貨危機(特定国の通貨を中心にした通貨インフレ)起きて債券の価値が吹っ飛ぶよね

現実には日本は債務もかなりの額があって、それが国内だけで賄えなくなりつつあるから財政再建を焦っているわけで、それはOECDもわかっているわけで

7 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です:2014/04/09(水) 00:34:31.10 ID:AN7i/oFg0
我が国において国債が賄えているのはひとえに国民の潤沢な貯蓄によって支えられているからであるが、
・若年層の所得が低く抑制されていて貯蓄する余裕がない、貯蓄ゼロ世帯も増加している
・そもそも人口自体が減っている
という状況なので、今後は総貯蓄額は減ることはあっても増えることはなさそう→財政を賄う土台が揺らいでいると危惧されるのだわな

金利が動き出すと厳しいのでそうなる前に債務総額を減らしておきたいのだが、景気との見合いになるのでなかなか難しい

8 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/04/09(水) 11:27:49.96 ID:JTuqEECO0
大きなお世話じゃーぼけー

9 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2014/04/09(水) 14:58:36.31 ID:EES8brfds
「やめてくださいしんでしまいます」

10 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2014/04/12(土) 15:19:06.48 ID:X8MVqaG80
>>6
債務を一括に自己資金で返済できる先進国を知らない

11 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2014/04/12(土) 15:59:41.42 ID:ZgxB091Ls
>>10
その気になればどの国でも通貨発行で返済できるよ
そんなことやろうものなら確実にインフレになるからやらないだけで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです:2014/04/13(日) 05:26:21.54 ID:Kh68MPvn0
>>11
>確実にインフレになるからやらないだけで

それは現実的に「ない」の意味だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2014/04/13(日) 09:56:52.84 ID:f6bs4uRUs
>>12
つまり債権国が持ってる債権は少しずつしか償還できないんだから
債権国だからって債務に関してルーズでいいというわけではない
つまり日本はOECDに文句いえる立場ではない。まあ無視して害があるわけではないけど

14 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2014/04/13(日) 12:09:08.65 ID:sNpeoW5bs
実質10%以上は上がってるんだけど:(;゙゚'ω゚'):
食料品は低率にしてくれほんと

15 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2014/04/13(日) 12:55:58.26 ID:tFBykJb90
もうすぐ死んでしまいます

16 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 13:31:34.79 ID:5UprnlLus
たんに日本政府の出向か鼻薬嗅がせて言わせてるだけだろ
民主的プロセスをすっ飛ばしたいとき現政権がよく使う手

17 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/04/13(日) 14:27:53.99 ID:QXy2VaBqs
>>16
IMFの勧告もそうだよね
財務官僚の出向組が外圧に偽装して増税を求めている
それも含めてふざけるなって話なんだよ

4KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス