このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
ニジマスで「サケ弁当」OK 消費者庁が表示基準
1 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です
:2014/03/28(金) 15:02:14.96 ID:qHOMNP6e0
ニジマスで「サケ弁当」OK 消費者庁が表示基準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG27078_Y4A320C1CR0000/
25 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/30(日) 01:23:34.18 ID:1+VXXHOq1
>>24
私の意見に賛成という理解でよいかな
26 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです
:2014/03/30(日) 01:30:01.73 ID:e3cMRgMK0
鮮魚は言い換えるなら「刺身用」と表示できるレベルの魚と考えるといちばん賛成が増えるはず
冷凍魚は冷凍前の処理や冷凍方法で解凍しても「刺身用」にできない魚もあるため冷凍魚を「鮮魚」と表示するとちょっと違うだろと当然批判がおきる
27 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/30(日) 01:32:32.74 ID:B4l01xpL0
鮭は鮭というが厳密にシロザケのみというと困ってしまう
ベニザケやギンザケがサーモンならニジマスもサーモンといっておかしくは無い
実際には鮭と鱒は区別すべきものでは無いんだ
28 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/30(日) 01:35:04.29 ID:B4l01xpL0
>>25
クロマグロをマグロと言って売っても差し支えないぞ
29 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです
:2014/03/30(日) 01:46:52.87 ID:ZtgTANkA0
>>28
そのパターンは「クロマグロ」より表示名が高いブランドを連想させないから世間がヒステリックになってる偽装表示問題にならない
30 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2014/03/30(日) 01:49:58.80 ID:RQUx5F7es
スレの主旨とはずれる疑問かもしれないけど、マスってサケと比べてそんなに魅力に劣る表記かな
昔から鱒料理は日本にあるし、マス弁当って名前でも受け入れられそうなもんだけどな
同じく代用魚であるナイルパーチやカペリンをそのまま表記しないのは納得する
31 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/03/30(日) 01:51:16.73 ID:B4l01xpL0
だから艤装では無く同じ種類のものを同じと言うだけだ
サケとマスは同じものなのであり、適当に名前をふってるだけだ
マグロにいろいろあるようにサケにもいろいろある
クロマグロやビンナガを含む大きなグループがマグロだからどちらもマグロで問題ない
同じようにシロザケもニジマスもサケという大きなグループに属する
全く問題は無い
32 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2014/03/30(日) 02:08:38.63 ID:vz1vr8Fw0
日本人のイメージとして「鮭」は石狩鍋や荒巻鮭に昔から使っていた『あの品種の「鮭」』です
だから「サーモン」も日本人は荒巻鮭に使っていた『あの「鮭」』をイメージします
『あの「鮭」』は関東などで正月に食される「縁起物の鮭」のイメージでサーモン類で最高のイメージが『あの「鮭」』なのです
ほかの品種に「縁起物の鮭」のイメージはありません
ほかの品種のサーモン類は「鮭」と表示するとそれだけで「縁起物の鮭」のイメージの『あの「鮭」』を日本人にイメージさせてしまうからサーモン類を「鮭、サーモン」と表示すると偽装表示と言われてしまうのです
日本人以外には分かりにくいイメージでしょうが日本人なら理解できると信じていたのですが消費者庁のクソ役人ときたら
33 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2014/03/30(日) 02:16:50.71 ID:+9md8HMR0
帰化日本人が役人ばかりの消費者庁なのではないだろうか?
34 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2014/03/30(日) 02:41:57.37 ID:hPGvIFKc0
「初鰹」、「戻り鰹」、「かつを」も味はともかく日本人のイメージでは「初鰹」が価格が最高のイメージであるので表示を偽ると偽装表示と言っていいだろう
つまり「戻り鰹」や「鰹」の冷凍魚を「初鰹の冷凍魚」と偽れば偽装表示と日本人なら判断するはず
35 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/30(日) 03:05:33.93 ID:B4l01xpL0
マスはサケの一種だという認識がない方がおかしい
36 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2014/03/30(日) 03:11:40.40 ID:F5noItJts
残念だよね、濃厚なグレーを白といいくるめる行為を
官庁が後押しするとは。
冷凍魚が鮮魚であるとは子供でも理解不能だろう
37 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2014/03/30(日) 03:34:34.04 ID:MVZqlFQ00
>>35
日本人の常識では別のものと判断されている
ニジ鱒は淡水魚で鮭に似た種類だと認識している
鮭は海から河に入り遡流して川の上流で産卵する魚と認識されている
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです
:2014/03/30(日) 03:59:10.41 ID:/mAVWP+T0
日本と中国と欧州で「お茶(ティー)」というと思い浮かぶイメージが違う
日本人は「お茶」といえば「緑茶」をイメージし「ティー」といえば「紅茶」をイメージする人がほとんどでしょう
中国人なら「茶」といえば「なに茶?」と聞き返して来るほど多様な茶の種類を知っている人が多いでしょう
欧州ではまた違ったイメージの人が多いと思います
「鮭」については日本人の抱く一般的イメージと学術的な区分が大きく違うのが実状でしょう
消費者庁の役人は日本人なのか本当に疑問になってきます
39 :
番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです
:2014/03/30(日) 05:50:27.19 ID:wcWL8w4w0
おめでたい席で用意する料理のメニューに「鯛の塩焼き」「鯛の刺身」とかいてあって、出された料理
に真鯛ではなくてチヌや黒鯛が使われていたら偽装表示と怒るでしょ
それと同じで料理名に「鮭」と書いてあってシロザケを使わないのは偽装表示ですよ
40 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2014/03/30(日) 12:52:52.24 ID:DG0t2qJa0
そんなバカなことは無い
黒鯛は立派な鯛であり問題は無い
鱒が鮭と違うと主張するのは単に両者が同じものだというのを知らないからだ
41 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です
:2014/03/30(日) 13:01:01.44 ID:DG0t2qJa0
例えばカラフトマスというのがいる
これは川で産卵し海へ出て大きくなり戻ってくる
マスノスケというのもそうだ
実際には違いは無い
現代の日本では鮭鱒の総称がサケなのだからニジマスもサケの一種である
42 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2014/03/30(日) 16:35:57.23 ID:R1HYTBXT0
反対に鮮魚じゃない魚ってどういうレベルの魚なんだろう
腐りかけの魚に鮮魚表示したら偽装だ、ドヤッてことなんだろうか
こんな官庁あえて新設する必要はなかったと思うよ
43 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です
:2014/03/30(日) 22:47:52.98 ID:RQUx5F7es
>>42
憶測だけど生食できない物では?
加熱用のタコやホタテ、スモークサーモン等かと
44 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2014/03/31(月) 00:24:35.26 ID:AUZYlzja0
それだと寄生虫が死んでる冷凍魚は生食出来るから困ってしまうな
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2014/03/31(月) 02:29:18.50 ID:EpnIvGe9s
不審死しやすい職場ってやーね
46 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです
:2014/03/31(月) 10:02:52.20 ID:PVBjAM4bs
水揚げされたばかりの新鮮なタコ貝類を鮮魚と称すると
やっと消費者庁はそれは鮮魚ではないと動きだすわけか
ほんと分けわかんない役所だね
47 :
番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです
:2014/03/31(月) 10:31:53.36 ID:okToertMs
wikiったら新鮮で生のまま食べられる魚介類のことらしい
干物や加熱調理したものは対象外
冷凍したものも厳密には対象外
48 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2014/03/31(月) 11:33:10.79 ID:LahJNmYI0
「きみたちバカだからこう書かないと買わないでしょ?」って感覚が大きなお世話ってかんじ
49 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2014/03/31(月) 12:57:20.32 ID:Uwzw1cR10
バカにスンナo(`ぶ´*)oプンスカプンスカ!!
50 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2014/03/31(月) 20:02:59.11 ID:XUSDeVZns
官僚は頭が良いんです!
51 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2014/03/31(月) 20:06:38.42 ID:YZwzXJx3s
>>50
データを偽装しまくりって意味では頭いいんだろうね
というか鮮魚うんぬんでこんだけスレ伸ばすなら
震災以降なんでも国産表記になってる問題も騒ぐべきだとは思う
52 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2014/03/31(月) 21:33:31.67 ID:QY+kMfoT0
トラウトサーモンことスチールヘッドことドナルドソンことニジマス
53 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です
:2014/04/01(火) 12:04:01.79 ID:nEh0ejJY0
鮭が食いたくなってきたぞ
12KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス