このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/03/13(木) 20:09:38.89 ID:KjBfeB/+0
毎年20万人の移民受け入れ 政府が本格検討開始
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140313/plc14031319260010-n1.htm

69 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/03/16(日) 20:55:41.02 ID:zbqpHcIP0
>決まってから反対しても遅い
いや、国会ってもんがあるので…
騒ぐのは法案になってからでいい

70 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2014/03/16(日) 20:56:48.11 ID:sbj4L3NU0
日本合衆国を目指すわけか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/03/16(日) 21:04:02.27 ID:YrM9aR2ds
>>69
法案になってから反対しても遅いのはもうこれまでのことで分かってるでしょ
移民問題は誰にとっても他人事ではないから国民的な議論の必要がある
移民を受け入れない場合のことも考えなきゃいけないしな
経団連は積極的にろくでもない提案をしまくってるのに
今の政治家はなんで短期目標ばかりで国家の長期的なビジョンを語らないのかが不思議だよ

72 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2014/03/16(日) 22:07:15.18 ID:Qk9nnQzOs
>>71
>今の政治家はなんで短期目標ばかりで国家の長期的なビジョンを語らないのかが不思議だよ
政治家だけじゃない
社会全体的にそうなりつつある

73 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/03/16(日) 22:41:14.68 ID:J8mAEqoU0
>>72
ないからだと思うんですがそれは

74 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2014/03/16(日) 22:49:19.69 ID:YrM9aR2ds
>>72
たぶんな社会保障制度の崩壊がもう分水嶺を超えて不可避になったからそれを言いたくないんだよ
いかに増税して移民を入れまくっても(質の良い移民は労働条件の悪い日本には絶対来ない)現状維持は不可能になっている
崩壊を踏まえて中・長期のビジョンを語るだけの勇気のある政治家が今の日本にはいないんだよ
昔の日本を取り戻すなんて幻想で残り少ない貴重な時間を潰すだけになりそうだ

75 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2014/03/16(日) 22:55:58.03 ID:sbj4L3NU0
富裕層や大企業に増税すれば社会保障の維持は十分可能である
彼らに減税しすぎたことが問題の根源だよ

76 :番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです:2014/03/16(日) 23:05:15.14 ID:YERydT6W0
>>74
>質の良い移民は労働条件の悪い日本には絶対来ない
不平不満ありつつも、働いてる日本人はある意味質のいい移民ってことになるよな
そんな中でも暴動起こさないのは単なる協調性じゃなく全く以て>>72の言う通だ

77 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/03/16(日) 23:14:55.11 ID:0fbMW74Ps
>>72
有権者そのものが政治家を育てるより青い鳥を追っかけるようになってる感じはするな

78 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/03/16(日) 23:28:51.69 ID:J8mAEqoU0
後ろ向きに考えたら終わりなんかな

79 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/03/16(日) 23:31:21.88 ID:YrM9aR2ds
>>75
まあ方策の一つではある
高い法人税かけたら国外に逃げるって言うけど嘘だからね
日本の内需に依存して儲けてるんだから逃げられん
ただ政財界は癒着してるからその方策は事実上不可能なんだよな
経団連の頭を抑えられるほどの崇高な意志を持った大政治家なんて今の時代には何処にも居ないからね

80 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2014/03/17(月) 00:05:40.78 ID:eQ6F8WI00
>法案になってから反対しても遅いのはもうこれまでのことで分かってるでしょ
いや全然
法案が成立してから覆った事例もあるよ(家電関係で一時期話題になったあれ)

81 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2014/03/17(月) 00:30:56.66 ID:/v6s56y60
なんかめっちゃ余裕だな

82 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁止です:2014/03/17(月) 01:54:05.12 ID:/HkS+4ex0
公務員天国の暴走が始まった

20KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス