このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

武器輸出原則禁止を転換 政府素案、紛争国禁止は削除

1 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2014/02/23(日) 10:02:04.93 ID:g+axgTA10
武器輸出原則禁止を転換 政府素案、紛争国禁止は削除
http://www.asahi.com/articles/ASG2Q5GB9G2QUTFK00B.html

5 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2014/02/23(日) 12:59:34.09 ID:wbKcyejA0
>>4
武器である必要はないんじゃない?
武器に使う部品とかセンサとか

6 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2014/02/23(日) 13:05:39.04 ID:ePnVj8pcs
>>5
そうだなレンズとかネジに至るまで
普通の部品でも兵器に使用されるわけだし
商売の枠は広がったとは言える
もともと民主党政権のときに解禁されてたことだから野党も反対しないだろうし抵抗なく進むだろうとは思うが
なんかこれで欧米を非難できなくなるなとも思うね

7 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/02/23(日) 13:55:41.29 ID:BqPyxlP+s
アメポチ化が加速する

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/02/23(日) 20:08:23.84 ID:ghX2kk9h0
民生品はもともと輸出可能でしょ

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/02/23(日) 22:36:42.93 ID:emEDYTJ10
武器輸出はメリットもあるがデメリットもある
慎重にやらんとまずいことになる場合があるが、誰が舵取りをするのだろう?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2014/02/24(月) 00:30:26.00 ID:MwLKZaOAs
>>9
そりゃもちろん安部首相閣下がコントロールですよ

11 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2014/02/24(月) 07:33:48.03 ID:vLhPBjUrs
流石にこの件はアンダーコントロールできないだろ…
壷天は専門外だろ
ブレイン雇え

12 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2014/02/24(月) 09:19:47.50 ID:BSCD3v4m0
軍産企業が調子に乗ると世界中で紛争扇動工作をおっぱじめる

13 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/02/24(月) 10:15:56.75 ID:WPJpK+SE0
恨み買ってテロリスト日本に来る→「ほらみたことか!やっぱり武器が必要じゃないか!!」
の最強サイクル

14 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです:2014/02/24(月) 15:28:34.56 ID:2EYkgSRus
>>12
日本に軍需産業なんて生まれないと思うけどな
三菱だっけ自衛隊に納入されてる機関銃は

15 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/02/24(月) 15:50:48.11 ID:2IHPaIOH0
自衛隊のは
MINIMIと74式車載7.62mm機関銃とM2が住友重機
89式5.56mm小銃が豊和工業

16 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/02/24(月) 15:52:33.36 ID:SYQ2mAtGs
ライセンス生産はなあ

17 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/02/24(月) 17:01:07.67 ID:BSCD3v4m0
>>14
官需産業がダメになった時はどうなることか

18 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2014/02/24(月) 17:27:04.34 ID:2EYkgSRus
>>15
詳しいね
なんかデータ通りの性能がでなくて有事に役に立たないって聞いた
そんなもん国外に売りに行っても相手にされないよな

19 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2014/02/24(月) 17:57:37.17 ID:2IHPaIOH0
住友重機のは納入時のデータ改竄が問題になってた

小銃の方は悪くは無いらしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2014/02/24(月) 18:27:13.09 ID:ItpMR+eVO
武器輸出シーレーン沿岸国にも
NHKニュース 2月23日4時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015455171000.html

小野寺防衛相「日本も共同生産・開発に」
NHKニュース 2月23日20時53分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015466551000.html


時論公論「国家安全保障戦略から見えるもの」
2013年12月18日
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/175805.html

時論公論「政権交代時代の防衛計画大綱」
2010年12月17日
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/67917.html

21 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2014/02/24(月) 18:38:55.37 ID:jaIrohk0s
板垣の自衛隊漫画が嫌儲に数ページ貼られてるの見たとき
小銃が重いくせにしょっちゅう故障する!って描いてたけど
あれはなんなん

4KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス