このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【PC遠隔操作事件】片山氏インタビュー「日本の刑事司法は江戸時代よりヒドイ」

1 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2014/02/11(火) 19:35:45.91 ID:K+VvWL7I0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20140211-00032567/
【PC遠隔操作事件】初公判を前に、片山祐輔氏インタビュー

57 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2014/03/01(土) 17:27:34.60 ID:XDyh1Z5k0
決定的は言い過ぎか
http://www.asahi.com/articles/ASG2B4T8MG2BUTIL142.html
「重要証拠」

58 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/03/01(土) 18:40:40.73 ID:3wdHRlfw0
>>57
状況証拠の域を出ませんな。
その程度の「重要証拠」しか公判に出せなかったからこそ、弁護側も検察の証拠書証(640件だっけ?)の
採用に異議を唱えなかったんだが。

その程度の「重要証拠」でしょっ引かれるのなら、世の前科持ち(まあ、俺もスピード違反で前科1犯だが)は
警察・検察の都合次第で簡単に「犯人」にされてしまいますわな。

59 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/03/01(土) 18:51:19.40 ID:XDyh1Z5k0
「その程度」かどうか考えるのは俺たちじゃなくて裁判所よ

60 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2014/03/01(土) 19:23:33.89 ID:vGqtqHIR0
まあ一個人に限定できる程の精度じゃ無いな

61 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2014/03/01(土) 22:54:02.00 ID:daTyJq/us
>>59
そこがこの事件の見せ場だと思っている
疑わしきは罰せずで通るのか、また通ったところで大々的に犯人扱いをしたメディアや警察はどれだけの責任を負うのかが気になる

62 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2014/03/01(土) 23:07:12.60 ID:vdrui/P5s
>>57
なんか書き方が微妙なんだよな
ゆうすけが利用した部屋のPCでそのまま動作実験が行われたらそうだと言えるんだけど
利用記録って席まで分かるよね
なんでこんな曖昧な書き方なんだろ

63 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2014/03/02(日) 00:09:37.82 ID:+kg0jT+ws
>>62
自分が悪者になって責任を負いたくないからだよ

64 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです:2014/03/02(日) 00:11:09.42 ID:m0LWgbEds
それって情報統制じゃないの?

65 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2014/03/02(日) 00:16:03.42 ID:NcMSXBp6s
>>63
いや裁判記録なんだからハッキリと分かってればそういうでしょ
同時刻に動作実験があったけど被告人が着席したPCじゃなかったんじゃないの
仮にそうだとすれば被告人を犯人にしたてあげようとした真犯人がやったってストーリーも組み立てられるでしょ
この事件って疑わしい状況証拠は無数にあるんだけどその割りに確定できる証拠は一つもないんだよな
捜査段階でもう少し丁寧にやればと悔やまれるね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2014/03/02(日) 00:18:45.32 ID:Rk8YKJj00
席まで判るはずの記録が無かったら
それだけで証拠能力無いだろ

16KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス