このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更

1 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/02/01(土) 22:04:37.21 ID:MZmfG/4B0
「うつの痛み」テレビCM、抗議受け一部変更
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140201-OYT1T00581.htm

3 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2014/02/01(土) 22:53:20.23 ID:ulV6n2LDs
もちろん身体症状もあると思うが
痛みがあるってあんま聞かないけどね
四肢のしびれとかならまだわかるが

4 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2014/02/01(土) 22:58:52.89 ID:MZmfG/4B0
>>3
うつ経験者だけど鎮痛剤飲んでも効かなかった頭痛や関節痛が抗うつ剤飲んだら治まったから助かったわ

5 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2014/02/01(土) 23:34:35.51 ID:ulV6n2LDs
>>4
じゃあまったく間違いってわけでもないんだな

6 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2014/02/02(日) 01:21:48.98 ID:8MdQp9ju0
>>5
うん。珍しい症状ではないから頭痛なんかは率が高いし

>科学的証拠はない。不適切だ」
ってのは違和感ある

でも変更後の「痛みが出ることもある」で良いと思うよ

7 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2014/02/02(日) 03:13:53.56 ID:tG3EAAPS0
自分は痛みとしては出なかったパターンだな

痺れが酷い時には運転するのも危ないんじゃないかと思うレベルで
通ってた心療内科医の薦めで脳神経外科にも行ってみたし
目眩・耳鳴り・立ちくらみが酷い時は耳鼻科経由でMRIやってもらった事もあったけど
いずれも「わからない」というパターン

典型的なうつの症状だったんだろうな、これも

8 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2014/02/02(日) 11:03:24.73 ID:ddWlAX2q0
欝だ詩嚢

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス