このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

北方領土交渉「秋に大詰め」 森元首相、講演で見通し

1 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/01/14(火) 20:06:36.79 ID:MTboD2of0
北方領土交渉「秋に大詰め」 森元首相、講演で見通し
http://www.asahi.com/articles/ASG1G5RGLG1GUTFK00N.html

11 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2014/01/14(火) 22:54:27.42 ID:jTej++pw0
面積二分がプーチン案だという話があったがどうかね?
それだと択捉島の中に線が引かれる

12 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2014/01/14(火) 22:55:18.23 ID:tgdfFgLQ0
鮭の話かと思った

13 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/01/14(火) 22:57:49.28 ID:mTG6f7O3s
>>11
ロシアと直接国境線が出来るのはたいへんマズイと思う
それぐらいなら三島返還の方がマシだな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/01/14(火) 23:58:11.65 ID:jTej++pw0
>>13
択捉島の日本部分に入るのは政府機関のみとすれば良い

15 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/01/15(水) 00:07:07.49 ID:Lf6ZqPWt0
国境標石(レプリカ)

日本側
http://www.borderstudies.jp/news/images/132-1.jpg
ロシア側
http://www.borderstudies.jp/news/images/132-2.jpg

16 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2014/01/15(水) 00:24:14.99 ID:wZ0HZ2GDs
国境ちょっと憧れるんだけど

17 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2014/01/15(水) 00:49:20.76 ID:9w2xDxr90
戦前ソ連スパイにいいようにやられが
今うまいことネット上に北方領土は仕方ないだろうという雰囲気が漂っているのに危機感を感じる
まるで工作を受けているかのようだ
今はジジババがいるからいいが…
まあ、一度手放して、戦争で奪い返せばいいというのもひとつの理論ではあるが

18 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2014/01/15(水) 01:15:37.20 ID:ees1jNVA0
おそらくこれが最後のチャンスだ
ここで確定した国境が日本とロシアが続く限り引き継がれるだろうし
この機会を逃せばおそらくいまの実効支配のまま確定する

19 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/01/15(水) 01:18:27.96 ID:lzMtLEwWs
取り返す気があるんなら
ソ連崩壊の瞬間が最初で最後のチャンスだったんだよな
あれを逃したんだからもう二島でも還ってきたら御の字なんじゃないか

20 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/01/15(水) 09:39:54.34 ID:By50Y/Bws
四島返還論が強硬派扱いされるのは納得いかない
実力行使出来ない分一番現実味がないことはわかるが

21 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/01/15(水) 09:54:30.85 ID:ETGxinGT0
はよ手を打て

22 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/01/15(水) 11:34:17.09 ID:NMx/CW/i0
狭い方二つなら全く許容出来ないな

23 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2014/01/15(水) 13:39:59.12 ID:wZ0HZ2GDs
小さい2島ならあってもなくても同じようなもんだしな
ロシアとの問題がなくなるというのはそれだけでも充分なメリットとも言えるが
最低でも3島は欲しいね、面積等分なら上出来

24 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/01/15(水) 14:02:22.29 ID:Kfu9gGzk0
正直3島返還より面積等分の方が面倒臭くて結果的にデメリットが大きい気がするんだが

25 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転さいきんしです:2014/01/15(水) 15:11:53.98 ID:VAUCztIws
世の中には簡単なものをわざわざ複雑にして
甘い汁を吸おうとする人間がいるから
わかりやすくすると抵抗されるぞ

26 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2014/01/15(水) 15:18:13.28 ID:ypMUfj+J0
国後水道が含まれるのと含まれないのでは大きい

27 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2014/01/15(水) 16:12:22.78 ID:lzMtLEwWs
>>26
なるほど
日本が本当に欲しいのは島じゃなくて海域だもんな
小さい離島なんて増えても正直なところ島自体は利益にならないんじゃないかと

28 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2014/01/15(水) 16:29:38.85 ID:PW2E1jGz0
島はロシアがこのまま管理するとして海洋権益だけ日本のものにするとかは出来ないの

29 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/01/15(水) 17:24:13.46 ID:ypMUfj+J0
それはちょっと無理だろう
海が無ければ島も意味を持たないのはロシアも同じ

島が無くとも海は欲しいわけだし、
少なくとも安全な航行権は死守したいはず

その中でどのくらいなら妥協できるか、多くの問題がある

30 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2014/01/15(水) 18:22:15.43 ID:B0Dng0MP0
ロシアはまた崩壊してもおかしくないから9条変えとけ

31 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2014/01/15(水) 18:52:40.35 ID:eSdk+TjD0
陸上の国境線は色々やっかいだから、それは避けて欲しい

32 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2014/01/16(木) 09:39:50.31 ID:X6IXEZpx0
やるならいまだ 次期を逃すな

33 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/01/16(木) 13:03:46.90 ID:qtDqjZLes
ソープへ行け

6KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス