このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

南スーダン政府軍が東部要衝撤退 前副大統領派が掌握

1 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です:2014/01/01(水) 22:40:40.22 ID:iyvuGIqQs
http://www.kahoku.co.jp/news/2014/01/2014010101001128.htm
州都ボルが陥落
自衛隊が守る首都ジェバまで
約200キロのところに反政府軍が来てる

108 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2014/05/05(月) 12:07:55.03 ID:YykX0x1+O
7日にも和平交渉か キール大統領とマシャール前副大統領 内戦状態の南スーダン
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140505/mds14050500060001-n1.htm

南スーダン軍がベンティーウ奪還作戦を開始
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/5-1.html

109 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2014/05/06(火) 23:32:25.03 ID:gWCpXd3PO
小野寺防衛相 イタリア・アフリカへ出発
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140506/k10014244941000.html

>小野寺防衛大臣は、イタリアとアフリカを訪問し、
>南スーダンやジブチで活動する自衛隊の拠点などを視察するため6日午後、羽田空港を出発しました。


南スーダン軍がベンティーウから退却か
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/6-1.html

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2014/05/07(水) 19:16:47.82 ID:d65z2EqoO
国連事務総長 南スーダン和平へ対話働きかけ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140507/k10014253631000.html

>民族対立を背景にした衝突が続く南スーダンを、国連のパン・ギムン事務総長が訪れ、
>政府と反政府勢力の双方に対し、和平に向けた直接対話に応じるよう働きかけました。


南スーダン軍幹部らを制裁=米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014050700066

対立する南スーダン指導者が金曜日に会談?
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/7-1.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/05/08(木) 12:20:10.51 ID:CL4qlq5GO
南スーダン:ベンティウの病院襲撃、生存者が状況を証言
国境なき医師団日本 2014年05月07日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/voice_1237.html

すべてを失った南スーダン人の男性が、平和の大切さをかみしめる
国連UNHCR協会 2014.05.07
http://www.japanforunhcr.org/activities/em-sudan_44/

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2014/05/09(金) 06:36:31.45 ID:W2QVz0HOO
防衛相 南スーダンのPKO視察
5月8日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140508/k10014309301000.html

>小野寺防衛大臣は、日本時間の8日午後から、アフリカの南スーダンで
>国連のPKO活動に参加している自衛隊の宿営地などを訪れ国連の現地責任者と会談しました。


南スーダン 和平に向け初の会談へ
5月8日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140508/k10014312201000.html

>民族対立を背景にした衝突が続く南スーダンを訪れている小野寺防衛大臣は記者団に対し、
>キール大統領から、9日、対立するマシャール前副大統領と和平に向けて会談すると伝えられたことを明らかにしました。

113 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2014/05/09(金) 06:47:15.04 ID:W2QVz0HOO
南スーダンでのPKO活動の意義を強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014315361000.html

>小野寺防衛大臣は日本時間の8日、アフリカの南スーダンで国連のPKO活動に参加している自衛隊の部隊を視察したあと記者団に対し、
>自衛隊の活動は強い期待を持たれているとして、その意義を強調しました。


自衛隊PKO:政府「駆け付け警護」条件付き容認の方針
http://mainichi.jp/select/news/20140509k0000m010133000c.html

114 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2014/05/10(土) 12:16:26.15 ID:t/DJkUDuO
大統領と反政府勢力、停戦で合意=暫定政府樹立も−南スーダン
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014051000086

停戦合意実施へ行動を=米
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014051000122


国連が南スーダンで双方が人道犯罪と告発
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/9-1.html

115 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2014/05/12(月) 12:56:11.39 ID:9f7jn9QXO
南スーダン、停戦後も戦闘 内戦終結の希望遠のく
http://www.afpbb.com/articles/-/3014638

116 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです:2014/05/13(火) 22:56:14.92 ID:FumCIELWO
防衛相 南スーダンPKO当面範囲拡大せず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140513/k10014407441000.html

>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し、アフリカの南スーダンでの自衛隊のPKO活動について、
>現地を視察した結果を踏まえ、当面は活動範囲を拡大せず、首都ジュバで、避難民のためのキャンプの造成などを続けていく考えを示しました。

市民殺害、レイプも 南スーダンで「人道に対する犯罪」 国連事務総長、特別法廷設置訴え
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140513/mds14051310020005-n1.htm


イランコネクション(スーダン)
中東の窓
http://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4675449.html

南スーダン政府が大統領選挙を来年へ延期
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/13-1.html

117 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2014/05/14(水) 22:23:02.00 ID:eCr/dnx9O
南スーダン政府が1ヶ月だけ攻撃を停止
Spike's Military Affair Review
http://spikemilrev.com/news/2014/5/14-1.html

118 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2014/05/23(金) 12:50:42.93 ID:Wl5DUhnEO
自由への逃走を生き抜いて、住み家を持つ喜びをかみしめる南スーダン人
国連UNHCR協会
2014.05.21
http://www.japanforunhcr.org/activities/em-sudan_45/

119 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2014/05/27(火) 16:44:06.98 ID:hGcimVUKO
南スーダン:首都を中心にコレラ流行――MSF、緊急対応を強化
国境なき医師団日本
2014年05月26日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1323.html

120 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/05/31(土) 16:52:05.51 ID:to4LAx4bO
南スーダンでコレラ流行、感染数百人に 死者も WHO
2014年05月28日
http://www.afpbb.com/articles/-/3016092

南スーダン:首都でのコレラ対策をさらに拡大
国境なき医師団日本
2014年05月29日掲載
http://www.msf.or.jp/news/detail/headline_1336.html

121 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2014/06/05(木) 21:48:44.60 ID:A7Ihb/wtO
南スーダンの戦闘継続に「深刻な懸念」 国連事務総長が表明
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140605/erp14060512020006-n1.htm

122 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2014/06/07(土) 11:09:53.66 ID:HkCnA3ZeO
南スーダンで遠隔地への支援急ぐ
国連情報誌SUNブログ対応版
2014年06月06日
http://blog.livedoor.jp/sun_news/archives/1743152.html

36KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス