このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

インターネットからサーバーがなくなる? EUの学者らがP2Pに似た仕組みの“PURSUIT”を提案

1 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2014/01/01(水) 15:20:16.59 ID:dcOZFNJI0
未来のインターネット、サーバーが廃止される
http://japanese.ruvr.ru/2014_01_01/126732462/

2 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです:2014/01/01(水) 15:32:16.37 ID:yp2gN4nn0
多数のマシンにキャッシュを持たせるようなやり方になるんだろうが、
そうなるとデータの信頼性をどう担保するのかが問題になりそうだ
オンライン決済のサイトなんかはやっぱり信頼できる鯖を用意する事になるだろうし

3 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2014/01/01(水) 16:07:30.33 ID:8wpq6Fyc0
>特定のデータが保管されたその場所に直接アクセスする

>特定のデータが保管されたその場所
これが現行の鯖の役割そのものじゃないの?
元データ入ってるコンピュータそのまま繋いだらそれこそ危険だと思うが違うんか

4 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです:2014/01/02(木) 02:32:17.76 ID:PcPsTQJS0
みんなが大容量SSD持つって事かしら

5 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2014/01/02(木) 10:20:05.26 ID:vgjurGr50
鯖の水煮は美味い

6 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2014/01/03(金) 16:22:00.51 ID:ZwxaZBYC0
Gnutellaが出た時もそんなこと言ってた

7 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2014/01/05(日) 02:00:03.06 ID:GgXux5Ous
より安全になるって書いてあるけど?

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス