このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
底引き網にかかったのは5000年前の縄文土器 新潟市沖から水揚げ
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2013/12/26(木) 19:05:21.52 ID:2hykFFvU0
底引き網にかかったのは5000年前の縄文土器
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131225-778145-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20131225-OYT1T01260.htm
9 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2013/12/28(土) 17:37:24.19 ID:lN3gWns90
>>7
宋胡録も「はるばる東南アジアから届いたというだけの100均みたいな器に
味を見出してわざわざ茶席で飲む俺カッケー」が評価の本質だから売買できるなら価値は付くよ
10 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです
:2013/12/28(土) 17:42:02.88 ID:foLKZd/l0
文様がくっきり見える
海の中でこんなにきれいに残るものなんだな
11 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです
:2013/12/28(土) 17:57:18.11 ID:yPbN+OFF0
今までで一番欲しいと思った土器はこれ
http://i.imgur.com/eeDTV1V.jpg
http://i.imgur.com/zmhmOX7.gif
12 :
番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです
:2013/12/28(土) 17:58:40.32 ID:CtY3GXss0
>>11
あら上手にできた置物
13 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2013/12/28(土) 20:57:32.18 ID:iD02XZR3s
>>9
スンコロクって始めて聞いたけど
タイの焼き物なんだね
失敗作が日本では侘び寂びがあって好まれたとか現地ではそれこそ100均みたいなもんなんかな
こういうのは誰かが言い出すと価値が出るものなんだね
14 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁止です
:2013/12/29(日) 13:19:37.69 ID:LPeBph9m0
失敗作ばかりでもなくて船で交易品を入れる器や日用品として日本に持ち込まれ
それが茶人仲間の内で一体感を味わえるアイテムになったというか
Amazonのダンボールにネコを入れた写真がネットユーザーの共感を呼ぶ感じというか
15 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です
:2013/12/29(日) 15:01:51.55 ID:dotis6E5s
>>14
ダンボールの方に価値が出ちゃう感じか
そういやヨーロッパでも
日本から送る陶器を詰めるときに包み紙にした浮世絵がブームメントを起こしたことはあったね
何に価値が出るかなんてわかんないもんだな
16 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2013/12/29(日) 15:44:55.11 ID:/ja59oOF0
うちにも10万5000年前の化石が机に投げ捨ててあるが
やたらめったに出る結果値段つかないゴミだけど
欲しい奴が見たら100万でもほしいのだろうな
17 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2013/12/29(日) 16:44:09.50 ID:y3A/TOzr0
そりゃ八千年過ぎた頃からもっと恋しくなる人だっているしな
3KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス