このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

日本政府が他国軍に初の武器提供、「三原則」の例外

1 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/12/23(月) 19:43:55.65 ID:8n9ptjGB0
政府が初の武器提供、国連部隊に 「三原則例外」と銃弾1万発
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122301001785.html

4 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/12/23(月) 20:21:16.21 ID:xY8aslMV0
現地の情報がさっぱり入ってこないんだが、そんなにヤバいのか?

5 :番組の途中ですがステマブログへのてん載きんしです:2013/12/23(月) 20:27:16.52 ID:8n9ptjGB0
>>4
割りとヤバい状態みたいだよ
http://news.google.com/news?q=%E5%8D%97%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%B3

6 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/12/23(月) 20:29:17.50 ID:e2KoOcjS0
件の弾薬って確かNATO規格?じゃなかったか?
他のとこからも融通できたんじゃないか?

7 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2013/12/23(月) 20:37:46.35 ID:Ypcd7Tj00
自衛隊のはSS109/M855相当品
アメちゃんはM855A1(鉛フリー、やや強装)
互いに取り替えて撃つことはできる模様

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/12/23(月) 20:41:23.69 ID:iQCW/REL0
>>5
こりゃヤバいな。現地の国連部隊は工兵ばっかだろ。まともに防御できるのか?

9 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/12/23(月) 20:49:16.13 ID:Ypcd7Tj00
M855 は一発あたり12.31gという
一万発でも 123.1kg に過ぎない
韓国軍はその程度の弾も用意できないのか?

10 :8:2013/12/23(月) 20:51:53.30 ID:+0ZUNuTY0
工兵だから、精々自衛用の弾しか持ってないでしょ。

11 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁しです:2013/12/23(月) 20:57:03.65 ID:Ypcd7Tj00
装備が無いのならさっさと逃げ出すのが一番だと思うが

12 :番組の途中ですがステマブログへの転載きんしです:2013/12/23(月) 20:59:49.19 ID:+0ZUNuTY0
逃げ出す(ためにも使える)道路を作ってる最中だったでしょ

13 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/23(月) 21:03:03.68 ID:Ypcd7Tj00
軍は道路が無くても移動できなければならない

14 :番組の途中ですが全てのサイトへのてん載きんしです:2013/12/23(月) 21:41:40.46 ID:0n2DOE91s
それだけ現地が切迫してるのか
武器供給の前例を作りたいだけなのか

15 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2013/12/23(月) 21:49:15.88 ID:Ypcd7Tj00
現地の舞台の判断という感じだな
韓国軍が少ない予算で無理をしているのだろう
自衛隊も予算が潤沢とはいかんから、どの程度の対応力があるか気になるところではある

16 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2013/12/23(月) 22:02:46.16 ID:Ypcd7Tj00
韓国軍は約280名だそうだ
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/12/23/2013122301504.html
韓国軍の小銃も30発入り弾倉を使用する
一万発でも兵士あたり弾倉二つ分は無いな

17 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です:2013/12/23(月) 23:55:46.24 ID:Ypcd7Tj00
うーむ
韓国軍の居るのはボー(ボル)
自衛隊は首都ジュバ
200kmくらいしか離れていない

自衛隊もそう大した装備は持って行って無いな
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/shiritai/sudan/#a4

ここの反乱軍はかつての軍の片割れだし、
これは自衛隊もまずい状況に陥る可能性があるな

18 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/24(火) 02:19:04.47 ID:Of0yzlHMs
>>17
そう聞くと自衛隊も心配になるな
無事に帰ってこられたらいいんだが

19 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/12/24(火) 07:29:20.88 ID:gsz9yxJF0
こ安Gだろこれ

20 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2013/12/24(火) 09:07:15.94 ID:PO5d1ek+0
弾がおkなら銃もおkだろ 銃がおkなら重砲も戦車も航空機も潜水艦もおk

21 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです:2013/12/24(火) 09:22:42.91 ID:sRtvGx4Is
なら核兵器も(^-^)/

22 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2013/12/24(火) 09:27:56.86 ID:PO5d1ek+0
現地ではまた弾倉を装填していない銃を持って歩哨に立っているのだろうか

23 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2013/12/24(火) 10:08:00.52 ID:+alSFLeJ0
>>22
ガン=カタは弾無しでもいけそうやが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2013/12/24(火) 13:01:28.74 ID:yLLkc87gs
これはうまいwww
韓国じゃなければ大騒ぎになってた

韓国だとサヨクも批判できないwww

25 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2013/12/24(火) 13:19:36.02 ID:PFFfalR6s
>>24くん!巣に帰ろう!
ここは君の来るべきとこではない!

26 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/12/24(火) 13:49:03.96 ID:AL5mmq3W0
例外って言えば結局何でもできちゃうなら法律改正する必要ないじゃん

27 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/24(火) 13:59:29.44 ID:PO5d1ek+0
兵士に聞け という本でカンボジアへ派遣された際に、橋の修繕工事で橋端で通行人に
一時停止をかける役目の若い陸自隊員の体験談が乗っていたな
64式小銃を下げてはいたが、許可されるまで弾倉を装填していなかったと
そこにゲリラか政府軍か判別突かない自動小銃構えた2人組が現れて、無線で指揮官
から装填許可がおりるまで一人でとても恐ろしかったと

28 :番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです:2013/12/24(火) 14:34:02.96 ID:sWJ/Oc6Y0
>>24
帰ろう!

しかし漫画ではよく見るけど、自衛隊に弾も入ってない銃を持たせて立たせるなんて酷いことだな
一番いいのは危険地域に自衛隊を送らないことだが、送った以上は装填させるべきだよな

29 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/24(火) 15:51:37.72 ID:/xLb535f0
PKOは色々と問題が多いな

30 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/12/24(火) 19:47:47.91 ID:A+QBCXJz0
平時の軍隊で弾薬不足にならない軍隊はまず無いといってよい。
絶対量が足りないのはしょうがないから、PKO部隊に優先的に配給してやれ。
正直、何があるか分からん。

31 :番組の途中ですがステマサイトへの転さいきんしです:2013/12/24(火) 20:45:59.77 ID:/xLb535f0
事務総長は増員を要請しているが
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BN00120131224
南スーダンは遠い
急激な増援はままならない

32 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2013/12/24(火) 22:33:47.11 ID:Of0yzlHMs
南スーダンの情勢は興味深いがあんまりニュースで深くやってないね
韓国軍も周りは敵だらけでかなり逼迫した状況だとか

33 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/12/25(水) 04:30:33.65 ID:HmVTMq2r0
防衛省公式
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/12/23b.html

34 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2013/12/25(水) 12:27:37.96 ID:cv+2p4sb0
遠い異国の地での勤務ご苦労様です

35 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2013/12/25(水) 12:50:09.16 ID:nzzPSaj70
自衛でもないのにご苦労様んさも何もないっすわ

36 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/12/25(水) 13:09:58.54 ID:fSzESBzw0
外交上の点数稼ぎだからな
あんまりホイホイ出すもんじゃ無いわ
南スーダンにしてもどの程度関与すれば良いのやら

37 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです:2013/12/25(水) 14:19:32.21 ID:dyxLdXtas
結構な大問題なのに
背景の深刻さと年末のごたごたが
押し流しちゃってる感じがあるな

あくまで例外ならいいのかなあ

38 :番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です:2013/12/25(水) 17:31:16.88 ID:8jfaomoC0
安倍ぴょんは集団的自衛権を使いたい
使うとしたら親密な関係にあって戦争の危険がある国、つまり韓国とになるはず
つまり…

39 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです:2013/12/25(水) 17:33:44.96 ID:cQPeTZZZs
韓国有事に自衛隊が使われるとかあってはならないけどな…

40 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2013/12/25(水) 17:35:34.41 ID:9RLTsuOOs
それができるようにするための布石なのさ今回は

41 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁しです:2013/12/25(水) 17:37:56.36 ID:cQPeTZZZs
韓国軍とは同盟国の同盟国で直接的に支援するわけじゃないし望まれてもいないけどね
今回は国連を通してだから大義名分も立ったわけだしな

42 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2013/12/25(水) 18:58:24.96 ID:sf1UFb2Y0
今回は異常な状況だから、妥当な処置だと思う。
極東情勢だけ考えてれば済む「三原則」では対処しきれない。
そもそもPKOがのこのこ入り込んでよい状況ではなかった。

43 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です:2013/12/25(水) 19:16:25.10 ID:fSzESBzw0
退くのか居座るのかという究極の難問が残っている

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2013/12/25(水) 19:41:07.15 ID:7nfgifRo0
もう屯田しようぜ

45 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです:2013/12/25(水) 20:23:09.21 ID:wkegqPye0
>>39
在韓邦人助けに行くのに他国任せでいいのか?

46 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2013/12/25(水) 21:07:34.30 ID:cQPeTZZZs
>>45
頭の痛い問題だね
ソウルにも日本人は居るわけだが
北朝鮮に攻められたらどう保護すればいいものか

47 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2013/12/25(水) 22:37:28.38 ID:/f0QaDcz0
敵だらけ韓国隊「ありがとう」…陸自小銃弾提供
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131224-OYT1T01234.htm

現地の部隊は感謝してるっぽいけどね

48 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2014/01/03(金) 05:02:34.56 ID:IHDY1uwD0
南スーダン、反乱軍がボルを奪還 エチオピアで停戦協議開始へ
http://www.afpbb.com/articles/-/3005899

内戦開始直後はどこまで状況が悪化するか分からなかったから、韓国軍(こちらも工兵)指揮官が
憂慮したのももっともだけどね。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2014/01/04(土) 16:05:58.25 ID:tLk87x+50
ジュバにいる陸自(こちらも施設)と違って、韓国隊は継続的にやばい状況が続いてるようだ。

南スーダンの和平交渉始まる 米大使館員ら退避
http://www.cnn.co.jp/world/35042100.html

9KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス