このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

橋下氏の米ファンドへの三セク株売却議案、維新4人造反 大阪府議会否決

1 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2013/12/16(月) 18:40:26.38 ID:x0eZneKXs
最高額の約781億円で入札し、優先交渉権を得た米投資ファンド、ローンスターより、 
720億円を提示し次点だった南海電気鉄道の方が運賃の割引額が70円高く、沿線を地元とする議員から「住民の納得が得られない」と反対論が相次いでいた。 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC1601U_W3A211C1000000/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2013/12/16(月) 23:39:34.99 ID:dm6/IGjNs
>>7
時代にあった自分の役割から逸脱してるからじゃないか
今は自民党のやってる国家主義官僚主義的な独裁への対抗馬が求められて
地方自治から上がってきた維新なら民主党が失った民意の受け皿になれたのに
口を開けばまるで自民党の言ってることと変わらないことを言うだけになってるから
支持を失って迷走しているように思えるな

9 :ふーた ◆.WFiIdBdcE:2013/12/16(月) 23:49:04.58 ID:dF8JcFTf0
>>8
結局政治を変えるには政治家を変えても意味がないことはみんな知ってるんだよね
官僚を変えることが出来ないんだろうか

10 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2013/12/17(火) 00:33:14.39 ID:XiJERcPQs
主力政党と行政は争うより談合してしまった方が楽して儲かる
それはやめて下さいねと言うことは左翼でも反日でもない
維新のこれは行政スリム化の方向だろうが、
鉄道をアメリカファンドに、はさすがにやり過ぎ

11 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきんしです:2013/12/17(火) 00:43:22.03 ID:IAj2COqys
>>9
理想を言えば政治家が自分で国家予算を弄れるぐらいのブレーンを持つことだが
(アメリカなんかはそのレベルのことができてる)
そこまでは望めないので、地方分権な流れを活発化して
中央の集まってる財源を地方へと移すことじゃないかな
維新に期待してたのはその辺りだったんだが無理だったなと
官僚主義の腐敗は俗人的な問題じゃなくて組織論の限界だから
それ自体はどうしようもないしなあ

12 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2013/12/17(火) 07:58:39.14 ID:YnP2j2Eu0
角栄はそのレベルの事ができていたよ

3KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス