このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ

1 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です:2013/12/15(日) 19:15:54.21 ID:726hj6fd0
「メリーズが、ない」 中国へ転売される紙おむつ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131215001290_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131215001293_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/SEB201312140058.html

8 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2013/12/15(日) 23:05:58.41 ID:6V7aYa4e0
これからの日本の輸出を担うのは赤ちゃん業界かも知れない

割とマジで

9 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2013/12/15(日) 23:17:04.66 ID:RaHr5/Yzs
粉ミルクも日本製が人気なんだっけ?
赤ちゃんに毒ミルクは飲ませられないもんな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁止です:2013/12/15(日) 23:20:14.50 ID:2YwsRt1J0
もう中国で作ったらええやん?
というか日本製品不買中じゃなかったの・・・

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです:2013/12/15(日) 23:23:13.58 ID:6V7aYa4e0
うん、そうなんだよね
日本製のミルクが成分的に一番母乳に近いんだとさ
昔ヒ素ミルク事件なんて酷い事件もあったけど、今はそういう話も聞かないし流石に安心安全でしょう

12 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/12/15(日) 23:26:41.50 ID:ngpz+V9c0
>>10
日本製品欲しくて暴動するための反日運動

13 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2013/12/15(日) 23:30:07.66 ID:roOo8vOzO
メリーズはふわふわ系でお手手にもやさしい
しかし高すぎるだろよく買えるな

14 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2013/12/16(月) 00:10:36.47 ID:f3xmpvOn0
人口が多い分、富裕層も多いと聞いた
向こうで正式に販売するほどではないくらいの需要なのかな
ボりすぎてるだけで意外と需要あって>>8みたいなことになったら面白いのに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2013/12/16(月) 00:21:23.14 ID:CfWyWfT+0
10年ほど前の北京郊外の貧民の年収が3000円とかだったのに
今やアップル工員が月5万だからな

16 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/12/16(月) 06:23:43.80 ID:tGUM2a120
紙の新聞でこの記事読んだけど、花王は中国向け製品を中国国内で生産すること、既に行ってるみたいよ
ただ、中国人は日本で作られた製品という信頼性がほしいらしい

17 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2013/12/16(月) 08:13:26.44 ID:Ed3AxSpzs
同じ会社の同じ製品でもMade in ChinaとMade in Japanじゃ信頼度が違うもんな

18 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きんしです:2013/12/16(月) 10:26:27.55 ID:VZvxYeyqs
スーパーで定期的に箱単位で買い占めをやる中国人がいる
転売なんだろうなぁとか話してたけどかなり儲かるらしい

19 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2013/12/16(月) 11:18:51.91 ID:sMXF4P0aO
少子化政策の緩和の影響もあるのかな

20 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2013/12/17(火) 00:59:03.33 ID:Y3YAwJU7s
紙おむつを毎日買いにくるババアがいると
バイトの友人が言ってたがこういうことか
さらにタチの悪いことに
そのババアと目が合うだけで
普通に買ってるだけでしょ⁉

21 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/12/17(火) 01:47:28.46 ID:IAj2COqys
ようは中国製品に信頼がおけないってことなんだろうな
規制とかゆるゆるで
赤ちゃん用品の健康被害はシャレにならんし
俺が中国人でも日本製品買うだろうからな

22 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2013/12/17(火) 02:05:50.11 ID:H9mwO+MD0
個人で船で送るのかこれ
港に近くないと全然得じゃないと思うんだけど

23 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です:2013/12/17(火) 02:10:37.72 ID:U/Dq14mys
元締めがいるんじゃないか
今これくらい必要でこの値段で買ってこいと仕切るやつが

24 :番組の途中ですがまとめブログへの転載禁しです:2013/12/17(火) 02:12:01.96 ID:H9mwO+MD0
売春できなくなったオバハンの時給300円のネタなら悪くないか
さらにオムツバブル進んでるのかもな

25 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2013/12/17(火) 11:00:38.78 ID:SgItrWP2s
子供がいるんで紙おむつ買ってるが
メリーズは割といまいちだ

パンパースの高い奴が一番いい
やっぱり高いけどな
パンパース、アメリカ製かと思いきや
スペイン製だったわ

26 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁止です:2013/12/17(火) 13:45:16.57 ID:kpEJK2TH0
紙おむつ、中国で偽物続々 メーカー監視「いたちごっこ」
http://www.asahi.com/articles/TKY201312160663.html

やっぱりやってるな

27 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/17(火) 14:52:32.03 ID:f1sUZiPx0
なるほどこのニュースがメリーズのステマだったか

5KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス