このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
特定秘密保護法案参院委員会強行可決、本会議へ [12/05]
1 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です
:2013/12/05(木) 16:53:10.06 ID:XS177ht50
秘密保護法案、参院委で強行可決 参院本会議へ
2013年12月5日16時18分
http://www.asahi.com/articles/TKY201312050165.html
70 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです
:2013/12/08(日) 01:29:04.10 ID:INmPkBad0
警察や自衛隊の言う事を守れない人は、普通、犯罪者と呼ばれます
71 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさいきんしです
:2013/12/08(日) 01:35:35.91 ID:H28lTt+j0
うん確かにそうだ
警察に自白強要されてうその自供した人達も犯罪者と呼ばれた
72 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 01:40:22.32 ID:INmPkBad0
まるで関係ない話持ちだして脱線しないようにね
警察を信用しないのは個人の勝手だけど
日本に住んでる以上法律には従わないとね
悪法だと思うなら、法改正を実現してくれそうな政党を次の選挙で勝たせればいい
ああ、改正するまでもなく、政権取ったら機密指定解除できるから
今後はますます選挙で変な党に投票できなくなるよ
73 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2013/12/08(日) 01:40:48.22 ID:9FZfX544s
>>70
違います、普通、まともな国では法を守れない人が犯罪者です
警察自衛隊が法律だとミスリードしてはいけません
行政も法律に縛られています
違反する場合は裁かれます
国民はそれを訴える正当な権利を持っています
きちんと物事を理解してから議論しましょう
74 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2013/12/08(日) 01:53:44.86 ID:INmPkBad0
警察は法によって番人たる権限を与えられています
法の番人の言う事を聞かない人は普通、犯罪者と呼ばれます
スピード違反をでっちあげてた悪徳警官がいたように、組織の末端にはクズもいるだろうが
国家機密を預かる組織に省庁を代表して出向する人間を信用できないと言うのなら
犯罪者を取り締まる人や、国防を預かる人達の代表を信じられないと言うのなら
誰を信じて第三者機関を任せるつもり?
75 :
番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです
:2013/12/08(日) 02:37:19.64 ID:JBLcK3ZH0
信用するしないじゃなくて役割分担でしょ
行政は行政の仕事
政治家は政治家の仕事
警察も防衛省もそれぞれの仕事をする
第三者機関は第三者機関としてチェックする仕事をする
だけの話では
76 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2013/12/08(日) 02:40:28.88 ID:INmPkBad0
>誰を信じて第三者機関を任せるつもり?
77 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 02:51:05.55 ID:OvXUn3vG0
壊れたスピーカーに対してマジレスしても無駄だよNGに放り込んどけ
78 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2013/12/08(日) 03:00:51.08 ID:0rxY7Fves
>>74
その法の番人も法に基づいて逮捕やら取り調べしなきゃならんのだがね
79 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2013/12/08(日) 03:06:30.38 ID:NWKHdb7K1
INmPkBad0が指摘してるのは重要な問題だと思うけどな
第三者機関が情報を漏らさない仕組みは必要ってことでしょ
とはいえ情報公開権限の行使とは別で
勝手に漏らした場合への罰則付けてでも第三者機関の必要性はあるよ
80 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 05:06:34.30 ID:xDGAl4o00
似たような組織として、情報公開・個人情報保護審査会というものがあるけど
この組織は政府の提出した人事案を国会の同意を経て首相が任命するという形をとっているね
このように、第三者委員会と呼ばれる組織における人事の多くは国会同意人事だ
安倍さんが言っていた情報保全監視委員会もこれを踏襲するのかな?
しかし、主権者たる国民の権利を奪って、文句があるなら出て行けというのはひどい話だ
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です
:2013/12/08(日) 07:29:42.35 ID:L5V+QKW40
>>67
修正されて解決した
その根拠は?
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転さいきんしです
:2013/12/08(日) 13:43:29.80 ID:INmPkBad0
ニュース見ろよ
83 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁しです
:2013/12/08(日) 14:52:44.16 ID:pSJbg82w0
>>74
警察は怪しいやつを捕まえるだけで
本当に法を犯したかどうかを判断するわけじゃ無いよ
84 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです
:2013/12/08(日) 14:55:10.63 ID:47ONk+Bks
>>82
ニュースのキャプでもいいからソースはよ
85 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきんしです
:2013/12/08(日) 18:46:10.16 ID:INmPkBad0
第三者機関設立の話くらいどこ見ても出てるだろ…
86 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 19:07:48.30 ID:aymffDEJs
国家と個人を天秤に掛けたとき、いったいどちらが大切なのか・・・
それが問題だ
87 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です
:2013/12/08(日) 19:17:00.57 ID:eYSlHItE0
>>74
法の番人は裁判所な
>法の番人の言う事を聞かない人は普通、犯罪者と呼ばれます
全くその通り
違憲判決出たんだから一票の格差を是正して選挙やり直すべきだよね
違憲状態で国会運営するなんて犯罪者だね
88 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです
:2013/12/08(日) 19:42:27.96 ID:L5V+QKW40
>>85
その第三者機関も身内ばっかで固めて全然第三者ではないのですが…
89 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 19:44:56.38 ID:INmPkBad0
>>88
>>74
へループ
>>87
えらい話が飛んだね
飛んだ先の話も間違ってるからニュース読みなおして来てね
90 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です
:2013/12/08(日) 19:55:44.63 ID:0z3CER0L0
いつもの連投君
91 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2013/12/08(日) 20:03:57.02 ID:0rxY7Fves
だろうね。全然話聞く気がないし
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです
:2013/12/08(日) 20:10:37.04 ID:YsO/l+vz0
何で日本の左翼はこんなのばっかなんじゃ・・・
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてん載きんしです
:2013/12/08(日) 20:12:11.27 ID:INmPkBad0
反論できなくなると個人攻撃といういつものパターン
反対派の人達は、第三者機関をどうすれば満足なんだろうか
94 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です
:2013/12/08(日) 20:14:17.86 ID:OvXUn3vG0
怒りの個人攻撃認定するといういつものパターン
95 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です
:2013/12/08(日) 20:23:39.57 ID:L5V+QKW40
>>89
なぜループするの?
飛躍しすぎじゃない?
96 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です
:2013/12/08(日) 20:26:12.63 ID:aWgi/zVgs
>>93
ならまずはまともな第三者機関つくってからだよな
そうまともな
97 :
番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きん止です
:2013/12/09(月) 00:15:10.33 ID:9+7Dbxz10
>>92
「日本の」の部分が当てはまらないからじゃないかな…
本当に国の先行きを心配しての行動であれば
現実に向き合って問題点を煮詰める事が可能なはずだし…
「許せん! 次の選挙で落とす!」という方向にも進めるはず…
98 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です
:2013/12/10(火) 01:19:44.38 ID:i5gCw3Jd0
あまりに強引だし急ぎすぎだね
後ろ暗いところでもあるんだろう
それにしても野党が余りにも無力すぎる
これでは安倍が思い上がるのも無理はない
22KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス