このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

全国中学生人権作文コンテスト 内閣総理大臣賞 「それでも僕は桃を買う」 ※福島産

1 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2013/12/01(日) 22:39:13.17 ID:GMjfSFGGs
全国中学生人権作文コンテスト 古川の大沼君、最優秀賞:
http://www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131128t13005.htm

主催の法務省のページ pdfで全文が読めます
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken111.html

26 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 01:42:21.16 ID:JQCxSSIP0
>>22でNEWマークのついてるトコを見てきたが
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/export/dubaishoumei.html
基準値より低いならOKだよ、以上の事は書いていないみたいだが…?

あと、記事もう消えてるけど、「国連人権委員会」の報告を
なぜ専門機関の判断基準より優先して考えるの…?

27 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです:2013/12/02(月) 01:51:22.13 ID:JQCxSSIP0
ちなみに居住面での限度量は専門機関でも意見は割れてて
「100以上は危険という事はハッキリ分かる」
「それ以下は諸説あって明確な基準値が出せていない」
「1ミリ以上は自然な環境でも普通に存在する」
となっている

28 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 02:06:30.13 ID:mrAVadyns
>>25
見てきたけどこのリンクは日本の、国内の考えに基づいた安全論だよね?
これを受け入れる人を非難する気はないけれど、自分は日本の基準が受け入れるられない

>>26
たとえば一番上のリンクのpdf
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_131018.pdf
ここにはアメリカ、台湾、韓国、中国マカオ、フィリピン他で輸入停止と書いてあるんだが…

あと別に国連人権委員会が言ってるからとかじゃなくて色々な資料(放射線のしくみ、人体への影響、チェルノブイリ後の健康調査のデータ等)を当たって自分なりに判断したんだよ。それを貼ったのは国内の考えと海外の考えにズレがある一例として貼ったんだ

この時間に長文はキツイ…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁止です:2013/12/02(月) 06:17:38.08 ID:JQCxSSIP0
>>28
世界より厳しい日本の基準が受け入れられないとなると、どこにも行けない

そのpdfの殆どで、輸入停止の条件に線量検査が無い
つまり、数値を見ずに停止している
アメリカの停止品目に至っては「日本の制限した品目」を停止と書いてある
例えば、桃なんかは米基準値より低いのに停止している
リストでは多くの国がサンプル検査でOKとしているし、国際的な判断の基礎は、
やはりピックアップ検査だと言わざるを得ない

「1ミリ以上は自然な環境でも普通に存在する」ので人権委員を海外の判断の
代表として扱うのはおかしい

あと、食品と居住の話を混同して話してるのはわざと?

30 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2013/12/02(月) 09:13:11.74 ID:mrAVadyns
>>29
>世界より厳しい日本の基準が受け入れられないとなると、どこにも行けない

申し訳ないが全く意味が分からないし根拠はどこから来ているのか…

>アメリカの停止品目に至っては「日本の制限した品目」を停止と書いてある

そうでない所が多いのにあるのにそこだけ恣意的に拾い出されても

>「1ミリ以上は自然な環境でも普通に存在する」ので人権委員を海外の判断の代表として扱うのはおかしい

代表とはしてないただの一例としてだしたまで

もうこれ以上話しても徒労に終わるのは確実だからやめます
ただ、自分と考えの違う人の書き込みを煽り認定するのは止めないと会話や議論は成り立たないよ。人の意見を受け止める気がないのなら掲示板でなくばブログでじっくり自分の考えを公表した方が良いと思う

31 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/02(月) 09:28:12.93 ID:znkHWcJts
米は全検査だけら食ってるけど果物は食う気にならんな

32 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2013/12/02(月) 09:28:45.13 ID:JQCxSSIP0
>>30
根拠はどこからってIAEAが「厳しすぎ」って言った件はさんざん報道されたじゃないか

アメリカ以外は、線量検査をして取引をしているか、
もしくは、線量検査しないで停止しているかのどちらか
検査しないで停止している国はそもそも線量を見ておらず
検査する国の中にはピックアップ検査や日本の作った検査済み証書でがあればOKという国も多く含まれている
国際社会がピックアップ検査や日本の基準を、安全判断として用いていない、というのは嘘になる

>人の意見を受け止める気がないのなら掲示板でなくばブログでじっくり自分の考えを公表した方が良いと思う
つ[鏡]

こちらはただ、現実に存在するデータを反証材料にして、間違いだと思う所を訂正しているだけ

33 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2013/12/02(月) 10:18:01.64 ID:KRhOqAb3s
食っても平気なんだろうけど
気分的にはちょっとね

34 :番組の途中ですがステマブログへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 11:11:13.55 ID:0ZVZm6tDs
まぁコンビニ弁当やらマックやらでベクレた野菜なんていくらでも使ってるでしょ
偽装表示と一緒

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2013/12/02(月) 11:38:26.03 ID:eTGtSvx80
積み重ねで効いてくるから避けられるものなら避けるのが普通

36 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです:2013/12/02(月) 11:58:49.78 ID:JQCxSSIP0
年間許容量越えなければ重ねても消えていくのに…
んな事言ってたらレントゲン検査受けられないよ

37 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です:2013/12/02(月) 12:15:57.83 ID:XjBR2m0Gs
>>32
あんたの意見は間違ってるとは言わんけど言い方は考えな
話す気がないと思われると意見をいくら発したところで無視されるだけだぞ

38 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/12/02(月) 12:29:26.66 ID:JQCxSSIP0
間違いを正しても認めない相手の話に乗った上で、
懇切丁寧にソースを上げてまでいるのに、「話す気がない」ですか?

現実に存在するデータを認めずに煽り返しまでやってくる人を差し置いて
俺が悪い事になるとか、どうなってるんでしょうかね

39 :番組の途中ですがステマサイトへの転載きんしです:2013/12/02(月) 13:36:28.86 ID:XjBR2m0Gs
一つだけ言っておくが、てめーがどう思って発言してるかじゃねえ
他人にどう受け止められるかだ
それがわかんない限り、NGにぶち込まれてシカトされるだけだ

40 :番組の途中ですがまとめサイトへのてん載きんしです:2013/12/02(月) 13:54:11.72 ID:JQCxSSIP0
「ソースのある事実より俺の反応が大事」ですか
はぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です:2013/12/02(月) 14:07:19.94 ID:FGwQNnpK0
政治系のスレがことごとくこいつに占領されていてうんざり
NGいれてもIDは毎日変わるんだよなあ

42 :番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です:2013/12/02(月) 14:22:57.32 ID:JQCxSSIP0
間違った事言ってなきゃツッコミもされないんだけどね

43 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2013/12/02(月) 17:59:56.27 ID:x7OJqkwE0
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ´ぶ`.┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛

44 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2013/12/03(火) 13:14:08.96 ID:rAvFywxc0
おれは買わないおわり

45 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/12/04(水) 07:36:57.59 ID:ruL/peyk0
>>31
米は全数検査だけど、ベルトコンベア式はバラつきが大きい
今の精度だと100ベクレル/kgくらい入ってる可能性があるので
果たしてそれで良いものかどうか

主食は食う量が多いので実は一番問題かもしれない
避けようと思っても外食等で食わされている可能性が高いし

46 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁しです:2013/12/04(水) 09:03:05.06 ID:uBfB+FQZs
>>45
そこまで気にしてると何も食えなくね?

47 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2013/12/04(水) 09:27:47.45 ID:tu3Ph5pZ0
安ければ買う

48 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁止です:2013/12/04(水) 11:49:50.67 ID:llgsXiUC0
ピックアップ方式でたまに危険なのが混じるようであれば
警戒すべきだろうけど、全然出てないのに危惧するってのは
統計学を否定するようなもんだ
確率的には外歩く時の交通事故の心配でもした方がよさげ

49 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2013/12/04(水) 12:17:27.20 ID:erUZ8Qsj0
>>46
ベルトコンベア式の場合、機械の精度の問題で元々100ベクレル以下は殆ど計れ無い
そのように作ってある

100ベクレルというのは大量に摂取するものとしては決して低い値では無いので
これで良いものかどうか考えるところ
また、ずっと同じ機械を使い続けるとしたら基準値の引き下ができないのも困る

50 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2013/12/04(水) 18:16:47.35 ID:pyB24+VX0
桃食べたい・・・

51 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです:2013/12/05(木) 06:43:44.31 ID:uWC8GHa10
桃白白というアダ名をつけられる未来が見えます

17KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス