このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

石破氏デモを批判 単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらない

1 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2013/11/29(金) 23:07:23.21 ID:iYtASxrps
石破茂 ブログ
http://lite.blogos.com/article/74801/

6 :番組の途中ですがステマサイトへのてん載きんしです:2013/11/30(土) 06:51:53.54 ID:gVck1rCz0
記事全文読んできた
「デモは支持を拡大するべきものであって、議員会館の前で騒音を立てる事に意味はない」

つまり、聞かせる相手がいないのでは騒音公害と同じだという意味でしょ、これ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2013/11/30(土) 07:16:48.60 ID:V6DU/WLus
>>6
問題はそこじゃなくて

>主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます。

ここじゃないか?

8 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/11/30(土) 07:19:58.54 ID:gVck1rCz0
だから
>支持の輪を広げるべきなので
>単なる絶叫戦術はテロ行為と変わらない
だろ?

議員会館に向けて絶叫するのではなく、街中でデモ行進した方がいいって話じゃね

9 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2013/11/30(土) 12:21:12.70 ID:YSga44Uz0
一般大衆に訴える場合はデモではなく演説や宣伝という事になる
デモは為政者への意思表示なのだから多少騒々しいくらいが適正

10 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさい禁しです:2013/11/30(土) 12:44:21.85 ID:KQLEGKwM0
>>8
政府の政策批判なら議員に対し目に見える形で主張しなきゃ効果が限りなく薄いよ
街中でデモって支持を広げ運動に参加する人間を増やすって手もあるけど、ありゃ気の長い主張にしか合わない
つーか石破はこういうところでは他の民主主義先進国を見て見ぬふりするんだな

11 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/11/30(土) 12:47:17.28 ID:lLft6cMRs
>デモは支持を拡大するべきもの
そうなの?
権力者に訴えかけるものだと思ってた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です:2013/11/30(土) 12:52:20.93 ID:2UIGDt1z0
効いてる効いてる

13 :番組の途中ですがまとめブログへのてん載きんしです:2013/11/30(土) 14:14:47.62 ID:gVck1rCz0
いやいやいや
シュプレヒコール上げる事で政策を変える議員が存在していいのか?w

圧倒的な人数の波があってこそ抗議の叫びが政治に届くワケであって…

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです:2013/11/30(土) 14:26:58.93 ID:gVck1rCz0
てかさ、
絶叫戦術ではなく
「主義主張を実現したければ、民主主義に従って理解者を一人でも増やし、支持の輪を広げるべき」
という
この一文に反論しなければならない理由が一般人に存在するだろうか…?

機密法案に反対の立場であっても、この一文の通り、大衆に訴えて世論を作る方が余程効果的だろう

15 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載禁止です:2013/11/30(土) 14:43:05.92 ID:V6DU/WLus
>>13
>シュプレヒコール上げる事で政策を変える議員が存在していいのか?w

シュプレヒコールあげる議員?なんの話だい?

>>14
支援の輪を広げることは別に否定しないけど国会へのデモをテロ扱いしている事が問題なんじゃないか
ましてや抗議されている側にデモのやり方をどうこう言われる筋合いもないだろw違法なことをやっている訳でもないのにさ

16 :番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です:2013/11/30(土) 15:02:56.99 ID:gVck1rCz0
(議員会館の前で誰かが)シュプレヒコール上げる事で政策を変える議員が存在していいのか?
って意味だって事くらい分かろうに…

>>15
公共の場で周囲の迷惑を顧みず騒ぎ立てる行為をそう呼ぶ事に特に違和感は無いが…
主義主張に関係なく迷惑だろ…
集会で名簿集めて届けに行くのが筋ってもんだし、事実いろんな団体が
そうやって反対運動してるっしょ

17 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2013/11/30(土) 15:59:48.84 ID:mHToBjQW0
>>14
デモも人民の意見の一つではある
議員が耳を傾けても何の不思議も無い

18 :番組の途中ですがあなたのサイトへの転載きんしです:2013/11/30(土) 17:07:23.62 ID:gVck1rCz0
>>17
石破氏が言っているのは「まともじゃないデモ」の話でしょ

19 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2013/11/30(土) 18:06:27.21 ID:YSga44Uz0
ちゃんと届けているならまともなデモだ
そうでないものは警察が排除することになっている

20 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁しです:2013/11/30(土) 19:15:16.67 ID:bIpzZi2js
デモは憲法で保障されている権利なんですがそれは
騒音をたてるのが悪なら選挙カーも禁止だよね!

21 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです:2013/11/30(土) 19:51:40.15 ID:gVck1rCz0
市民に向けて語りかけるものと
議員さんのお仕事の邪魔するだけの行為を
同じように語るとか無理があるって、自分でも思うだろ?

なんかこういう人って 〜ですがそれは ってよく使うね

22 :番組の途中ですがアフィブログへの転さいきんしです:2013/11/30(土) 20:00:56.68 ID:DoPLy/Dc0
議員を変えれば国が変わるという発想は有権者資格が厳しいか
民主政治自体がうまく機能していない国でしか本来持ち得ないもの
世襲議員だらけになりマニュフェスト破りが横行する日本だから
日本を民主国家ではないと誤解している人もいるかも知れないけどね

23 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさい禁しです:2013/11/30(土) 20:08:05.26 ID:kwBD0Wc00
まあ言いたいことは分からなくもない
要するにPCで必死こいて蔑称連呼してるのと生産性的にあんま変わらんということだろう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2013/11/30(土) 20:12:43.12 ID:V6DU/WLus
>>23
生産性の話ならまぁ良いんだがテロと変わらないってのはどうなのよと思うわ

25 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2013/11/30(土) 20:13:15.49 ID:gVck1rCz0
妨害活動にしかなってないんだから、言われても仕方あるまいて

26 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2013/11/30(土) 20:44:00.03 ID:ENbg+hhz0
仮に妨害目的のデモであったとしても、禁止されるいわれはないと思うけど

27 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2013/11/30(土) 22:26:46.54 ID:YSga44Uz0
>>21
デモは元々市民に対して語りかけるものではない
為政者への意思表示なのだから、多少やかましいくらいが本来の姿

28 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きん止です:2013/12/01(日) 13:33:29.76 ID:gpQrudtN0
>>25
ろくに議論もせず大臣の答弁が二転三転して問題が浮き彫りになる中で
強行採決に対する妨害になるならたいへん結構なことだと思います

29 :番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです:2013/12/01(日) 15:39:10.15 ID:GVC8aYKk0
※妨害目的の行動をデモとは呼びません※

30 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきんしです:2013/12/01(日) 20:51:33.96 ID:yXEFQgmg0
そこらへんは少々曖昧
強訴の類は昔から多少は妨害的な所がある
そうでもしないと伝わらない事があるから

どっちにしろテロとは随分違うものではある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2013/12/01(日) 20:55:01.20 ID:7d91pHle0
ぼくは騒音よりも強行採決のほうがこわいとおもいます!

32 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさい禁しです:2013/12/01(日) 23:08:30.46 ID:GVC8aYKk0
>強訴の類は昔から多少は妨害的な所がある
いつの時代の話だよ…
デモはルールに則ってやるのが当たり前の時代

>>31
じゃあ民主党が一番こわいね

33 :番組の途中ですがアフィブログへの転載禁止です:2013/12/01(日) 23:43:50.88 ID:IrKoZ8bus
石破氏 ブログの「テロ」部分を撤回の考え NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013486071000.html

34 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載きんしです:2013/12/01(日) 23:57:31.43 ID:GVC8aYKk0
あらら、大手メディアまで発言捻じ曲げて叩き始めて、折れてしまったのか
言葉尻だけ見て発言の趣旨を無視するとか、2009年ごろを思い出す流れだ…

35 :番組の途中ですが全てのサイトへの転載きん止です:2013/12/02(月) 00:01:34.35 ID:mrAVadyns
>>33
同じ話の記事なのに随分印象が違うね

自民石破氏、反対デモ重ねて問題視 「表現の不足おわび」
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFS0100R_R01C13A2PE8000/

36 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 00:03:47.60 ID:JQCxSSIP0
日刊スポーツ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20131201-1225738.html

>石破氏はデモを「テロ」になぞらえた部分は撤回を表明したものの、
>重ねてデモを批判しており、野党は法案審議で追及する構え。
スポーツ紙とは言え、発言の内容捻じ曲げて記事にするとか、2chのスレ立てじゃないんだから…
維新までこれに乗っかってるとか、日本の野党は一体どうなってるんだ…

37 :番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです:2013/12/02(月) 00:08:19.60 ID:YbADbvgB0
>>32
いつの時代も変わらんよ

38 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 00:08:40.62 ID:JQCxSSIP0
>>35
日経はJavaのせいでリンクできないみたいね

直接読んできたけど、これも、
石破氏が「ルールに則ったデモならいいよ」
って言ってるのは飛ばした記事である…

39 :番組の途中ですがステマブログへの転載禁しです:2013/12/02(月) 00:11:22.53 ID:JQCxSSIP0
>>37
現代日本においても乱暴な手段に訴える類の、ごく一部の団体の支持者の方ですか?

40 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさい禁止です:2013/12/02(月) 00:56:00.96 ID:jR7fjufms
自分の都合のいい設定相手につけるのやめたら?

41 :番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です:2013/12/02(月) 01:29:20.30 ID:JQCxSSIP0
実際、殆どのデモがルールを守って行われているんだから
「デモが妨害行為を含むのはいつの時代も変わらん」と言うのは、
現代のごく一部のそれら例外に該当する団体の行動も正当なデモなんだ、
と言いたい人間以外は該当しないと思うんだけど

42 :番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです:2013/12/02(月) 02:32:22.57 ID:5r9avCP30
イシバシゲル先生は発言に
「すぐ飽きてやめちゃうショボいデモじゃ、反原発デモのようにやるだけ無駄だよ」
というメッセージを込めておられる

43 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです:2013/12/02(月) 12:57:58.53 ID:KRhOqAb3s
今回のデモは太鼓や鐘エレキギターまで持ち出して
騒音撒き散らして嫌がらせしてるみたいだね

テロという表現も間違っていないと思うが

44 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きん止です:2013/12/02(月) 13:48:35.83 ID:mrAVadyns
世界にニュースが拡散している

LDP's Ishiba likens civic group rallies to terrorism | GlobalPost
http://www.globalpost.com/dispatch/news/kyodo-news-international/131201/ldps-ishiba-links-civic-groups-rallies-terrorism

ここもタイトルにはないけどテロ発言について触れている
Abe Support Falls Below 50% for First Time Amid Secrecy Drive - Bloomberg
www.bloomberg.com/news/2013-12-02/abe-support-falls-below-50-for-first-time-amid-secrecy-drive.html

デモが一般的な海外の反応やいかに

45 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載禁止です:2013/12/02(月) 13:52:48.33 ID:JQCxSSIP0
偏向した情報のまま「海外の反応」とかまでやり始めると、ますます悪質まとめサイトじみてくるな

46 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきんしです:2013/12/02(月) 13:58:40.03 ID:mrAVadyns
>>45
偏向って別に一般人のコメントやブログを載せてる訳ではなくて海外メディアのニュースサイトのリンクを貼っただけなんだが

47 :番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁止です:2013/12/02(月) 14:02:41.89 ID:JQCxSSIP0
あ、いや、貴方を責めているワケではなく

48 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2013/12/02(月) 14:05:01.55 ID:JQCxSSIP0
大手メディアまで2chみたいに発言の部分抽出で騒いだ挙句
訂正される事なく、海外にまでその偏った状態で飛び火したのが
ゲハ板の流れによく似てるなーと、そういうニュアンスで

ごめんね

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです:2013/12/02(月) 14:25:54.63 ID:mrAVadyns
>>48
了解です。こっちこそすまん

50 :番組の途中ですがあなたのブログへのてん載きんしです:2013/12/03(火) 18:15:00.75 ID:7ogDE67Ls
ルールに沿ったデモ「むしろ望ましい」
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030066.html
石破さん流石に慌ててるな

51 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2013/12/03(火) 21:11:35.64 ID:ilF1fYYZ0
>石破さん流石に慌ててるな
石破さん、最初からそう言ってるんだけどね
メディアがその部分飛ばしてるだけで

52 :番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁しです:2013/12/03(火) 22:00:26.73 ID:bY6y0cc+0
秘密保護法案にも波及してきたんで慌てているんでしょう

53 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2013/12/05(木) 18:52:23.12 ID:d0ib5uf+0
デモがきっかけで改善された例って無いような・・・

54 :番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです:2013/12/06(金) 12:07:54.04 ID:8KFW2vw50
うん・・・

55 :番組の途中ですがあなたのサイトへのてんさいきん止です:2013/12/06(金) 12:42:46.42 ID:1/jhwokFs
そこらへんが日本クオリティー
デモが起きようが強行採決
他国を見習って反対意見を聞き入れるべきだろ…

56 :番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です:2013/12/06(金) 16:30:28.45 ID:06gCoyQU0
罵倒すれば満足的なレスは2chだけにしといてちょ

13KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス