このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
フェイスブック、世界中で「若者離れ」
1 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転さいきんしです
:2013/11/25(月) 18:47:31.29 ID:3/h9GIKD0
2013年11月25日、「LINE」ユーザーが世界で3億人を突破したが、世界最大の交流サイト(SNS)「フェイスブック」には、若者離れという頭の痛い問題が浮上してきた。
調査によると世界各地で同様の傾向が見られ、この1年で10代のアクティブな利用者数が5割以上落ち込んだ国もある。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jcast-189977/1.htm
7 :
番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です
:2013/11/25(月) 20:34:17.37 ID:IrCcURYH0
>>6
成功者自慢も、「車」とかの趣味を並べるのも、大半の若者には縁がねーと思うけど
もっとショボい人脈自慢みたいのなら、なおさら若者がやらないだろうし
唯一まぁアリかなと思った使い方は「引っ越したサークル仲間と会議をする」ってやつだったな
8 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさいきんしです
:2013/11/25(月) 21:03:59.03 ID:4CtqwUZus
>>7
ほとんどの10代にとって交流範囲の大きさって学校+αで、あまり広くは求めてないと思うんだよ。だったらFBよりもLINEの方が便利だってのは分かる気がする。
9 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁しです
:2013/11/25(月) 23:26:01.99 ID:UidZjNEBs
一方、グーグルの方が便利だった
グーグルに紐付は有るがグーグルから紐付けって無いしな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きん止です
:2013/11/26(火) 00:09:27.21 ID:Kavsqz1e0
若者がblogbanに集中する…夢を見た
11 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2013/11/26(火) 00:12:10.20 ID:zKYLzPB60
一方俺は初めてすらいなかった
12 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁止です
:2013/11/26(火) 00:29:42.46 ID:wxUEPxuJ0
俺にはブログバンがあるから…
13 :
番組の途中ですがまとめブログへの転さいきんしです
:2013/11/26(火) 10:36:06.45 ID:piVz5L/As
>>1
フェイスブック、世界中で「若者離れ」 「おじさん世代」のSNSになってしまうのか - 速報ニュース:@niftyニュース
2KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス