このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
入れ墨でマオリの女性の入浴断る 北海道の温泉施設
1 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2013/09/12(木) 13:26:34.75 ID:e1GOTrD00
http://www.sanspo.com/geino/news/20130912/tro13091213090007-n1.html
17 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2013/09/13(金) 10:53:56.32 ID:kxSM58C10
>>16
公衆の門前で裸になるという違法行為と違法ではないが文化的に受け入れていない成人の入れ墨を
一緒にしちゃうのはさすがに例としておかしいのでは
18 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです
:2013/09/13(金) 11:08:31.68 ID:21/H47DVO
なんか当事者たちの間に市民団体入ってるみたいでこのマオリの方は利用されてる感があるっぽいですね
当事者間の問題でしか無いと思うんですがなぜ市民団体が絡んでくるのでしょうね
19 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきんしです
:2013/09/13(金) 11:11:55.54 ID:Xq/d0bY6s
>>17
禁止されてるという意味合い
日本に禁止されているか温泉の管理者に禁止されているかの違いでしかない
法的拘束力に違いがあるだけ
20 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさい禁止です
:2013/09/13(金) 14:11:42.50 ID:nz5EM17c0
連れて行った奴が入れ墨入浴お断りを知らなかったはずが無い
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載きんしです
:2013/09/13(金) 14:26:20.75 ID:oagiOBgm0
>>20
だよねえ
日本人なら常識として持ってるだろう知識だし
22 :
番組の途中ですがステマブログへの転載きん止です
:2013/09/13(金) 16:18:52.92 ID:362EYZhL0
アイヌの刺青を迫害してた週間が残ってたんだろ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/13(金) 17:38:02.01 ID:D1USQu7N0
文化的にも保守的な途上国ならまだしも
先進国でこれはまずいんじゃないかな
24 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2013/09/13(金) 18:09:07.20 ID:sV2RPlxEs
でも例外を一度でも認めたら…
ってのもあるよなぁ
25 :
番組の途中ですがあなたのブログへのてんさいきん止です
:2013/09/13(金) 18:09:59.09 ID:M1o943j/0
入れ墨ダメな意味がわからない
完全に差別だと思う
26 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2013/09/13(金) 18:16:43.40 ID:NdXHj5tu0
意味はわかるだろ、ヤクザ対策
これが温泉側に差別的意図はないし、差別的に捉えるってのも自己中すぎ
日本の規律重視の文化も認めろ
27 :
番組の途中ですが全てのサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/13(金) 19:57:29.29 ID:G8J0HuKC0
>>21
要するに最初から騒ぐことが目的なのだろう
28 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2013/09/13(金) 20:44:56.48 ID:v29AB1C/s
>>26
五輪もやるんだからそのへん周知させないと面倒ごとは際限なく増えるな
招致する側である以上このままでは非難はおさまるまい
29 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転載きんしです
:2013/09/13(金) 20:53:33.34 ID:Q/fjmoLj0
マオリ女性入浴拒否:官房長官「対応策考える必要ある」
http://mainichi.jp/select/news/20130914k0000m010038000c.html
30 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載禁止です
:2013/09/13(金) 21:25:46.67 ID:KvHMS1k30
刺青禁止は日本の文化じゃないんじゃないの
暴力団禁止が日本の文化でしょう
31 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2013/09/13(金) 21:31:06.98 ID:Xq/d0bY6s
NHKは入れ墨容認派か
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/13(金) 22:14:57.14 ID:v29AB1C/s
蛮族なのだから刺青自体を否定することはない
33 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁止です
:2013/09/13(金) 22:49:48.28 ID:G8J0HuKC0
どのような意味のある刺青なのか判別が難しい以上
全て断るか全て受け入れるかどちらかしかない
34 :
番組の途中ですがあなたのサイトへのてん載きんしです
:2013/09/14(土) 02:32:54.95 ID:6LqI7xnfs
なんだそれ
刺青の意味自体に断る理由はないだろ
35 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきんしです
:2013/09/14(土) 03:12:13.31 ID:COVLcoxy0
マオリの刺青もやくざの刺青も違いは無いということだ
36 :
番組の途中ですがステマサイトへの転載きん止です
:2013/09/14(土) 09:58:07.79 ID:ayBrtcsRs
中世
6KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス