このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
H2A後継ロケット開発へ 文科省、70億円概算要求
1 :
番組の途中ですが
ステマサイト
への
てんさいきん止
です
:2013/08/31(土) 10:46:18.10 ID:PbtTkVku0
http://www.asahi.com/tech_science/update/0830/TKY201308300141.html
関連スレ
イプシロン:27日午後に打ち上げ
http://blogban.net/test/read.cgi/news/1377534513/
3 :
番組の途中ですが
ステマサイト
への
転載きん止
です
:2013/08/31(土) 13:23:59.40 ID:UHqTIR3u0
バンバン打ち上げないと宇宙勝利できんよ
4 :
番組の途中ですが
まとめサイト
への
てんさい禁止
です
:2013/08/31(土) 13:28:43.82 ID:pQQpaJLV0
CIVかよ
5 :
番組の途中ですが
全てのサイト
への
転載禁し
です
:2013/08/31(土) 17:05:47.35 ID:SmAI2SJZs
>>3
アルファケンタウロス星まで行かないといけないんだっけ
どんだけ時間かかるんだとw
6 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転さいきんしです
:2013/09/01(日) 14:58:16.21 ID:hA/zp69Ls
軍事も外交も文化も取られてあとは宇宙しか勝利条件が無い
7 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載きんしです
:2013/09/01(日) 16:02:23.10 ID:O8+BlDDqs
>>6
文化勝利までアメリカに取られていると言う…
8 :
番組の途中ですがあなたのブログへの転さいきんしです
:2013/09/01(日) 17:53:02.43 ID:cMKQk0+00
税金かけて商用化後に税金で回収できて始めて成功なんだけど
その前提無しにとにかく打ち上げ回数が多ければ勝ちとか思ってる人多いな
9 :
番組の途中ですがまとめブログへのてんさいきん止です
:2013/09/01(日) 18:06:53.25 ID:S9OS7oMp0
ロケットは基本何処の国も資金を回収してないよ
10 :
番組の途中ですがまとめサイトへの転載禁止です
:2013/09/01(日) 19:03:40.88 ID:O8+BlDDqs
国防も外交の絡みを考えても
ロケット技術なしってわけにはいかんしなあ。
衛星を他国に打ち上げてもらうしかなくなるってのも
結構マズイと思う。
11 :
番組の途中ですがまとめブログへの転載禁止です
:2013/09/01(日) 23:09:51.74 ID:UHeZ2oZd0
イプシロンみたいにコスト削減と発射までの時間を短縮する方向が無難かな?
12 :
番組の途中ですがステマサイトへのてんさい禁しです
:2013/09/02(月) 03:07:05.88 ID:DaK4f6EU0
どこの国もミサイルと戦争で費用回収できるけど日本はそれが出来ない
13 :
番組の途中ですがステマブログへのてんさい禁しです
:2013/09/02(月) 08:55:04.61 ID:SELRntbk0
日本の宇宙開発は軍事と無縁でやってきたからねえ
もちろん誇っていいことだと思うけどさ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載禁しです
:2013/09/02(月) 09:12:54.82 ID:RrwMvaI9s
防衛省向けに観測衛星打ち上げてるしそうでもないよ
15 :
番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です
:2013/09/02(月) 17:53:43.86 ID:13fMW1Ir2
防衛省も公金じゃん
海外や民間から利益上げないと費用回収できたとはいえない
16 :
番組の途中ですが全てのサイトへの転載禁しです
:2013/09/02(月) 19:07:40.28 ID:vffwgAF90
打ち上げロケットの殆ど全ては公金で養われているよ
17 :
番組の途中ですがアフィブログへのてんさいきん止です
:2013/09/04(水) 01:30:56.22 ID:mSQUIy3R0
「H3」も低コスト目標に 打ち上げ費などH2Aの半額
H2Aの後継として国が開発する主力ロケット「H3」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は
2日、設計目標の案を明らかにした。
http://www.asahi.com/tech_science/update/0902/TKY201309020342.html
3KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス