このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

体長1mのインコ、動物園から逃走 捕獲の麻酔銃で死ぬ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへのてんさいきんしです:2013/08/30(金) 13:58:37.29 ID:4v9kSj2N0
コンゴウインコは実際にはニワトリ程度のサイズで体長の半分は尾羽だからなあ
それでも1〜2kg弱にまで成長する

赤いのがコンゴウインコで黄色いい部分が少し
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3_%28%E7%A8%AE%E5%90%8D%29

記事になったベニコンゴウインコはもっと赤くて、黄色い部分が青や緑になる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3

スミレコンゴウインコは紺色
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3

ルリコンゴウインコは青と黄色
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3

wiki日本語版には載っていないヒワコンゴウインコ。グリーンの大型種。ミドリコンゴウという種類もいるがずっと小さい
http://en.wikipedia.org/wiki/Great_Green_Macaw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3
カリブ海にのあちこちで、かつてはコンゴウインコの固有種が生息していたが今は絶滅してしまった

おまけ ヤシオウム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0
http://en.wikipedia.org/wiki/Palm_Cockatoo
コンゴウインコは中南米の熱帯にいるがこれはニューギニアにいる。体長は60cmだが体重1.2kg。
コンゴウインコ以上に嘴が強力、だが意外と小さな木の実が大好き

フクロウオウム(別名カカポ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AB%E3%83%9D
体重4kgで世界で最も重いオウム類。飛べない。ニュージーランドにいたが絶滅寸前。小さな島に移されて肉食天敵生物を全て駆除した後に
保護されている

4KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス