このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

日航787が引き返し=可動翼不具合で−成田空港

1 :番組の途中ですがあなたのブログへの転載きん止です:2013/08/28(水) 01:46:52.54 ID:NQBjF44b0
27日午後7時40分ごろ、成田発米サンディエゴ行き日本航空66便ボーイング787型機
(乗客乗員192人)が太平洋上を航行中、主翼前方にある高揚力装置(スラット)の
不具合を示す計器表示があった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013082700985

2 :番組の途中ですがまとめブログへの転載きんしです:2013/08/28(水) 07:32:49.54 ID:yGUzz/WP0
引き返して正解だよな 太平洋横断じゃ途中で緊急着陸というわけにもいかないし

3 :番組の途中ですがアフィブログへのてん載きんしです:2013/08/28(水) 08:05:54.49 ID:.b7US.JVs
787はいつか大事後起こしそう

4 :番組の途中ですがあなたのブログへのてんさい禁しです:2013/08/29(木) 01:52:47.24 ID:L2VlvokM0
B787引き返しの原因判明

27日夜、成田空港からアメリカに向かっていた日本航空のボーイング787型機が、
翼の装置の不具合を示す表示が出たため成田空港に引き返しましたが、
日本航空が調べたところ、不具合を感知するセンサーの故障による誤表示だったことがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/1086681471.html

5 :番組の途中ですがまとめサイトへのてんさいきん止です:2013/08/29(木) 01:58:26.43 ID:QdgmVj.J0
うーむ最新型は不具合が多いとは聞くが

6 :番組の途中ですがアフィブログへの転載きん止です:2013/08/29(木) 12:46:58.76 ID:eFxriIkc0
センサーの故障で異常と出るなら問題無い
逆なら大変だが

1KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス