このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
百済の王子が岡山県「鬼ノ城」一帯を支配―中国の歴史作家
1 :
番組の途中ですが
まとめブログ
への
転載きん止
です
:2013/08/25(日) 20:45:13.70 ID:pPTiXJPs0
薩氏によると、岡山県総社市の鬼城山(きのじょうざん)の山頂に造られた古代山城「鬼ノ城」を拠点に、百済の王子と名乗る温羅(うら)が一帯を“植民支配”していた。温羅は新羅の攻撃に追われ、海を渡って来たという。
周辺の豪族に“植民支配”を認めさせたのは、百済から持ち込んだ製鉄技術。当時の日本は大陸よりかなり遅れており、百済などから鉄器を大量に輸入し、武器や生活道具にしていた。
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/357633/
15 :
番組の途中ですが
あなたのサイト
への
てん載きんし
です
:2013/08/25(日) 22:59:50.23 ID:5w/VddKrs
高句麗は三国志ゲームにも反映されてたような
二世紀、三世紀で渡海して戦争もキッツい話ではある
16 :
番組の途中ですが
アフィブログ
への
てんさい禁し
です
:2013/08/25(日) 23:07:06.79 ID:EgWf4vFOs
>>15
そうなんだそれは知らなかったな。
ヴィクトリアってシミュレーションゲームをたまにやるんだが
朝鮮は自分で使ってマゾゲー的に遊ぶのに最適な大きさなんで割と愛着がある。
17 :
番組の途中ですが
ステマブログ
への
てん載きんし
です
:2013/08/26(月) 21:40:24.58 ID:9E769o3Ls
信長で蛎崎を選ぶようなマゾっぷり
開始3ターンで滅ぼされなければ奇跡レベル
5KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス