このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
Steam総合スレ
9 :
名無しさん名前募集中。。。
:2015/01/13(火) 21:25:56.72 ID:lAXLWtdg0
自作するとして、各部品について
CPU:動画編集やCGでも扱わない限り、Pentiumの安い奴でよい
ビデオカード:一番重要。5000円からある。どの程度の画質で遊びたいかによって必要なお金が全く変わってくる
最新のゲームを、フルハイビジョンで、高画質で、スムーズに遊びたい場合は5万↑の物をお勧めするが、
古いゲームを遊ぶ場合は1万円程度ので十分
メモリ:4GBあればよい
ストレージ:SSDに入れるとロードが死ぬほどはやい。IntelかSamsungの物をお勧め
マザーボード:オーバークロックでもしない限り、5000円の安い奴で良い。拡張性が欲しい場合はATXのを選ぼう
電源:ビデオカードの次に重要だが、品質の差が分かりにくい(本職の技術者じゃないと分からん)
安物を買うとへたするとマザーボードも巻き込んで壊れる。買える限り高いものを買おう。ビデオカード+
CPUの合計消費電力の2倍のものを買えば間違いない。ちなみに俺はCorsairの10年保証の電源(AX750)
DVD・BDドライブ:何でも良い。3年に1回は壊れるので予備を買っておこう
ケース:何でも良い。高い物は使いやすいが、3000円の安物でも特に困らない
OS:基本的にWindows。だが、Killing FloorやValveのゲームはLinuxでも動く。ただし設定が厄介
6KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス