このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女
11 :
名無しさん名前募集中。。。
:2013/07/09(火) 10:34:18.19 ID:HW0f7VsOs
2chから引用+α
ストーリーとクラシックの違いと引き継ぎ要素
■引き継ぎについて■
・ストーリー→クラシックの場合(逆はまだ不明)、以下の要素を個々に引き継ぎするかを選択
メンバー、グリモア、金、アイテム、店の在庫、図鑑(注:ストーリーモード限定モンスターが存在する)、
マップの床、マップの壁、マップのアイコン、マップのメモ、オートパイロット
・ギルド名は強制引き継ぎで変更不可。ギルド名入力シーン自体がカットされる
・ストーリークリア済みデータをクラシックへ引き継いだ場合、最初からギルドにストーリー5人組が加入済
キャラクター引き継ぎをOFFにしても、Lv1主人公とLv5フレドリカ・サイモン・アーサー・ラクーナが加入
ストーリーのみの要素は
・グラムヘイズ(新マップ)
・一部の新モンスター
・ギルドハウスの三人目
・ハイランダー、ガンナー(引き継ぎ無しの場合)
グリモアはクラシックでも使えます
また、ストーリーモードでは裏ボスであるセルがストーリーに深く関わるボスとして、三層の時点で名前が出てくる
図鑑埋めたかったり新キャラやエトリアに関する公式解釈に抵抗の無い人はストーリーから、
図鑑の穴が気にならなくて、キャラや新職業等に抵抗のある人はクラシックからやった方がいいかもしれない
あと、5層でのどんでん返しを味わいたい人もクラシックからのスタートおすすめ
23KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス