このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
樹の家の日々
1 :
無名
:2014/05/31(土) 23:18:08.42
: : : ::::;;;;iiiii|. . . . : : :::ノ'': : ::ii/ ,,,-,,,,_ ;,, _""":::-;;;.... ;;;;;;;,,,ヽ;;ニニ};;ノノ;;:::..:::;;
: : ::::::;;;;;iiiii!--- 、_;.;..;/ ''⌒ . : ;i/ r''". .:'''',,,⌒''ー-''",,; . . : ::::=-、_, : : : :;`ヽ ''''' /i;i;iソ;i;rー
: : ::::::;;;;;iiiii| / ハ : : ii;ノ `''ー'`ーァィ;;;=、::;:;:::,:.,,.,.,:,;. :,,ヽ、ー>`、;;i;i;iii|: : :;i|`>' ̄二ノ
: : ::::::;;;;;iiiii| __,,,/ 、`ー;;ir' '';;、_;;;;;;,,;`ー-=ニ---,ノ i|"" ノ ノ _,| ,,,;;;iレ'::.;r'⌒""
: : ::::::;;;;;iiiii| }:.:/ : : :::;;;ii| ,,::::"-'' ̄''ー=ニー=;;;;;;;;iiヽi<l;;ii|, |;;;;;;;;;;;/
: : : :::;;;;;iiiiii|  ̄i: : : : : :::::;;;ii| ""  ̄ ̄ ヽ、;;;;;;;"~;|;;;;;;;;;i| /
: : : :::;;;;;iiiiii| |: : :_ : :::::;;;;ii|
: : :::::;;;;;;iiiiii! |: : : : :::;;;ii|. .-、., _.._. r-';;;~;`; _ ここに住みます
: : :::::;;;;;;;iiiii| |: : : "~: ::::;;;;iii|;;{..;;トrーr、:.".ニ,,`''=`}''' '
- -:-:-;;;;;;;iiiii| ,; '|: : : : :::;;;;;iii|,ィ,,;r;;i;;t;;::;;;;;;...,,,,;,,ナノ 日々の活動や、ささやかに考えたことなど
: : : :::;;;;;;;iiiii| ''-|: : : : :::;;;;;iii|ヾヾノk'ニニ='"〈;;;"
: : : ::::;;;;;;iiiii| r'''!: : - - -::::;;;;;;ii|ニ}/::ir'c''"ヾ;;::::;;;;)
http://www.youtube.com/watch?v=7wQwTuedI7k
33 :
無名
:2014/06/12(木) 22:53:30.82
椎名林檎 - 『NIPPON』
http://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0
歌詞はすでにかなり物議を醸しているようだけれど、爽快な曲よの
どうせ歌詞カード見なけりゃほとんど何言ってるかわからないのが林檎さんなんで
楽しく聴き流すが吉
34 :
無名
:2014/06/13(金) 06:43:01.87
クロアチア、ブラジル相手に2-2か
意外に2位通過は、16強常連でしぶといメキシコとブラジルの争いか
ホームで王国のブラジルが通過できなかったら
史上まれにみるお通夜な大会になり得るけれど
http://www.dailymotion.com/video/x1z3ksj_%E6%A4%8E%E5%90%8D%E6%9E%97%E6%AA%8E-nippon-2014nhk%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E-nhk-music-japane_music
35 :
無名
:2014/06/13(金) 07:57:30.79
3-1に変ってるw
昔の記事でも貼ってたのを見間違えたかw
36 :
通りがかり
:2014/06/13(金) 19:42:24.56
「草の竪琴」はどこへ‥
37 :
無名
:2014/06/13(金) 20:08:09.32
草の竪琴は君の中にあります
書き込みした瞬間にそれはわたしの内側から外側へ出て行った
38 :
無名
:2014/06/14(土) 08:32:58.21
http://www.youtube.com/watch?v=YJXjh0mi5Is
西村さんの判定にはいろいろ思うことはあれど、わたし個人の意見を書くのはつまらない
世の人が「自分の意見」というとき、それは個人の閾の狭さ広さを示しているのに過ぎない
39 :
無名
:2014/06/14(土) 14:25:09.23
2002のチャンピオンリーグ決勝で神セーブを連発した颯爽たる若者は
今ではこんな、現実に抵抗する気力を失った老け顔をするようになった
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/img/f-nsp140614_netherland05-w500.jpg
哀しさと共感と
40 :
Robben
:2014/06/14(土) 14:45:57.98
はげをバカにするなっ!
お久しぶりでした また来ます
41 :
無名
:2014/06/14(土) 15:37:24.48
古くはディステファノ、ボビーチャールトンからジダン、ロッベンまで
Football界のスターたちは割と薄毛率が高いのは不思議ですw
Les plus beaux buts Zinedine Zidane But contre Leverkusen
http://www.youtube.com/watch?v=YAEiAO7Sdyw
42 :
無名
:2014/06/14(土) 21:09:37.03
「月間陸上競技」買ってくる
日本選手権のあった月の表紙に、地味な中距離800mの川元君の日本新記録の写真が使われていたのは嬉しい驚き
http://www.rikujyokyogi.co.jp/GRK/2014/07/201407cont.htm
やはり室伏兄貴の選手権20連覇の偉業に多く頁が割かれている
わたしも同じ仕事を20年以上続けてはいるが、もちろん彼のように情熱を捧げることは出来なかった
43 :
無名
:2014/06/14(土) 22:48:55.07
文学・小説の話をしたいときには2ch.netの文学板、SF板、ミステリ板、ラノベ板とかへ行くけど、
尖りきってねじ曲がった自意識の塊みたいな物凄い奴が多くて
長居したくなる雰囲気ではない
Next2chの文芸サロンからは人が消えてしまった
ここの文学板にスレ立てしてみました
文学とラノベの境界線を彷徨うスレ
http://blogban.net/test/read.cgi/bngk/1402751086/
44 :
無名
:2014/06/14(土) 23:36:33.68
そういやザ・ブームが年末に解散するというニュースを、今日コンビニに流れてたFMで知った
THE BOOM -- Berangkat-ブランカ-
http://www.youtube.com/watch?v=TQQuzzdLv_k
理由は知らないが、真っ白にしたくなる時期が来たということかな
それだったら年代的に何となく納得できる
45 :
無名
:2014/06/15(日) 10:17:27.60
完璧なコントロールだ
いいたくないけど持ってるな本田w
46 :
無名
:2014/06/15(日) 11:27:05.38
2010ではなくて2006の展開だったか?
展開はともかく、あのオージー戦のように情けない戦い方はしていないのは悪くない
47 :
無名
:2014/06/15(日) 15:32:55.28
2014.6.15 サッカーW杯コートジボワール戦終了後の渋谷スクランブル交差点
http://www.youtube.com/watch?v=PeyiiGPpNJo&list=UUfH7r772wuQlUTSJcuf9T7w
もちろんわたしがこの人波の中にいたら彼らと同じ行動を取るだろう
そのあたりが人間の(特に、東洋人の)困った特性だ
「社会的本能」とでもいうものに突き動かされる
48 :
無名
:2014/06/15(日) 19:47:50.02
CHALLENGE SONG
http://www.youtube.com/watch?v=YUZb6Zspspg
今日、ブラジルの地でテンパっていた某イタリア人に
「ここ一番という大舞台でのチャレンジは、しっかりとした理論と入念な準備のもとに
大胆不敵に行うものだ。試したことのないことを本番でやるな」と
偉そうに諭してやりたいが
まぁわたしが同じ立場に立ったら(絶対に有り得ないがw)茫然自失で
采配どころではなくなったろうことは容易に想像できる・・・・
49 :
無名
:2014/06/15(日) 21:22:05.66
久々に2ch.netに長居して連投
ワールドカップのような、特別なハレの時間を多くのひとと共有するにはあの場所は楽しい
しかし大抵、後で嫌な疲労を感じる
50 :
無名
:2014/06/16(月) 21:48:48.06
とはいってもその「ハレ」を共有したくない人だっているので
こういうのはマジ勘弁してください
W杯日本戦「何で見てないの?特集」 とくダネ!に「非国民扱いするな」と非難轟轟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140616-00000002-jct-soci&p=1
51 :
無名
:2014/06/18(水) 00:31:10.25
風呂に入る前に、体を動かす元気があるときは少し汗をかいてみるのが準日課
やりかたは我流です
Tae Bo Billy's Bootcamp Cardio Inferno
http://www.youtube.com/watch?v=-x640lbMucc
ビリー隊長とかは観てる分には楽しいけれど
自分がやるのはちょっと
ガンガンに急かされるのはオッサンには辛い
しかしアレですね、
カーヴィーダンスの樫木さんの素晴らしいナイスバディには感嘆するけれど
喋りの内容と声質とリズムは、見事に年相応なのは興味深い
52 :
無名
:2014/06/19(木) 01:15:01.97
喫煙室で先輩とW杯の話をしていると
次々に煙草を吸いに人が入ってきて、ほとんど身動きできないくらいに混んできた
(ちょうどあちこちで会議が終わる間合いだったのだろう)
まさにマルクスブラザーズのこれを思い出させるような状況
Ordering Dinner and Crowded Cabin Scenes YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=N8kaFi3_PWI
子供の頃は8時だよ全員集合の熱烈なファンで
市民会館にやってきた時は長いこと並んで整理券を手に入れたものだ
仲本工事さんに握手してもらった
柔らかくて力強い掌だった
だが学生時代にマルクスブラザーズのDuck Soupを見て
その完成度に涙が出た
ドリフはグルーチョたちの劣化コピーだと気づいてしまった
(もちろん他の良さもあるけどね)
Marx Brothers Mirror Scene
http://www.youtube.com/watch?v=j5lU52aWTJo
53 :
無名
:2014/06/19(木) 01:48:24.70
池田理代子さんの言わずと知れた超絶ヒット作「ベルサイユのばら」を
ところどころ読み返す
読めば読むほど、大胆不敵な構想と奇怪な構成を持った怪作だ
もちろん男装の麗人という設定がなければこれだけの人気作にはならなかったろうが
仮にそれがなくとも相当に面白いはず
54 :
無名
:2014/06/19(木) 22:33:19.20
「イノサン」5巻を読む
処女を奪われた少女がロリコン元帥を切り刻み素人童貞に逆恨みされ
少女の兄が痴女に童貞を奪われる巻だった・・・・
というと何の話かさっぱりわからないがw
しかし股間から砕け散る人形のイメージは圧巻・・・坂本眞一、何という変態。。
55 :
無名
:2014/06/19(木) 22:48:34.83
「ギリシャ × 日本」2005年ドイツコンフェデレーションカップ
http://www.youtube.com/watch?v=kGldYxQ0pLY
明日は試合は見れないな
9年前は体格差から生まれるはずの不利を巧みな寄せで悉く無効にし
素早いボール回しでチンチンに翻弄しての完勝だったが
同じことが出来るとは限らない
56 :
無名
:2014/06/20(金) 23:24:50.75
ぶっちゃけ8年前のカタストロフのミニチュア版か
今回は柳沢に該当する役割の選手がいないだけマシにはなっているのだろう
57 :
無名
:2014/06/21(土) 20:33:51.31
録画してあったW杯の試合とかダイジェストとか観る。コロンビア強いな
ドイツW杯のときもそうだったけど、日本は間合いの悪いところで南米勢と当るのは運がないね
58 :
無名
:2014/06/21(土) 21:25:38.73
『イノサン』がなぜわたしのこころを捉えるのか
ひとつには壮麗なギャグのパターンを確立していることにある
死刑というシチュエーションは「言葉」も「文化」も一瞬にしてカタストロフに追いやる力を秘めている
「あれこそ男の中の男だ・・・」
↓
処刑の刃から逃げまくって血まみれで泣き叫ぶ
「ウィ、マリー。必ずや・・・!」
↓
腰が抜けてお漏らし
こういう、積み上げてきたもの全てを引っくり返す圧倒的な状況というのに遭遇することに
強烈な恐怖と憧れを同時に感じる
59 :
無名
:2014/06/21(土) 21:55:32.06
『イノサン』では死刑制度廃止以外に自分がこの運命を逃れる術はない、と
執行人を全うしながら理想の実現に進もうとする様を描いているが
アメリカ映画「チョコレート」でも死刑執行人が登場する
こちらは現代アメリカが舞台
にもかかわらず、執行人という職業が半ば世襲制のように親から子へと代々引き継がれていくと
いう風に描かれている
興味深い
Monsters Ball (Trailer)
http://www.youtube.com/watch?v=Y-94HNhLJBs
悪意が通奏低音のようにざわざわと流れる中に不思議な感動も混じってくるという
見事な映画ではあった
60 :
無名
:2014/06/21(土) 22:27:49.12
先年亡くなった哲学者池田晶子には死刑囚との往復書簡があるが
この人の思考は「肉体を介さない純然たる思考」・・・と本人は考えていた・・・なので
わたしにとっては大分距離を感じる
61 :
無名
:2014/06/21(土) 22:36:10.03
>>58
のようなわけで死刑囚の精神状態にはとても興味があり
いろいろ文献を漁ったりネットで調べたりしてきた
フランス革命期、ギロチンを前に浅ましく取り乱したのは
平民出身のデュ・バリー夫人くらいで
他は失禁で衣服を汚したりしながらも精一杯取り乱さずに
首を差し出した人が多いようだ
貴族が多かったことが関係しているのか、死の捉え方自体が現在と少し違うのか
62 :
無名
:2014/06/21(土) 22:40:11.00
ドストエフスキーは本当に死刑直前の瞬間を体験したのだろうか?
彼のことだから相当フィクション入ってる気がする
63 :
無名
:2014/06/21(土) 22:42:42.53
日本の死刑囚の記録を見ると、どうも全般的には男性よりも女性のほうが落ち着いて死を迎える傾向があるようだ
もちろん例外もある
64 :
無名
:2014/06/21(土) 22:57:04.43
死刑囚最後の日
LE DERNIER JOUR D'UN CONDAMNE
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor
豊島与志雄訳
http://www.aozora.gr.jp/cards/001094/files/42610_31517.html
しかし何でもWeb上にある時代だな
ユゴーは情緒的にどうも激しすぎてわたしにはあまり合わないが
この作品は興味深かった
65 :
◆hTJjPH7ANDxU
:2014/06/21(土) 23:51:00.15
しかしID出ないのは嫌だなあ
とはいえ、トリップキーを毎回打つのとか、面倒くさがりのわたしにとってはどうもイヤな感じ
!nanjaくらいならまあいいか?
・・・いや、絶対ときどき忘れそうな気がする
66 :
トリキーテスト
◆.CzKQna1OU
:2014/06/22(日) 08:18:57.43
とりあえず簡単に打てて見た目しっくりくるトリップを探してみよう
67 :
test
:2014/06/22(日) 09:34:45.47
余計なお世話かもしれないけど書き込んでおくね
何で書き込んでいるのか分からないけども
JaneStyleなら 設定→書き込み→名前一行目をデフォルト にチェックを付けて
下の欄に <diary>任意の名前 と書けばこの日記板だけに自動的に名前欄が付けれれるよ
http://blogban.net/diary/
↑
アドレスのドメインの次の文字列に対応していて
<newsplus>任意の名前 なら2chのニュース速報+に
<news>任意の名前 なら2chのニュース速報やblogbanのBBNewsなんかに
名前を固定したい板を
改行していくつでも書ける
多分他のブラウザでも同じような設定があるんじゃないかな
68 :
トリキーテスト
◆w3YceEI0AM
:2014/06/22(日) 10:21:13.29
ありがトン
トリキー決めたら自宅Janeには設定しておきます
問題は、他の環境で書き込むことが結構多いことですわ・・・
69 :
トリキーテスト
◆ZCVT4wQUHDa7
:2014/06/22(日) 12:16:06.61
ホープ・ソロが姉と甥を殴ってタイーホか
http://globoesporte.globo.com/platb/files/985/2014/06/936full-hope-solo.jpg
あの鍛え上げた長い腕は、並みの男よりも余程破壊力あるからな・・・・
健全な肉体に健全な精神が宿るのはとても難しい
力を持つと、使いたくなるから
70 :
トリキーテスト
◆koA26.nnzjOl
:2014/06/22(日) 19:58:02.56
今日は雨もあり、涼しい室内で引きこもりました
溜めてあったWC・陸上関連の番組を観て整理・・・整理はなかなか終わらない。。
2ch.netのワールドカップ板、文学板、陸上競技板で議論
ブロバンとNext2chにちまちまとレス
久々に2ch.scに行くと「広場」板というのがあってそれなりに隆盛
はじめからそういうやり方をすればいいのに
中年というのは度量の広さが問われる年代であって
依怙地になって過去の遺産を守ろうとする姿は見苦しい
71 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/22(日) 23:10:28.26
なんかMANとか出てきたからこれでいいや
トリ前のHAQは好きなアルファベットを並べただけ
Hは梯子を連想させて好きなんですわ
72 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/23(月) 10:58:58.98
W杯アジア全滅
これは一枠減らされるか・・・
敗退したとはいえ、観れるまともな試合をしたのはオージーだけかいの
まぁ身体能力でほぼ決まる陸上に比べれば立派で、これくらいが精一杯とも言えるが
73 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/24(火) 00:08:33.42
しかしフットボーラーたちのジャンプ力にはいつも驚かされる
わたしは持久筋は過剰なほどに鍛えているけれど、跳躍となると齢相応にしかできない
昔のペレのヘディングの映像なんか見ると、16万年前まで遡れば同じDNAだったと言われても信じ難い
74 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/24(火) 01:01:00.19
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?122051-126473-fl
ソロのパンチングの記事のすぐそばに、米女子サッカーの「ラスボス」ワンバックの
同性婚の記事が
去年の10月の記事だが知らなかった
なんのかんの言いながらやはり一歩先を進んでいるアメリカ
75 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/24(火) 23:36:16.42
新旧のフライング・ダッチマン
Johan Cruijff best goals
http://www.youtube.com/watch?v=2GtwCfjI0Z8
Robin Van Persie Flying Head Goal - Most Amazing Goal Ever
http://www.youtube.com/watch?v=qf6QPtUrfM0
クライフ、ハーン、ファン・バステン、ベルカンプ、ファン・ニステルローイ、ロッベン、ファンペルシー
なぜにオランダ人たちのゴールはかくも鮮烈で美しく
そしてワールドカップ決勝でのゴールは常に相手チームより少ないのか
76 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/24(火) 23:44:05.52
今日は柄にもなく頭を使いすぎたのか、やや低血糖状態になってボンヤリし始め
気がついて慌てて自販機でカスタードクリームパンを買って頬張った
77 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/24(火) 23:53:27.41
いちばん走りこんでいた時期は、常に低血糖と戦っていた
人間はグリコーゲンを概ね30キロ走る分しか貯められない
その後は効率の悪い脂肪の燃料化しかない
78 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 01:46:57.52
死んだらどうなる、どこへ行く? と気にするひとは多いが
わたしは夢も見ずに眠っている間に自分がどこへ行っているのか気になる
毎夜、わたしはどこに行っているのだろう
からだはそこにあるじゃないか、と突っ込まれるだろうけど
死んだ場合も同じことだ 死体はそこにある
79 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 01:51:11.89
厳密に言うなら、目を覚ましているときも
意識の強弱と幅の広さ狭さの振幅はある
茫洋と意識の緩んでいるとき、わたしはどこにいると言えるのか
ブルトンは誰を知っているか? で自分というものを定義しようとした
80 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 01:53:11.39
今夜もそろそろ謎の旅に出かける時間帯だ
81 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 21:09:21.63
ザックさんは就任当時から「なんかジーコに似ているな」と思って
正直他の監督に代わって欲しいと4年間ずっと思っていたが
(彼の人格や技量をどうこう言うつもりは無い、すんません)
つまらない言い訳をしないで反省するところは好感を持てる
82 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 22:06:27.75
わたしはわたし自身の体を上手に使って、
あと数十年間、この世界を知るためのツールとして使いたい
というか、この体自体がこの世界の一部なので
この体のことをよく知りたいと思っている
立派な代物じゃないけどね
83 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 22:11:37.20
訳あって姉と姉の子供たち(つまり甥と姪)を扶養しているが
甥たちの体はわたし自身の少年期を思い出させる
吹けば飛ぶような貧弱さが痛々しい
84 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 22:14:25.72
わたしは今でこそ体育会系寄りの体を持っているが
これは長い時間をかけて造り上げ変えてきたものだ
姉や甥たちと同じように現実から遊離しがちな夢うつつの人間ではあるが
幸か不幸か「安全」を志向する臆病さも持ち合わせていた
それが肉体への興味に繋がり今に至る
85 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 22:18:14.23
で
>>78
に戻るが、眠りとは何なのだw
ともあれ、村上春樹の「ねむり」は好きな小説だ
86 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/25(水) 22:50:01.84
Sleeping Beauty - Official 2011 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=9KmnrEWoYrE
川端の眠れる美女も
眠りと生と死の狭間で危うく揺らめく小説だった
87 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/26(木) 23:01:41.25
とはいえ、わたしがこのままいけば孤独な蟄居老人になるのは間違いなく
頭脳も肉体もやがて衰える
結局、安全とはほど遠い道を歩んでしまうというのも皮肉だなあ
だが好きでこういう道を選んでしまってるのだからまあしゃあない
88 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/27(金) 00:36:22.83
噛みつきスアレスが御用になったか
歯が丈夫な人間って生命力が過剰っぽくてキモイね
わたしの歯がボロいもんだから僻みもあるが
89 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/27(金) 00:49:13.14
なぜ噛みつくかについてはちゃんと分析すれば面白そうだ
美しい女性を見ると食欲/性欲を催して切り裂いてしまった男性の判例は
古今東西かなりの数があがっているが
90 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 02:23:00.03
“噛みつかれた”キエッリーニ スアレスに気遣い「処分重過ぎる」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140627-00000128-spnannex-socc
FIFAの処分が重いのか軽いのかわからない
ただ、すでに2回大きな処分を受けているのに繰り返しているのだよな・・・
どうも皆、騒いでる割には事のヤヴァさに気づいていないのではないか
必要なのは処分ではなく精神科医だろう
91 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 11:07:11.17
雨の昼間に飲む熱い珈琲はいい
暑くなったら暑くなったで冷房を効かした室内で飲む熱い珈琲もまた良いのだけど
92 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 11:14:15.75
ようするにどんな季節のどの時間でも絶え間なく珈琲を飲んでいる・・・・
味覚と嗅覚はあまり鋭いとは言えないわたしなので
豆は何のへんてつもない、近くのスーパーで買えるもの
TOSHIBAの古びたコーヒーメイカーを使っている
時間がないとき、面倒くさいときはSTARBUCKSのHOUCEBLENDで済ます
93 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 11:26:34.64
辺見庸さんの『もの食う人びと』で
南海の島の火山の噴火で、街へ降りてきて生活せざるをえなくなった部族の長が
インスタントコーヒーの虜になってしまうという
笑えない笑い話があった
わたしも征服されてしまったくちだ
94 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 12:58:59.39
モーニングの「きのう何食べた?」を割と好きで読んでいる
今週はシロさんの数少ない友達の佳代さんと懐かしいスイカの話
(佳代さんもすっかりおばあちゃんキャラになっていた・・・)
しかし友達少なくて子どもいなくて(ゲイだし)もういい年のシロさんとはいえ
美貌で弁護士で良いパートナーがいるので多少羨ましい
連載開始当時はゲイを出す必然性が全くないと
作者のよしながさんの趣味の偏りに嫌な感じがあったけど
年月を経てみると、ゲイゆえの老年の孤独と独特の生活の味がじんわりと染みてきて
いい感じ
95 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 15:55:32.63
今日は窓から見える山が雨に重くくすんでいる。ロシアの森のように
行ったこと無いけどロシア
Yuri Norstein Hedgehog in the fog 1975
http://www.youtube.com/watch?v=smDlBmeeWck
96 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 20:46:49.73
長電話すると
ああ、チャットならこんな無駄な発言はカットしたのに・・・
などと思ってしまうことが時々ある
97 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/28(土) 20:52:01.69
フットボーラーの反応のように適切な語彙をぽんぽん飛び出させる速度を持たないわたしは
やはり何を動かすにも書き言葉くらいに減速したい
Grizzly Bear - Slow Life
https://www.youtube.com/watch?v=SvzrTPB9O5M
98 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 05:56:34.83
ブラジルVSチリ、激闘だったようだね
生で見たかったのはやまやまだが、地球の裏側開催はつらい
ただどうやらこれでブラジル優勝はなくなったような気もする
わたしの予想はよくはずれるが
99 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 09:00:58.28
今朝がた妙なエロ夢をみた
まだまだ枯れていないぞw
松村邦洋似の太った弟分が檀蜜似の女に惚れてしまい
女と長年の知己である自分が仲を取り持った
情事の後にぐったりと横たわる女の長く黒い髪が汗で濡れて光っているのに憐れを感じ
なぜか寝室にいる私がタオルで拭いてやる
私まで女に惚れてしまったのではないかと訝った
100 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 09:19:23.00
カーンはFIFAの処罰を支持
「おそらく彼は大きくのしかかる重圧を和らげ、緊張から解き放たれるための最後の手段として、
このような行動に出てしまうのだろう」
http://www.afpbb.com/articles/-/3019015?pid=0&page=2
良くわからないが、多少過去の自分とダブらせているところもあるのだろうオリー・カーン
101 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 11:01:36.83
昨日は久々に黒沢清の「ドッペルゲンガー」を観直した
総合的に考えると彼の最高傑作は「CURE」だろうけれど
個人的にいちばん好きなのはこっちかもしれない
クロサワ氏の良い意味でのデタラメさが存分に発揮されている
しかしウィキペディアに書かれているストーリーは随分と不正確というか・・・
なんか違う映画みたいなんですけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
BBNに「麻痺患者の脳にチップ移植、手を動かすことに成功」の記事が出ていて
劇中の君島の発明も普通だったらこっちに向かう筈だったろうなと思った
だがそうはいかない
そこが気に入った
102 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 12:03:30.64
雨があがって青空がちょっと見えてる
雲が夏の雲
ランナーにとって暑さは唾棄すべきものなんだけれど、なぜか本能的にうずうずしてくる
ゆず夏色.m4v
http://www.youtube.com/watch?v=i43lkere9V4
この頃の彼らには余計な色のイメージがついてなくて良かったな
103 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 17:53:02.72
走りに出たけど一転してひどい豪雨。夏の雨は体を冷やしてくれるのでありがたい面もあるが
ちょっと半端じゃないので7キロで引っ返してきたw
ああ夏の青空・・・・
Le Bleu du ciel
http://www.dailymotion.com/video/x44mww_le-bleu-du-ciel_creation
104 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 20:20:41.23
ブラジルVSチリの録画を見始める
ブラジルのゴールはぶっちゃけオウンゴールだし(公式にはそうしない方がチリDFにとってもブラジルの選手にとっても幸せであることはわかる)
王国セレソンはミスばかりしているように見えるが、チリの寄せが見事なのだよね
監督の差もあるのだろうね
2011女子W杯決勝の澤の同点ゴールとされているあれは・・・・たぶん多くの人が気づいてはいるが、それを言っても誰一人幸せにならないからな
20110718 女子ワールドカップ2011 決勝戦 日本×アメリカ
http://www.youtube.com/watch?v=09EjI8vTxvk
105 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/29(日) 21:33:09.52
最近ずっとJaneを使っていたのでデフォルトがsageだったが
いま、久々にブラウザでブロバン日記板を開いたら青のsage表示がなんか異様だった
特にひっそりやりたい理由もないのでageでいこう
★MAD★ 第90回箱根駅伝 往路<アゲアゲええじゃないか!!!>
http://www.youtube.com/watch?v=46qR-5zDpQU
動画のイミはないがw
106 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/30(月) 00:17:13.00
ルパン実写版の予告編みた
案外悪くはなさそうだけど
峰不二子だけは真木よう子さんへの差し替えを熱烈に希望します
107 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/30(月) 00:39:33.73
わたしの脚が全盛期(w)の頃は月間累計300キロ近く走っていたが
最近は100キロいかないなんてのはザラ
単純に仕事や齢のせいもあるけれど
夜走らなくなったのは大きな変化
2011年3月11日は日本にとって大きなターニングポイントだったが
>>21
の負傷があってからやはり無意識に警戒心が働き、夜はなんとなく避けるようになった
しかも街灯や店の照明の規制があって、夜の路上が急に暗くなったからね
108 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/30(月) 00:54:48.16
今の季節は本来なら夜ランがいちばん快適なんだけど
まぁこうやってリスクを下げる・・・ありていに言えば臆病になるのが
年齢って奴のなせる業ですかね
109 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/06/30(月) 03:09:29.80
はははw
オランダVSメキシコ観てしまったよ。スーパーゴール合戦、参りました
オチョアマルケス他のメキシコの精密で気迫溢れる守りは素晴らしかったが
ロッベンスナイデルの地力で寄り切りか
しかしこれで睡眠不足のまま一日働かなければいけないわたしは社会人としてどうなのよ・・・
110 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/01(火) 01:50:19.36
ナイキのランニングウォッチのベルトが先日切れて
普通のスポーツウォッチをつけてるけれど、やっぱり何か左手が重たい
また買わねば
ナイキの頁を見ると、ちょっとの間にまた進化してるな
アベベや瀬古の時代に今と同じ装備があったら
彼らはどれだけタイムを短縮できたことだろう
111 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/01(火) 23:56:34.56
オランダの名ダイバー、ロッベンが「僕は正直者」と訴えているな
わたしもハゲ度が高いために、せめて清潔感が出るようにと坊主頭にしているので何となくわかるが
無駄にハゲを隠そうとしないで、むしろ強調するタイプの人間は
人生に向かう態度として「私は正直者で何も隠してません」というスタイルを取ることが多い
(特徴として、日常生活においてリアクションが大きくなりがち)
勿論ハゲにはハゲなりの秘密がないわけでもないのだが
対外的な態度としてどのスタイルを選択し、どの利を選んでどの利を諦めるか、というところやね
112 :
Robben
:2014/07/03(木) 00:48:02.81
>>111
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
(注・中の人はフサです)
113 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/03(木) 01:36:37.78
禿しく同意アリガトンRobben
しかし決勝トーナメントが進むと中休みの日を挟むのを忘れていた
こんな日こそ早く寝ないとアカンのですが
114 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/03(木) 01:42:08.08
しかしNumberの表紙のHondaのくしゃくしゃ落胆顔の表紙はいい写真だな
115 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/04(金) 01:07:24.83
残忍な事件が起きるとすぐに「世も末だ」とか嘆く声がWeb上に溢れるが
もちろんこの国においては人の命の値段は年々高くなっている
さればこそ老人の数が子供の数を圧倒している
116 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/04(金) 02:09:51.91
「何もかも人任せのボケ老人に早くなりたい」という願望を心の奥底に秘めつつも
わたしは明日も明後日も頑強でまっとうな大人のふりをして生きていくだろう
ある望みを持った者に限って正反対の境遇に置かれるものだ
大人かどうかなどは外見や挙動で区別する以外にない
メリットとデメリットを秤にかけてみたくもなる
117 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/04(金) 23:11:24.61
>>116
などとスカしたことを言った翌日に
夜に食したナマな感じのポテトで大当たりし
トイレの住民となったわたし
Theme of the end of Drif
http://www.youtube.com/watch?v=2ur1bx12NTk
やはりオイディプスの悲劇よりは
ドリフやイノサンのカタストロフなギャグこそが
わたしには相応しい
118 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/04(金) 23:12:14.56
リーズのオーナー、所属GKを17日生まれという理由だけで解雇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00208863-soccerk-socc
わたしも極めて象徴というものを重んじる人間なので彼の気持ちも少しだけわかる
少しだけね
ちなみにわたしは17は大好きな数字です
119 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 10:00:37.31
あだち充の「陽あたり良好!」読む
いやあ昭和の彼はキレてたなあ
今も衰えたわけでは全然ないが、優れたスキルも、デフォルトで提示され続けると
マイナス要素であるかのような錯覚を起こしてしまう
120 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 19:57:04.67
ブラジルの試合は観客席が真っ黄色なのが壮観で、90秒オーバーの国歌斉唱のときがいちばん面白い
だがサッカーはあまり面白くないね
セットプレーは見事だが、CBばかり点を取るというのはなあ
ネイマールが離脱して、準決勝以降は逆にエース頼みのサッカーが出来なくなって面白くなるかな
121 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 20:37:12.42
明日は朝5時に起きてオランダvsコスタリカ戦を観て
それからゴールドコーストマラソンのライブストリームを見るか?
休日なのにちょっとキツうございますな
122 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 23:12:47.22
Fruity End - Marx Brothers Duck Soup
http://www.youtube.com/watch?v=PXEjJ1kCjXA
我が輩はカモである。の、完璧なエンディング
春川ますみ似のおばはんの唐突なソプラノに対するアクションの間合い
実際の人生においてほとんどの行為はこのように美しくは決まらない
だからこそフットボールにおいて、全ての観客とプレイヤーの裏をかいて
奇跡のように生まれるゴールは貴重なのだな
123 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 23:38:25.69
Jane Birkin & Serge Gainsbourg - La Décadanse
http://www.youtube.com/watch?v=AnXMyODihKY
自分の人生も、他人の人生も、要するに世界のほとんどすべての局面が
スパッと綺麗に片付かないことに絶望していた二十歳の頃は
ならせめてデカダン野郎になれないかと真剣に考えました
124 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/05(土) 23:54:55.78
David Bowie - Rock n Roll Suicide
http://www.youtube.com/watch?v=9jg4ekLG9Zo
「ここは醜い。(俺も含めて)全員死ね」とあの頃はほぼ毎日考えていたが
早いか遅いかはともかく(わたしも含めて)全員死ぬ宿命であり
自分の望みは叶っていることに気づいたのはいつ頃だったろうか
125 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 02:43:33.35
結局オランダコスタリカとゴールドコーストは諦めてアルゼンチンベルギーを観ています
しかしメッシは半径5mにボールが入ってくるまでは本当にたらたら歩いて走らないですね
いやもう、びっくりするほどに
それでチームが結果を残してるんだからまぁ文句をいう筋合いではないけど
126 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 10:38:01.72
PK戦で起用されたクルル 「夢が叶った」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140706-00000020-goal-socc
PK要員としてGKを連れてくるという発想はなかった
恐るべしファンハール
ダイジェスト見たけど、PK戦の前までのナバスは神ですな
そういう当たりの日には、なぜかPk戦では活躍できないというのが定石
・・・・いや「なぜか」ではなく理由はあるのだろう
しかしGKのファインセーブが目立つ大会です
127 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 11:38:23.77
フットボールは半分格闘技だと思うのでスニガさんには格別思うところはないけれど
FIFAがキツい処分を下しておいたほうが、射殺される可能性はいくぶん減るような気がする
128 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 12:38:37.27
2ch.net映画作品・映画人のゴダールスレがあまりにもひどい荒れようだったので
Next2ch.netに立ててみたら、ほどなくして2ch.netの荒らしが御用となった
それ自体は良いことだが、どうも間の悪いことをしてしまった・・・・
129 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 12:46:30.66
Goodbye to Language / Adieu au langage (2014) - Trailer English Subs
http://www.youtube.com/watch?v=ibffxoK5gs0
ゴダール御大は永遠の映画青年っぷり全開
さすがに近年は衰えてると思ってたが誤解でした
130 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 13:24:17.31
メッシはあの決定機を決められない選手なのだよな
もっとも、純然たるストライカーであったロナウドも日韓でカーンに一回決定機を止められてる
とはいえチャンスを一試合中に複数回作れたのが、あの時のブラジル3Rであったけれど
131 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 18:06:01.75
Next2ch.netのワールドカップスレに「ブロンドの矢」「最初のトータル・フットボーラー」ディステファノ危篤の記事が
考えてみればもう90歳近かったのか
彼とは基礎体力が違うわたしは、彼ほど長く心身の健康を保っていられるとは思えないので
そんなに長い寿命は要らないが
132 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/06(日) 21:55:23.72
ブロバンの文学板にSF/FTスレを立ててみた
2ch.netとNext2ch.netにもこの系列のスレを立てたことはあるが、ほとんど作りっぱで放置してしまったw
まあまったり系の板なので、今回こそは適度に手をかけていくよう心がけます。。
133 :
HAQ
◆ccVQebManA
:2014/07/07(月) 19:47:12.86
男は退屈より電気ショックを選ぶ
http://wired.jp/2014/07/07/men-would-rather-give-themselves-electric-shocks/
なるほど
わたしは何時間もひとりで考える→意識を散らす→考える を続けることがあるが
それはあくまで自分がそういう精神状態にたまたまなっていたというだけで
望まないタイミングで「何もするな」と言われれば、やはり刺激が欲しい
295KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス