このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

日記

1 :◆bVSp0kcS9o :2013/07/30(火) 23:45:14.47
自分の日記を書いていきたいと思います

189 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/01/22(水) 01:06:09.40
1月21日の日記
特に変わりはない日
瞼が重い

190 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/01/22(水) 21:53:57.23
自転車のタイヤに空気を入れた
明日は色々と予定がある

191 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/01/23(木) 23:19:18.84
悩みの種が減ったと思ったら元に戻った

192 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/01/25(土) 00:03:31.01
急ですが、日記を書くのをやめようと思っています
理由は、書くことが無くなってきているからです
ここまで駄文以下の日記を見続けてくれた方と、この日記にレスしてくれた方には感謝しかありません
本当にありがとうございました

193 :無名:2014/01/25(土) 04:54:24.40
日記があるから書くんじゃなくて
書くことができたから日記を使うって感じでいいんじゃない?
なにはともあれお疲れ様でした(´・ω・`)

194 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/08(土) 22:12:53.95
>> 1ですが日記を書くのを再開しようと思います
理由は今日このスレを最初から読み、過去の思い出に浸かるのが楽しく、
現在の出来事をここに記し未来の自分に読ませようと思ったからです
お別れの挨拶を言ったすぐに再開してしまい申し訳ありません
>>193 さんの仰る通り書くことができたら、書くことにします

195 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/09(日) 23:52:16.79
今日は昼食を済ました後にデパートに行った
やはり日曜日には人が多く自転車を置く場所を探すのに少し時間がかかった
絶対に無いと思っていた本があり驚いた

196 :無名:2014/03/10(月) 23:37:00.83
おかえり

197 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/12(水) 00:10:35.25
>>196
ありがとうございます
ただいま帰りました


11日の日記
9日の夜に寝付けずに音楽を聞きながらゲームをしていたら、耳元に息を吹きかけられた
自分以外誰もいなかったので幽霊の仕業だと思う
その時はイヤホンをつけていたので、人に息を吹きかけられたときのぞくぞく感は全く感じなかった
その時の感情は恐怖よりも滅多に起きない出来事を体験できた嬉しさが勝っていた
これで心霊体験は二回目になる

あまり思い出がないので実感が湧かない
久しぶりに友人と会って少し話をした

198 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/12(水) 23:01:43.82
昼寝をして意識が朦朧としている時に、家の中を歩くのが楽しい
友人が家に訪ねに来てくれて互いの近況を話した

199 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/13(木) 22:53:37.89
家で勉強をしたら怠けてしまうので図書館の学習室で勉強しようと思い、図書館に行った
図書館に着き学習室の前に来たが、ガラスの向こうに見える人達が真剣に勉強に取り組んでおり、
その姿に圧倒されドアを開けることが出来なかった
図書館から出て、この前行ったデパートではないデパートに行った
欲しい本が陳列棚の一番上にあり、近くにあった簡易な階段のよう物を使って取った
その本を買って家に帰った

200 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/14(金) 23:24:17.00
昨日に引き続き図書館に行った
また学習室の前で圧倒されたが、誰かが静かに入っていったのでそれに続くように自分も静かに入った
物音をあまり立てないように細心の注意を払いながら勉強に取り組んだ
一時間程経つと勉強に集中できなくなり、帰った
その後は本を少し読み昼寝をした

201 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/15(土) 23:26:05.05
またまた図書館に行った
早く行きすぎて開館前に着いてしまい、付近を探索して時間を潰した
昨日気がついたことで学習室には時計がなく、
今日は腕時計を持ってきており見てみると開館五分前になっていたので、図書館前に急いで戻った
戻ってみるとそこには老若男女問わず大人数の人達が開館を待っていた
開館すると今まで立ち止まっていた人達が一斉に動き出した
図書館に入り直ぐ様学習室に向かった
そして昨日と同じように勉強を始めた

202 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/17(月) 00:00:39.00
16日の日記
昨日の夜に枕に顎を乗せ本を読んでいると外から騒音が聞こえてきて、すぐに暴走族が来たと分かった
騒音の殆どがエンジン音だったが途中からラッパのような音色で、
どこかで聴いたことがある民謡かクラシックの曲を暴走族が奏でていた
何の曲か思い出そうとしたが、全く分からなかった
その内暴走族は通り過ぎてしまった

今日もまた図書館に行って勉強をした
何だか色々と慣れた気がする

203 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/19(水) 23:33:29.01
色々な支度を済まして行った
行く前に水を飲まなかったので喉が渇いた
信号を待つ間道路を見ると蟻がいたので目で追って時間を潰そうとしたら、
蟻が草むらに行ってしまって見失った
会う機会があまりなかった友人と会った
久しぶりだったので変な距離感があった
渡された紙に従って行動していたら終わっていた
帰りは友人と話しながら帰った
帰りでは昔のような感じで話すことができて安心した

204 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/22(土) 22:01:55.90
松の木から松かさが落ちてくる様子を初めて見た
落ちた音がとても重く誰かが石を投げたのかと思ったが、近くで見ると石ではなかった
デパートに行くと欲しい本が置いてあって、まだ読んでいない本がたくさんあるが、増税前だし買っておこうと思う
ブックオフに行ってぶらぶらと好きな作家の本を探していると、店内放送で最近自分がよく聴く曲が流れた

205 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/27(木) 23:27:27.02
朝起きると頭の位置が90度変わっていた
買うと宣言していた本を買った

206 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/29(土) 23:26:23.51
自分が道に立っていると目の前に鴉が降り立った
鴉は忙しく首を動かしていた
自分は立ち止まって目の前にいるその鴉を見ていた
三分程経つと鴉が歩き出して、道端に生えている草を口で引きちぎって、足元に置いた
またしばらく首を動かして、降り立った場所に戻った
立つのに疲れて自分が一歩鴉に近づくと、鴉は飛んでいってしまった

207 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/03/31(月) 02:29:58.59
30日の日記
最近は毎日のように図書館に行って勉強をしている
今日も図書館で勉強をしていたが、眠気が差してどうも集中できずに早く帰ってきた
昨日夜更かしをしたのが眠気の原因だとすぐに分かった
帰ってきたら本を読んで、机の埃をとって、風呂を洗って、寝た
起きたのが20時ですぐに風呂に入った
風呂から出て、今日からは早く寝ようと夕飯を食べながら決意した
そして今現在、昼寝をしたせいで全く寝付けず、非常に困っている

208 :無名:2014/03/31(月) 22:47:11.75
昼寝あるあるだな…

209 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/02(水) 23:46:49.59
>>208
昼寝した日は大抵こうなります
結局あの日は4時まで寝付けませんでした



腹痛を感じて腹巻きをして行った
道中に見た桜の木が全て満開だった
早く家を出てしまい自分しか来ておらず、とても静かだった
話を聞いた後友人と帰った

210 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/07(月) 16:57:22.46
最近あった出来事を羅列していく

家の窓を開けていたら風に煽られて桜の花びらが家に入って床に落ちた
その日は気温が低いのに薄着で行ってしまい、帰りの強風に寒さで苦しんだ
家に着き、すぐに風呂に入ったが手と足の先が感覚を失っており、お湯に触れると痛かった

他にも色々あったと思うが、思いだせない

211 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/08(火) 23:35:07.95
非常に疲れた
大多数の人達といるだけで疲れてくる
皆が帰っている時に、自分しかいない場所で静かに歩くのは、中々楽しかった

212 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/11(金) 23:01:36.18
自分が起床する夢を見たあとに起床したため、起きたときは不思議な気分だった
今日は友人と勉強をした
楽しいが効率が悪い

213 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/14(月) 22:54:46.05
昼食の即席うどんを作るときに、湯沸し器に入れた水を熱くしないまま、容器に注いでしまった
5分経っても麺がほぐれないので、ここで気がついた
味は油揚げと汁は普通のように食べられたが、麺は少し変な味がした

214 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/15(火) 23:35:06.50
図書館に行く道中、自分を追い抜いていった自転車のカゴから鞄らしきものが落ちた
後ろから見ていた自分は拾って渡そうかと思ったが、落とした人の速さだと拾っている最中に見失いそうだったので、
近づいて声で呼び止めようと考えた
全力で自転車を漕いで、近づいた時は自分の息が切れていた
そこで大声で呼び止めた
「あのっ、鞄っ、あのっ、袋っ、ちょっ、前の人、あっ、」
相手は全く自分に気づいておらず、恥ずかしさが込み上げてきた
ここで付いていく体力も無くなり、仕方なく落ちた鞄のある場所に戻った
戻ったものの鞄を拾う勇気は自分にはなく、図書館に向かった
帰りに鞄があった場所に行くと鞄はもう無かった

215 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/22(火) 08:08:03.40
カーテンを開けたまま寝たら、日射しが眩しくていつもより早めに起きた
友人の友人との関わり方が難しい
色々と始まった
数年前に勉強していなかったことを悔やんだ
卒業まであと約1074日

216 :無名:2014/04/22(火) 08:42:19.17
そうか始まったか
頑張れよ

217 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/23(水) 23:35:12.03
>>216
始まりました
頑張りたいと思います



図書館の学習室に来る人が一気に減った
今日は自転車を降りる時に鍵を抜くのを、二回も忘れてしまった
二回とも盗まれなかったのが幸いだった
居心地のいい場所を見つけた。最上階の人気のない階段付近
今日は長い時間この場所に居たが、誰も通らなかった

218 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/27(日) 15:39:43.27
土、日曜日は中々良い日のように思う
先月下旬から今月上旬まで毎日のように図書館に行っていたが、今は体力が持たないので何日かおきに行っている
昨日、黄色く丸い物を雀がつまんでいた
前にもこの日記に書いたかも知れないが、自分は愛想笑いが下手すぎる
笑おうと思えば思うほど笑えなくなってしまう

219 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/04/28(月) 22:49:19.73
空いた時間にこの前見つけた居心地のいい場所(最上階の階段付近)に行くと、人がいた
仕方がないので通りすぎて、その奥の場所で時間を潰した
全てが終わったときに急いで階段を駆け上がり、戻って見ると誰もいなかった
その場所で息切れした体を整えた
しばらく居るとこちらに近づいてくる足音がしたので、逃げた

220 :無名:2014/04/30(水) 21:52:55.46
友達との会話だったら愛想笑いの代わりに
まじで!!?
とか
本当にー?
ってのを大きめの声で言っておくという方法もあるよ
リアクションを大きめにしておけば相手は大抵満足するしね

221 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/02(金) 23:13:15.20
>>220
今日その方法を友人に対して使ってみましたが、中々反応が良かったです
これからも愛想笑いの代わりにその方法を使わせていただきます
情報提供ありがとうございました



今年に入って初めて紙魚を見つけた
両足の筋肉痛が凄まじい
嫌気が差すほど髪の毛が伸びている
自分は「感想」を書くのが苦手ということを再認識した
解説を読んでも分からない問題を教えてくれる人がいるというのは、心強い

222 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/04(日) 23:55:08.03
図書館の学習室に冷房が作動していた
最初は快適だったけれど、段々寒くなってきてしまった

帰り道で偶然友人と出会った
久しぶりに会ったので互いの近況を話し合ったりした
話は弾んだが用事があるらしく、しばらくして別れた
ここまでの流れがフィクションのようだと感じた

223 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/09(金) 22:49:57.40
食べ物をあまり噛まずに飲み物で流したら、長時間腹痛に苦しんだ
窓の傍にいると羽音が聞こえて、窓を見ると蜂がいた。網戸をしていてよかった
>>46 に書いてあるイヤホンが遂に壊れて、音楽が聞こえなくなった
自分のせいで既に赤と緑のコードが見えていたので、そろそろ壊れると思っていたら壊れた

224 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/11(日) 21:42:29.78
イヤホンを買い換えた
1000円以下の安価のイヤホンなので、音質は下がったのかもしれない
デパートには人が多い
帰りに「ゴー」という音がする向かい風に会った
この風の音より壁を隔てて聞こえてくる人の叫び声のような風の音の方が、好きだ

225 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/15(木) 23:01:46.03
植物の綿毛が宙に舞っている場面を最近よく見る
窓の前に虫が数十匹ほど息絶えていて、驚いた
今年に入って初めて蚊に刺された

226 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/21(水) 23:02:43.92
色々なことがあった
砂塵が風につられて、空中でせわしなく虫のように動いていた
自転車に乗って帰っていると、蛾とぶつかった
外に出ればかなりの頻度で顔見知りと出会ってしまう。社会人になれば他の地方で暮らしたい

227 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/05/28(水) 23:16:09.89
通販で注文していた世界史の教科書が届いた
デパートで素麺が売っていた
もうすぐで5月が終わるという事態に驚いている

228 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/01(日) 22:37:02.80
今日は暑すぎた
ずっと日光に当たっていた自転車のサドルがかなり暑くなっていた
今年に入って初めてゴキブリを見た
洗面所の床でじっとしていて、一歩近づくと逃げてしまった

229 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/05(木) 23:53:58.57
あの場所で長時間一人になることは不可能なのかもしれない
久しぶりにゲームセンターに行ってDDRをした
終えたあとに息が切れたが、面白かった

230 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/06(金) 21:14:17.55
川に波ができて、よく見たら川の中心に亀がいた
やはりお金を持ち歩いているとつい使ってしまう

231 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/13(金) 23:22:54.85

6月10日
歩道にぽつんと長ネギがあった

6月11日
校内に雀がいて、何度も閉まっている窓にぶつかっていた
近くにいた見ず知らずの人と協力して、開けていた窓から雀が飛んでいった

6月12日
通学中に雨が降ってきて、大きな木の下で雨具を着て行った

6月13日
いつもと変わらない日

232 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/16(月) 22:37:35.15
自転車を漕いでいると黒い蝶が目の前にいて、避けるだろうと思ってそのまま直進した
すると蝶は全く避けずその場に立ち止まっていて、自分は慌てて体を後ろに傾けた
夏バテになりそうなほど冷たい食べ物を食べた
扇風機の風がくるだけでかなり涼しくなる
今日からできれば23時30分に寝るようにする

233 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/21(土) 21:39:11.26
昼寝をしようとして横になっても中々寝付けないので、仕方なく起きた
23時30分に寝ることはできたりできなかったりしている

234 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/06/26(木) 23:19:14.67
日光に当たっているとき、帽子があるのとないのとでは大分違う
ここ数日で悩みの種が消え去った
バスケのフリースローの「何回目で入れることができるか」というテストがあった
練習のときは10回投げて1回入るぐらいだった
そしてテスト本番になって、緊張しながらボールを投げたら、何かに当たることなく、綺麗に入った
採点していた先生は声を出して驚いた
自分も驚いた

235 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/05(土) 18:11:36.24
特に何事もない日
帰りに小雨が降った
卒業まであと約999日
4桁を切った

少し前、その時は雨が降っていて水溜まりがたくさんあった
そこを自転車のタイヤで踏み込んでいると、跳ね返った水滴が、自転車のライトに照らされて、火花が散っているかのように見えた

236 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/07(月) 22:32:20.61
梅雨が終わったと思っていたら小雨が降った
体操服のズボンが摩擦によって穴があいてしまった

今更ながら部活というものに入部した
顧問の先生と二人っきりの部屋でタイピングをしたりした

237 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/16(水) 21:25:33.05
特に何事もない日々が続いている
23時30分に寝るという毎日の目標も達成できたりしている

部活動ではプログラミングを始めた
今はまだ文章を打ち込んだり、その文章の文字の色を変えたりするぐらいしかできない
けれども、プログラムをするのは初めてのことなので、楽しくもあり面白くもある

238 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/18(金) 21:16:11.02
気がつけばセミが鳴いていた
夏休みが始まった
かなり長い休暇なので、有意義なことをして過ごしていきたい

239 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/22(火) 21:27:55.04
補習で学校に行った
帰りの道にカラスが数羽いて、自分が近くを通っても全く動じなかった
すぐに髪をいじる癖を直したい

240 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/07/28(月) 22:15:35.48
最近は暑くていつもより早く目が覚めることが多くなった
足の爪が伸びているので切ろうと思う
ここ数日は夜更かしが続いているので今日から矯正して早く寝る
このように日記に書いた日は大抵早く寝ることができる
補習も続いている。帰り道に他校の生徒と帰る時間が一緒だったのか知れないが前方に他校の生徒がいた
彼らから目を背けながら尚且つ安全を第一に優先し、彼らの横を通りすぎた
部活も続いている。プログラミングが難しい
ネットで簡単らしいと聞いたプログラミングのシステムを使っているが、難しい
画像を開けたりするとこまでしか今はできない
だがいつかはゲームを作ってみたい

241 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/10(日) 16:51:28.70
昨日は机の引き出しを片付けた
そしてかなりの物を捨てた
片付けている最中に変な感じになった
休暇は有意義に過ごせているような気がする

242 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/15(金) 19:25:02.45
自分が住んでいる場所を1日空けて過ごし、1日ぶりにその場所に入ると竹や木を焼いたようなにおいがした
このにおいこそがこの場所の本来のにおいなのかもしれない
その場所にずっといるから自分の嗅覚が麻痺しているのだろう
毎日のように図書館に行っている
絶対誰かに自分の顔を覚えられている
このまえ掃除をしたときに出したゲームに今更はまっている
そのゲームは数年前1日中ずっと遊んでいたのでかなり得意である
いつかは友人や同年代の人にプレイしている姿を見せて自慢をしたい
何事もなく過ごしている

243 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/23(土) 21:03:00.06
最近は1人でゲームセンターに行って、音楽ゲームばかりしている
今日は図書館の帰りに少し遠くの場所にあるゲームセンターに行って、IIDXやGITADORAのドラムをした
帰ろうと思って、階段を降りようとしたら元同級生のような顔つきをした人が階段を上がってきていた
相手が顔を上げ、自分と目が合い、自分は逃げるように階上にいった
そこにあったプリクラコーナーの近くで相手がどこかに行くまでやり過ごそうと考えた
だがもう一度あの階段に戻る勇気はなく、エレベーターで1階に降りて帰った

244 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/24(日) 17:28:20.40
帰りに雨が降った
傘を持ってきておらず、フードと帽子を被って帰った
駐輪場の屋根が雨に当たってドドドドッ、という爆音が鳴っていた

245 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/25(月) 16:54:45.81
今日は休館日だ
家でだらだらとしている
敷いてあった布団を押し入れに詰め込んで、部屋に掃除機をかけた
書道の授業で使うと聞いて、たんすの上にある習字セットを取り出した
筆の先端ががいくつもあり、水に入れて柔らかくした
警察官の方に声をかけられたときに買った複数の本をほとんど読み終えた
だが、1つの本に旧仮名づかいになっている2つの短編があり、読んでみて難しいな、と感じた

246 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/08/28(木) 22:10:55.22
ノートを買った
ボールペンの替えの芯を買った
自転車のタイヤに空気を入れた

247 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/01(月) 23:21:23.63
長い休暇も終わってしまった
眠気が凄まじいほどある

248 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/04(木) 23:02:52.57
少し涼しくなった
半袖の服が少ない
数学Iを終えた
自分が属している部活は、実質的に部員が自分ただ一人というのが素晴らしい

249 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/13(土) 16:12:03.78
昨日とおとといは風邪になっていた
風邪になったのは数年振りだった
おとといはとてもだるかった。寒気もしていた
昨日も引き続きだったが微熱にまで下がったので、病院に行ったりお風呂に入ったりした
病院で頂いた錠剤を服用することにしたが中々難しい
水と同時に飲み込むことを試してみても薬が飲み込めないことが多々ある
そして錠剤が次第に溶けて、苦い味が現れてきて、吐きそうにもなる
飲み込む方法として、水と薬を口に含んだまま勢いよく頭を上に上げると同時に飲み込む、というのを試したが全く飲み込めないうえに、何度も繰り返し試して頭を上下に振っていると、頭痛がした
今は風邪は治ったがまだ錠剤を飲まないといけないので、食後は嫌な気分になる

250 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/17(水) 18:39:07.44
風邪は完治した
錠剤は何回も飲んでいるとすぐに飲み込めるようになった
半袖の服だと寒くなってきた
ずっと前に買ったCDに飛ぶ箇所を見つけた

251 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/22(月) 20:53:42.06
長袖の服を着た
そうすると、少し暑く感じた
ずっと前にインクが消せるポールペンを買って使っている
とても便利で何度も使っており、突如インクが切れたら困るので替芯も買っている

252 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/09/24(水) 22:41:58.10
久しぶりに友人と遊んだ
公園に行ったが、雑草が前に来た時より伸びていた
蚊が何度も近づいて来て、見つけた度に叩いた

253 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/10/11(土) 08:46:16.07
日記が長らく止まってしまった
また友人と公園に行くと雑草は刈られていた
4月から半年ぐらい経った
最近時の流れが早いと感じる
この時期になると学校の友達グループなども固定されてきている
いま自分は2つの小さなグループの間にいる
部活は日程が変わってしまって写真部と同じ時間になってしまって、なかなか気まずい
文化祭では自作のゲームを出品することもできたが、未だにゲームを作れるような能力をもっていなかったので、出品は諦めた
勉強はほどほどに頑張っている
いまは数学、英語、少し化学を勉強して漢字検定の勉強もしている
あと最近全く本を読んでいないので、頑張って読もうと思う
それと持っている漫画やゲームを売って新しいゲームを買うとも思っている

254 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/10/14(火) 18:55:03.12
漫画やゲームを売って新しいゲームを買った
友人が買ったゲームを持っていて、少し遊ばせてもらったらとても面白かった
これがきっかけでゲームを買った
外が寒くなってきた

255 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/10/27(月) 22:17:16.45
自転車の座席をあげたらペダルが軽くなった
髪をいじる癖が復活した
明日は帰りに本屋に寄って漫画を買おうと思っている

256 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/10/29(水) 23:11:01.58
昨日は予告通りに漫画を買った
とても寒くなっている
今日はゲームをやりこんだ
行きに別の学校の生徒が四方八方にいて、回り道をして何度も避け、遅刻かと思ったが、意外と早く着いた
帰りに友人と偶然出会って、二人で帰った

257 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/11/02(日) 22:06:33.84
学校で文化祭があった
文化祭では色々な部活が作品を展示したり踊りや曲を披露することを知っていた
自分は特に何も出品も披露もしなかった
食べ物の屋台の手伝いなどもしなくてよかった
その結果何もしなくてよかったので、1階の階段の下の薄暗い所で友人と文化祭が終わるまで喋ったり遊んだりした

258 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/11/13(木) 21:20:48.40
今日は初めて今いる学校を休んだ
嫌われないように気をつかうのに疲れていた
休んだものの図書館には行った
行くのは1週間ぶりほどだ
外はとても寒かった
このまえ買ったゲームのやりこみ要素をほとんど解放した

259 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/11/18(火) 18:05:55.61
学校を早退した
理由は色々あり、自分でもよくまとめられない
このまま休む日が段々増えていくのかと思うと怖くなる
外が寒かったのでフードを被った
窓の外から入る光と電子機器の光しかないのはムードがあるなと一人で思った

260 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/11/27(木) 22:40:40.31
色々なことがあった
2日前、登校中に自転車の後輪がいきなりパンクして、下校はパンクした自転車を押して歩いて帰った
歩いて帰るとかなり距離があった
1日前、パンクの修理に行こうとしたが、自転車を押して歩いて行くのが面倒かつ億劫で、予定より大幅に遅れた時刻に行った
修理をしてもらっている間にブックオフに行こうと思い、着いた時にはもう修理が終わる時間ですぐに戻った
自転車はすいすい動いた
今日、ほとんど勉強せず、だらだらとしていて学校で起きたことも特に日記に書くことでもないのだった

261 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/12/07(日) 22:16:14.82
前のレスから1週間も経っている
霧を見た
髪が伸びた
部活で作っているゲームの作成に進展があった
アスキーアートの要領で作った簡素な車を指定のキーを押して動かすことができた
動いたときは感動した
不注意で右手に切り傷、左手に擦り傷ができるという運のない日々だった
あとはゲームの追加コンテンツを買ったりした
テストもあった
今いきなり立ち上がったら恐ろしく目立つだろうな、と考えながらテストを受けた

262 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/12/15(月) 17:14:32.71
所持金がなくなってきている
耳コピというものを試してみたが、難しい
恐らくあと何回か試してみて全く出来ずに飽きてやめるだろう
靴下を二重履きしてもまだ冷える

263 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/12/29(月) 22:10:43.37
日記を書く頻度が徐々に下がってきている
髪を切った
検定に合格した
この検定は履歴書に書くことができるらしい
冬休みに突入して、怠慢な日々を過ごしている
起きている時間の半分ほどをゲームに費やしていると思う
ほどほどにやろう
偶然にも冬休みに部活動ができることとなった
AAが動いてからの進展は全くない
去年に届いて使った500円割引の葉書が今年も届いた
その時に買った本はまだあと1冊だけ読めていない
今年は何に使うか考えている

264 :◆Q/0hJBKxrI1W:2014/12/31(水) 21:50:23.37
今日は大晦日だ
去年のこの日は何をしていたのかと思い、日記を遡ってみると賞味期限が切れたりんごジュースを飲みまくっていた
今日は特に起きたことはない
いつものようにウォークマンで曲を聞いた
ゲームをして少し勉強をした
全巻揃っていたのに全く読んでいなかった漫画をここ数日で半分ほど読んだ
年越しそばを食べたが、少し濃いと感じた

265 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/01/10(土) 23:25:56.19
年が明けた
元旦の午前から自転車で500円割引券を使いに店へ行った
その店でゲームとCDを買った
雪が降ったりした
人生で初めてぜんざいを食べたかもしれない
小1のときにぜんざいかお汁粉のどちらかを食べていた
積んであった漫画を読破した

学校が始まった
いつもの感じだった
深爪になってしまった
11時30分までには頑張って寝る

266 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/01/17(土) 22:50:47.00
検定合格に向けて勉強している
曲を作ることができて且つ公式な方法でパソコンで再生できるゲームソフトが期間限定で半額になっていて、買おうと思う
色々と買いすぎだと思うが、部活で活用できるので、いいことにする

新聞のパズル欄を見ていたらカタカナ4文字の単語が前半2文字、後半2文字に分かれていて、そしてそれらの単語を正しく線で結んでいき単語にするという問題があった
その問題が簡単そうに見えて解こうと思い、2、3問解いていった
するとそこで分かった
引用させていただくと、前半の2文字は以下のものだ
・ギタ
・サウ
・ダン
・ドラ
・ビー
・ポッ
・ユビ
・リフ

これらはつまり、KONAMIのBEMANIシリーズのゲームの頭から2文字を抜き取った文字群だった
ギタはGUITARFREAKS、サウはSOUNDVOLTEX、ダンは2つあり、DanceDanceRevolution、またはDanceEvolution
ドラはDrummania、ビーはbeatmaniaIIDX、ポッはpop'n music、ユビはjubeat、リフはREFLEC BEAT
これらが偶然ということはあまり考えられない

このようになってはいるが本来の問題の答えは全く異なっており、例えばドラなら後半にゴンがあったのでドラゴンのようになる
ネットで調べた限り、どこにも話題になっておらずここに書いた
この関係のない音楽ゲームと新聞が結び付いた凄さと自力でたまたまこのことを見つけた嬉しさで朝から気分が良かった
このパズル問題の本来の答えを導き出せた気がする

267 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/01/26(月) 23:25:02.61
最近イヤホンの調子が悪い
機器に挿す場所を回すと少し聞こえたりする
だがもう買い換えた方がいいかもしれない
作曲できるゲームソフトを買った
半額セールがあと30分で終わるギリギリのときにダウンロードした
そしてゆっくりと曲を作っている
少ない楽器の数でゲームのBGMに適するような曲を作りたい
こんなことをいいながら最近は検定の勉強で全然部活ができていない
なぜか今腹痛がする

268 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/05(木) 20:37:13.53
体に気をつけている
耳コピが思いの外進展している
もう少しするとかなり休みになる
もうすぐで検定試験で少し緊張している

269 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/06(金) 23:10:25.42
試験が近い
イヤホンが壊れてしまって、100円ほどのヘッドホンでウォークマンに入っている音楽を聴いている
ヘッドホンの音質は壊れたイヤホンより悪い
昨日は寝ようとしているとカサカサという電子音がときどき鳴っていた
音の鳴る方を調べてみてもなにも分からなかった
その音が目覚めたときにも鳴っていた

270 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/07(土) 22:15:41.16
喉が痛くて頭も痛い
風邪かもしれないと思ったが体温を計ると平熱だった
今日は休日でかなりだらけた
本を読んだりゲームをしたり音楽を聴いた
申し訳程度に勉強もした
あと不本意の早起きをしてしまい常に眠気があって今もある

271 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/13(金) 23:04:10.54
やはり風邪をひいていた
何度か学校を早退した
思っていたより早く治った
検定を終えた
自己採点をしたら合格点を超えていた

272 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/16(月) 22:59:11.04
足をつってしまって叫ぶぐらい痛かった
久しぶりに図書館にいったりした
ずっと前に調子に乗って数学IAを終わらせたと書いたが、ほとんどの章末問題をとばしたせいか見直してみてもほとんど分からなかった
よってまた最初の章末問題から基本事項を見たりして解いている
だが頑張ればもうすぐで終わりそうだ
テストがもうすぐにあり、その勉強をしている
テストが終わったら新品のイヤホンと数学IIBの参考書を買おうと思う
今日は友人が来て1時間ほど話したりゲームをしたりした

273 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/20(金) 10:04:41.60
久しぶりにDDRをした
難しい曲ばかり選んでしまってかなり動いた
昨日は微熱があった
今日は治ったが体調に気をつける
同じ道でも時間帯が変わるだけでかなり景観が変わった
寝れなくて普段は聞かないFMラジオをウォークマンで聞きながら寝ようとした
最初に聞いた番組が紹介した曲を聞いた後に周波数を変えた
するとその番組でもさっき聞いた曲の作者の曲が流れた
こんな偶然があるんだなと思った

274 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/02/24(火) 23:10:42.21
かなり暖かくなってきた
家の中で着る服の数も減らした
テストはいい感じだ

275 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/02(月) 13:42:32.44
参考書を買った
靴下に円形の穴が空いてしまっていた
欲しいCDを通販で注文した

276 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/05(木) 22:06:20.83
3日にCDが届いた
聴いてウォークマンに取り込んだ
今日は図書館に行くときに通る道が工事で通行止めだった
本を10ページほど読んだ

277 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/06(金) 22:17:10.45
検定に合格した
よく歯に食べ物が挟まる
最近は何故か気分がいい

278 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/15(日) 21:31:05.04
髪が伸びた
本を一冊読み終えた
最近は道路の工事をよく見かけるようになった
河川敷にあまり見かけない鳥がいた
家に帰って調べたらムクドリという鳥だと分かった

279 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/20(金) 21:33:29.20
今日は朝はとても晴れていた
まだ聞こえるイヤホンが家にあって新しく買わずに済んだ
本を2冊読み終えた

280 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/25(水) 21:22:07.59
暖かくなってきたと油断していたら急に寒くなってきた
風がいつにもまして強かった
いつも眠たくなる時間帯がある

281 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/28(土) 23:13:15.94
本を読み終えた
桜が咲いた
自転車を運転していたとき傍から鳩が飛び出してきて驚いた

282 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/03/31(火) 23:25:03.18
春になった
工事で道が狭かった
前にしていたゲームにまたはまった

283 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/04(土) 20:20:37.35
はまったゲームをクリアした
プリンを食べた
雨が降って体力を使った

284 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/09(木) 22:51:28.96
ノートと漫画を買った
休みが終わった
新年度が本格的に始まった気がしてもう一年が経ったのかという気分だ
卒業まであと721日

285 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/14(火) 23:21:55.54
色々としなければならないことを終えた
何かいつもと違うことをする前はほとんど最悪の事態を考えてしまうが、
ほとんどが普通に済んで拍子抜けする。そして安心する
わざと水溜まりを自転車で通っていたらズボンと靴が水と土だらけになってしまった
1年以上前に買った本を読み始めた

286 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/19(日) 22:42:55.66
風邪気味で喉が痛い
早く起きてしまって昼寝をした
だが今も眠気がある

287 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/20(月) 21:35:00.90
風邪をひいてしまった
休んで布団の上でゲームをずっとしていた
本を読もうとしたが内容が頭に入らなかった

288 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/24(金) 22:56:21.47
風邪が治ったが、まだ咳がよくでる
机の下にシャーペンが落ちないようにねり消しでストッパーを作った
まずねり消しをシャーペンに巻いて一部分をすこし隆起させると出来た
それを目立たなくするために柄に合わせてプラモデルに使っていたマーカーで巻き付けた場所の色に合わせた色を塗った
だが人目に付く場所で使うとなるとなかなか恥ずかしかったので、その場で取ってあとで捨てた

289 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/04/29(水) 22:05:22.98
虫をよく見かけるようになった
今日は祝日で家にずっといた
靴下がすぐに穴ができるようになってしまった

290 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/04(月) 21:03:42.60
海に近い道でオレンジ色のテントウムシを二匹見つけた
海には大きな鳥がいた
あとで調べるとアオサギという鳥だと分かった

291 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/07(木) 22:47:12.38
漫画の続きの巻を買った
本の上巻を読み終えた
家のベランダに蜂が巣を作っていた
巣にはすでに六角形の穴が4つができていた

292 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/11(月) 23:14:54.94
蜂の巣は取り除かれた
巣ができていて驚いたので、夢にもその家の巣が出てきた
今日は二回も忘れ物をしてしまった
ジャージと自転車の鍵を引き抜くことだった
ジャージを忘れたせいで色々とバタバタした
忘れた自転車の鍵を取りに行くとき、外はとても静かで風で木が揺れる音しか聞こえなかった

293 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/16(土) 19:03:41.30
CDを買った
明るいときが長くなった
半袖に移行してきている

294 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/21(木) 22:38:26.25
かなり遅い時間に外に出た
そのときはすこし肌寒かった
静かで車道がいつもより広く感じた

自転車を乗っているとき前の人を追い抜いて、少しあとの信号で赤になり引っ掛かるとなかなか恥ずかしい
部活が始まっており、問題点を見つけてそれを四苦八苦して直した

295 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/05/24(日) 23:00:40.78
漫画を買った
書店のポイントカードを作っていたが、財布に入れておくのを忘れてしまっていた
この前に受けた検定をまた受けることにした
前の級より一段階上がっている
自転車のブレーキが利かなくなってきた

296 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/02(火) 22:44:10.48
本を読み終えた
飛蚊症が原因で何もない場所に虫がいると勘違いして咄嗟にその場所を見てしまう
最近は特にこのことが起こる
今日はドラマチックなことがあった

297 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/05(金) 23:01:53.92
いきなり寒くなったりした
人と遊べば大抵のゲームは面白くなりそうだと思った
今日はいつもの時間より2時間早く起きて、またすぐに寝て3時間後に起きた
ゆえにいつもより長く寝てしまったが目覚めは爽快だった
本をほとんど読み終えた。また買いに行きたい

298 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/08(月) 22:47:19.56
お風呂を沸かしていないことを体を洗い終わったあとに気がついた
ふたをしていたのでよくわからなかった
今日は良い平日だった

299 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/15(月) 23:05:25.80
静かな日があった
検定試験日が近づいてきた
ギリギリで受かるか落ちるかのどちらかだ
本を買った
試験が終わってから読んでいきたい

300 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/21(日) 22:44:31.52
梅雨になった
今日は検定の試験があった
試験の成果はまあまあだった
受かると思うが落ちるという可能性もあるので不安だ
帰る際にゲームを買った
本を少し読んだ

301 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/06/28(日) 22:56:19.51
検定の解答が届いたので自己採点をしてみると思ったより高得点だった
雨が降ったりした
帰りがとても愉快な日があった
少し遠くのゲームセンターに行った
少しずつ自分が住む地域の地理が分かってきた

302 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/07(火) 23:17:14.01
雨に濡れないためにビニール袋でカバンを覆った
そのカバンを地面に落としてしまい、ナメクジが二匹カバンにくっついた

酢が苦手だと再確認した
雨がよく降った1週間だった

303 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/08(水) 22:51:16.11
久しぶりに洗濯物を干した
洗濯バサミに力を入れたら砕け散って雪のように欠片が落ちた
変な腫れ物ができていて座ることが苦になった

304 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/14(火) 22:51:23.94
セミが鳴き始めた
気温が高くなり、よく扇風機の風に当たっている
最近は運動不足が原因と思われることが二度起きた
明日は冷房のついた図書館に行こうと思う

305 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/25(土) 23:15:01.77
検定に合格した
結果を確認して安心した
まだ電車に乗ることに慣れない
暑い日々が続いている

306 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/27(月) 20:30:14.00
家に初めてムカデがでた
それ以降から足元を気を付けるようになった
評判で気になっていた本を読み始めた
この前に買った本と並行して読んでいきたい
最近は目覚まし時計が鳴る前に起きていることが多い

307 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/07/30(木) 20:54:04.35
側溝にアメンボがいた
よく汗をかく日だった
このスレを立てて2年が経った
中断もあったがよく続いたなと思う

308 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/04(火) 23:20:25.10
電信柱の下にV字型のネコジャラシがあった
川に鴨のような鳥がいると思ったら岩だった
夜中でもセミが鳴くときがある

309 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/09(日) 23:06:45.73
雷の音を聞いた
水をよく飲むようになった
昨日は朝の5時に目が覚めてしまい、その日は何も集中できなかった

310 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/14(金) 11:03:51.47
昨日の夜に金縛りにあった
体を勢いよく横に倒すと治った
寝るときはいつも扇風機をつけて寝るが今日はつけるのを忘れてしまい暑かった
本を読み終わった

311 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/16(日) 22:53:36.27
夏バテのようになってしまった
羊羮を食べた
2週間ほど外に出ていないので、明後日ごろからよく外に出ようと思う

312 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/17(月) 22:44:17.12
スイカをよく食べた日だった
昔は食べながらスイカの種を取るのが面倒だったが、慣れてきた
桃も食べた
気温が下がってきた気がする
眠気と頭痛が夕方まで続いた

313 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/08/30(日) 22:44:15.99
トンボを見た
自転車のタイヤに空気を入れた
本をあまり読めていない

314 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/05(土) 18:09:55.73
昨日はとても楽しい日だった
快適な気温が続いている
しなければいけないことが多くなってきた

315 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/12(土) 21:20:16.34
寒くなってきた
11時に寝て、7時に起きる生活にしていく
全く図書館に行けていないので、明日は行こうかと思う

316 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/14(月) 22:16:20.28
おとといは都合、今日は休館によって図書館に行くことができなかった
明日は行こう
プリントを整理した

317 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/16(水) 23:07:18.17
英語で日記を書いてみる

I went to the library at Tuesday.
I was alone then I entered a study room of library.
When cicrling , I saw a cat
Night, it was colder and colder

318 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/21(月) 09:43:18.49
同じ川でコイとアメンボとカモを見た
子供が吹いていたシャボン玉が自分の前で大きく輪を作った
本を3冊買った
小学校で運動会をしていて、クシコス・ポストが流れていた
よく自転車をこいだ日が続いた
今日は早く起きた

319 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/09/29(火) 22:21:21.47
昨日は証明写真を撮りに行った
今日は志望のバイト先に電話をかけた
そして明日に面接がある
落ちるだろうが緊張する

本を読んだ日がよくあった
秋で過ごしやすい
早く寝られている

320 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/10/06(火) 22:24:19.37
バイトは落ちた
また新しくバイトの応募を受けた
今度は受かりたい
寒くなり掛け布団を一枚多くした

321 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/10/15(木) 22:40:30.44
今度のバイトもまた落ちた
今回の面接には手応えを感じたので受かると確信していた
だが落ちてしまった
次は受かりたい

お風呂で両手を軽く握って、半分ほど水に入れて行う水鉄砲が出来るようになっていた
昔は全然できなかった

322 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/10/17(土) 22:11:23.50
昨日は忘れ物をしてしまった
部屋着が原色でよく目立つ
昨日の疲れが残っている

323 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/10/31(土) 22:05:03.63
パソコンをよく使った
即席物ばかり食べていた
昨日は十数日ぶりに図書館に行った
数独をよくするようになった
自分は何か埋めていくことが好きなのかもしれない

324 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/11/15(日) 22:50:52.75
体調を崩して風邪をひいてしまった
よく寝ていると二日で治った
押し入れに未読の本が10冊ほどあった
読んでいこうと思う
通学路は鯉がいる川を二回沿って通る

325 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/11/24(火) 22:20:33.89
自分で読んでみても上の「通学路は鯉〜」の文は何か変だ
リンゴをよく食べる
今日は一段と寒かった
パソコンを修理に出した
場合によるとデータが全て消えてしまうらしい

326 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/12/05(土) 14:33:51.49
パソコンが戻ってきた
データは消えておらず安心した
友人が家にきて話したりゲームをした
結露が窓につくようになり、毎日とっている
テトリスを1時間ぐらいした後だと何をしていても脳内でテトリスをしてしまう
本屋で自分の名前が呼ばれたような気がして、心臓の鼓動がおかしくなった
今日は大きな歩道橋を渡った
CDを買って聴いている

327 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/12/06(日) 21:41:10.37
久しぶりにむせて苦しんだ
頭を掻く癖がまだあり、治りそうにない
今日は時間が過ぎていくのが遅く感じる

328 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/12/25(金) 22:58:06.46
かなり間が空いてしまった
布団にはいってもすぐに眠れない
クリスマスイブにチョコのラスクを食べた
昔はまったゲームに再燃したが、また飽きてしまった
寒さで外に出ることが億劫だ

329 :◆Q/0hJBKxrI1W:2015/12/31(木) 21:58:51.43
初めて水餃子を食べた
味は焼いたものと同じであったが、より食感が柔らかく食べやすかった
洗濯物を取り込むときに外が寒く乾いているのかまだ濡れているのか判別できなかった
今日は蟹と年越し蕎麦を食べた
蟹はあまり食べたことがないため身を取り出す際に床と服の袖が汚れてしまった
明日は古本屋から500円割引券が届いたので、去年と今年のように使おうと思う
またその古本屋のポイントの期限は一年であり、最後に使用したのが今年の元日であるから、ポイントが切れたのか切れていないのかよく分からない

330 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/01/05(火) 22:28:23.34
ポイントは切れていた
買った本はまだ読んでいない
かまぼこを食べた

331 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/01/17(日) 22:55:27.22
久しぶりに図書館に行った
かけ布団が何枚もあるので押し入れに戻す際にとても面倒で疲れる
足の指が冷えきって動かすと痛む

332 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/01/25(月) 22:38:35.02
鯉をよく見る
今日は窓の結露が凍っていて驚いた
そのせいか窓や網戸を開けるのに苦労した

333 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/01/28(木) 22:06:41.89
今履いている靴のサイズが合わなくなってきたので、新調しようと思う
ゲームをやりすぎて頭痛がした
良い思い出に比べて悪い思い出はすぐに消えてしまう

334 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/01/30(土) 22:58:23.15
歯ブラシを替えた
餅を醤油につけて海苔を巻いて食べた
ほんの少し暖かくなってきた

335 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/02/01(月) 22:06:18.60
首を寝違えた
炊きたてのご飯は柔らかい
今日は試しにいつもよりも早く寝ることにする

336 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/02/08(月) 22:56:29.39
早めに布団に入っても眠気があまりないせいで寝付けなかった
よく寄り道をした
電車の線路に近い場所にある公園でおにぎりを食べた
外で食事をすると普段より美味しくなる
テレビで紹介していた窓に結露が付かない方法を試した
その方法は中性の洗剤を水で薄めたもので布を濡らしてその布で窓を拭くというものだった
試した翌日の朝に窓を見てみると付かないとまではいかないが結露は減っていた

337 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/02/21(日) 22:50:20.72
外に出ない日が続く
趣味や娯楽で楽しみが増えた
掛け布団を2枚同時に押し入れに入れるとかなりの時間と体力を残すことができた

338 :◆Q/0hJBKxrI1W:2016/03/15(火) 22:56:56.27
日記を書こう書こうと思っていたらずっと書かなかった
インフルエンザを患っていた
吸い薬、漢方薬、錠剤を処方された
特に漢方薬は苦く、初めは吐きそうになった
薬のせいか3、4日で治った
愛用していた眼鏡拭きを無くし悲しかったが、忘れかけた頃に出てきた
川に油が流れていた
持っているゲームで色々と遊んでいる

85KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス