このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。
なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。
専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。
お問い合わせは
こちらまで
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
三日坊主日記
1 :
◆inori03NqA
:2012/04/16(月) 00:48:49 ID:hfYDzkxE0
Twitterのほうでやろうと思ったけれどせっかくなのでここで日記に挑戦してみる
おそらく作業報告未満、ただのくだらない感想、そんなことくらいしか書かないと思うけれど
目標は1日1レスです
20 :
無名
:2012/05/31(木) 22:45:58.19 ID:FKM8RXLd0
一週間に一回は書こうぜ
21 :
◆inori03NqA
:2012/06/04(月) 14:14:41.42 ID:fHbBYc7z0
今日は特別、昼間のニートタイムに日記w
たかしさんのいる地にちょっといく機会があったのですが
そこから帰ってきてから少々体調不良でぐずってました。
>>20
さんごめんなさいw
ひろゆきさんがおもしろい動きされたみたいですね。
またしばらく騒がしくなるのかなー。
22 :
◆inori03NqA
:2012/06/10(日) 12:07:34.91 ID:oEVBCQNN1
先日から動いた5つのコピペブログサイト処遇に関わる様々な動き
その当事者さん達はもちろんですが第三者や第三者を装う方々の動きも
なかなか面白いものがありますよね。
この掲示板サイトではアニメ漫画ジャンルを見させて頂いているので
その5つのサイトの中のジャンルで一番最初に挙げられているアニメ関係のブログの動向について
感想を言わせてもらうと
わかっていたことですしどこでも言われていることですが
本当に煽りも感情的な攻撃も抜きにして
アニメを好きじゃなくなってるんだな
と、いうのが第一印象になってしまいます。
23 :
◆inori03NqA
:2012/06/10(日) 12:25:49.29 ID:oEVBCQNN1
・その作品を知る、知って詳しいことを調べる
・「ねえ、みんなこんなこと知ってる?」とその自分の得た新情報を持ち寄ったり
・作品に関して感想を持ち寄ったり
・それについて語り合う
・最初に戻る
こんな感じで動きますよね
マーケティング、商売は必要なことでありますが
なぜ自分の好きなものを自分で考えることを放棄する人がこんなに多いのか
不思議に感じます。
ネットでどこかの誰かと関わって遊ぶのは楽しいことです。
実際このような騒動を拝見させていただいて「楽しんで」いたりする自分がいます。
しかし、なぜか趣味ジャンルに関わるコミュニティで
「趣味を楽しむ為にネットにアクセスする」
という主従関係がひっくり返っている人が様々な趣味ジャンルに濃くなってきている気がします
もともと匿名掲示板サイト界隈はネットそのものが趣味でそこから派生している層がメイン層ではありますが
「ネットを楽しむ為にある特定の趣味ジャンルに関わる」
という人がいて、そこの小さな歪みがマーケティングに利用される穴にされている気がずっとしています。
自分の意見は自分で考えて伝え、他人の考えを教えてもらって自分で考えてみる。
そんなコミュニケーションの基本が匿名掲示板文化を始めSNS文化界隈から衰退してしまうようなことはないよう
自浄していかなけれないけないですよね。。
24 :
◆inori03NqA
:2012/06/10(日) 12:36:16.55 ID:oEVBCQNN1
マーケット新規開拓という言葉は社会人になるととても魅力的な魔法のワードです。
プロデューサーやプランナー、ディレクションみたいなバブルのおじさん達が好む言葉ですが
膨らまない、萎んでゆくパイしかないなら
パイを作ってしまえばいいじゃない的な発想は
大昔からあったことです。
イメージ展開、世界観の提案、トレンドの創出
広告代理店さんはこんなことばかり考えておられますが
その様々な「世界観提案」が雑になって劣化したものがネットに氾濫放出され
ニッチなジャンルで粗雑に取り込まれていっている気もしています。
ネットは新たなインフラだと言われているのはもう昔の話なのに
なんでこんな、ある時代の黎明期の混乱状態みたいなことが
いまだに続いているのか不思議です。
ネットに触れるための初期投資コストが下がったから、おじさん達がWEBを理解拒否しているから、etc
様々な結論がありますが何か根本的に「歪み」がある気がします。
ネットが人間的じゃない、からでしょうかね。
そんなことをアフィブログ騒動で改めて思い出したりしました。
25 :
◆inori03NqA
:2012/06/10(日) 12:49:34.27 ID:oEVBCQNN1
http://blogban.net/cancel.html
> IPホスト公開に関しては犯罪の恐れがある書き込み以外では乱用しないよう心がけましょう。
です。
あと、圧縮機能が搭載されたようです。
そういえば2ちゃんねるタイプのスクリプトだから板飛びなんて現象起こるのかな。
復帰がどうのこうので思い出してしまいました。
26 :
◆inori03NqA
:2012/08/01(水) 18:47:30.47
さて、ちょっとしたトラブルに見舞われてほぼ2ヶ月ぶりとなってしまいました。
いろんな変化があったようですがこれからのんびり追いかけてゆきましょう。
27 :
無名
:2013/08/10(土) 00:37:27.15
>>26
おかえり
28 :
無名
:2013/08/10(土) 22:56:10.77
よー見たら1年前じゃねえかぁ
29 :
無名
:2013/11/04(月) 22:08:18.15
この人この後どうなったんだろう
30 :
◆inori03NqA
:2013/12/15(日) 22:28:42.89
とりあえずいますよー
板ジャンル再編時に、その再編の関係で担当する板がすごく少なくなってたので
ちょこちょこ巡回してるだけになってますw
31 :
無名
:2014/06/02(月) 12:14:01.60
いまもいらっしゃるのかな。
ご苦労様です・・・・
正直、今の状態だとあまり作業が発生しないでしょうなあ
12KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス