このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで



■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

日々の生活、ちょっとしたもの作り

1 :common curiosity:2014/07/20(日) 20:49:43.72
料理、洗濯、子育て、勉強、通勤、
そんな日々の中でちょっと思いついて工夫してみたことや
「とてもクリエイティブなんて言ってCC板で誰かに見せるようなもんじゃないけど、
 日々こんなものを造っているんだよ」
といったささやかな切れ端を、ここにノートしていきましょう
あるいは、
「こんなこと思いついたんだけど(まだやってないけど)」
「こんなアイデアが書いてあったんだけどやってみた人いる?」
とかでもOK

あなたの思いつきで、読んだ誰かの生活に彩りが加わるかもしれませんよ〜

54 :common curiosity:2014/11/25(火) 14:25:31.72
冷たい牛乳にティーバッグ入れてチンしたらいけた

55 :common curiosity:2014/11/25(火) 20:34:00.84
マジで!?
>>54 天才

56 :common curiosity:2014/11/25(火) 21:08:09.05
礼ならリプトンに言え
CMでやってたぜ

57 :common curiosity:2014/11/29(土) 21:53:56.91
これ

《Chaba&Milk篇》レンジでチン♪濃厚ロイヤルミルクティー | リプトン イエローラベル
https://www.youtube.com/watch?v=fVdLQdry0bs

58 :common curiosity:2014/11/29(土) 21:57:41.41
あとはコーヒー業界がレンジでチンに挑戦するだけだな

59 :common curiosity:2014/12/02(火) 23:54:46.78
【電子レンジ】インスタントコーヒーを美味しく飲む方法|How to drink delicious instant coffee
https://www.youtube.com/watch?v=ejypf0VB2ng

60 :common curiosity:2014/12/04(木) 01:08:59.28
うどんと蕎麦だと
うどんのほうがいろいろバリエーションが効く気がする
多少無茶をしても許せそうなキャパがあるというか

61 :common curiosity:2014/12/06(土) 01:52:28.92
20代の頃に特許の検索エンジンをはじめてかけた時
どんなに凄いことを思いついたつもりでも、たいていは先達がいるものだと思い知らされた
さすがにうん十億という数の頭脳がそれぞれ別々に起動していて
それぞれが別々に考えるというのは
半端じゃねぇ事だな

62 :common curiosity:2014/12/06(土) 18:19:11.23
実際に凄いことを思いついても特許を申請したりできるのは比較的先進国の知識階級の数億人に限られるとは思うけれど
それでも 億の知恵

63 :common curiosity:2014/12/08(月) 00:24:30.49
そういやcreativeやcultureのcontentsとしてファッションのスレがないのは変だな
料理と並んで身近なcreativity発揮の場の気もするが

64 :common curiosity:2014/12/08(月) 23:49:46.71
蛮族は腰蓑ひとつあればOK、と言っていても、
そのうちその腰蓑の機能性とか肌触りとか色合いとかに拘りだすようになるもの

65 :common curiosity:2014/12/10(水) 05:01:40.87
スレは立てた

蛮族的ファッションを考えてみる
http://blogban.net/test/read.cgi/cc/1418077894/

が、およそ蛮族的ファッションというものの想像がつかぬ

66 :common curiosity:2014/12/13(土) 14:16:09.46
それを開発していくのがジプC板ってとこか

67 :common curiosity:2014/12/14(日) 21:28:44.23
『小さなお店、はじめました』という本をぱらぱらめくっている
7、8年前に買ったけれど埋もれててあまりちゃんと読まなかった本だ
人気のあるカフェ、雑貨屋、インテリアショップを紹介しているイカニモな本だけれど
写真がなんとなく気に入って買ったのを覚えてる

写真を見て思ったのは、
人気店というのは、とにかく小物や飾りのひとつひとつに神経が行き届いているというか
店の空間全体が良くプロデュースされてるなあということ
がちがちのコントロールではなく

まあ当たり前といえば当たり前ですが

68 :common curiosity:2014/12/20(土) 20:42:18.99
正直、仕事の中で細かく創作衝動が満たされてしまうところがあるんだよね
決して「クリエィティブ」とは一般的には言われないような業務でも

まぁいいことではあるんだけど

69 :common curiosity:2014/12/22(月) 23:32:13.23


        :☆:
      ..::* ◎.。
     ..::彡彳*‡:*..
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:.,      クリスマスの飾りつけやるひといる?
   .:彡'゜‡,※゜.◎::▲:ミ,::..
  .,;彡*;▲彡゜*★::.ミ~:ミ+:..
 ..*彡゜◎.从♪.:ミ,☆,゜〓:ミ:,,
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:..
.:゜:彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミ::.
      .,,,;┃┃;,,,.         _,,..,,,,_
     ;■■■■;        /    ⊃ヽ-、__
       ■■■        l ,' 3 /      ヽ
     ..;■■■;...      /`'ー-/____/
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

70 :common curiosity:2014/12/24(水) 00:26:01.39
                             。+*+。
                ★           *☆*★☆*。**
             /\          。☆ ノ>乂<ゝ ☆。
           /‰☆;\        ☆〓* ̄ノ:【_】:ヽ ̄*〓☆ 
          ̄/★§;.;\       *乂*。  M e r r y 。*乂*
          /‰.;.●†;\      +★*。  ?]’mas  。*★+
         /爻;§爻§;.;\       *☆*。       。*☆*
      *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*        ☆〓*。☆o。,〓*☆
        ,*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.; ̄         乂☆*★.乂+
      /爻;.●;.☆★.;.;.‰;;\
     *☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*; ̄
    /.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;.;.;.;.;.;;\      ささやかに家庭内アート
    ̄ ̄/爻.;.;§.;.;‰§.;.☆★
  //.爻;.☆★.*☆*。.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;。*☆*
    ̄/..;§.;.◎.;.;.;.;.;.>*o。+*).;.;.;\
  /_☆★_‰_○爻‰_§_\.    Λn        п
     §     ||||||||             /|田|||★     几
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       {:~:~:~:~:~:~:~:~:}   |::::|
         | :::::::::::::::::::::::::|        {゜。゜。゜。゜。゜}   |::::| ▼ ▼
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ..  ^^^^^^^^^^^    ̄  ⊥ ⊥
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

71 :common curiosity:2014/12/24(水) 19:19:10.84
飾り付けありがとう
あとは七面鳥を仕留めるだけだな

         __O)二)))(・ぶ・`)
   0二━━ )____)┐ノヽ
         A   ||ミ|\ くく

72 :common curiosity:2014/12/27(土) 10:41:13.92
     (~ヽ      (~ヽ        .(~ヽ
     |ヽJ       |ヽJ        |ヽJ
     |  (~ヽ     |  (~ヽ      |  (~ヽ
   (~ヽー|ヽJ   (~ヽー|ヽJ    (~ヽー|ヽJ
   |ヽJ  |  |   .|ヽJ  |  |  .  |ヽJ  |  |   次はお正月アートだな
   |  |  |―|    | /⌒ヽ |     |  |  |―|
  ミ( *‘ぶ‘ )彡  リ( ^ぶ^)彡  ミ(  ゚ぶ゚) 彡
  ミUミソ彡ミつ ⊂ニミソミソ彡ミつ ミ丿ミソ彡ミヽ
   》======《  . 》======《     》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|   |_|_|_|_|_|_|_|    |_|_|_|_|_|_|_|

73 :common curiosity:2014/12/28(日) 11:03:58.49
年末といえば我が実家の年越しそばはややアーティスティックですね
具を盛り過ぎて汁が冷たくなって、ほとんど味が染みてない惨憺たるものでw
ただ慣れると、あれでないと不足を感じるようになってしまった

74 :common curiosity:2014/12/28(日) 19:43:08.98
ミシン買おうかな
ガーッと縫い物ができると部屋の中を一気に華やかに出来る気がする

75 :common curiosity:2014/12/30(火) 15:56:31.77
正月の身近なアートといえば凧揚げですね

 浜松まつり 2014 凧揚げ テギ編【ハイビジョン】【濱松凧揚祭】
 https://www.youtube.com/watch?v=4khEPc_4gjs

風を読め!

76 :common curiosity:2014/12/30(火) 16:12:27.24
子供の頃に、カッコいい達磨の絵の立派な凧を買って飛ばしたら、難しくてほとんど揚がらず
ともだちの買った飾り気のないスポーツカイトがぐんぐん揚がっていくのを横で見ていて敗北感に打ちのめされた

芸術の重みに敗北するか、機能性利便性が生む爽快感を取るか

77 :common curiosity:2015/01/11(日) 06:36:40.19
年々年賀状にかける手間が少なくなって
もはや出来合いのものにコメントを添えるだけ・・・・

78 :common curiosity:2015/01/11(日) 18:34:22.02
久々に切り絵をしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org101454.jpg

79 :common curiosity:2015/01/11(日) 18:53:11.40
おう
器用やな〜

80 :common curiosity:2015/01/11(日) 19:18:02.29
あらかわいい

81 :common curiosity:2015/01/11(日) 19:21:56.89
うめぇし

82 :common curiosity:2015/01/13(火) 21:44:43.14
blogbanには職人多いのう

83 :common curiosity:2015/01/15(木) 21:50:43.86
手に職を・・・じゃなくてどの掲示板でも喜ばれるネタを持ちたいものよ

84 :common curiosity:2015/01/18(日) 00:05:15.62
すごいじゃないか

昔やってた切り絵を晒してく
http://blogban.net/test/read.cgi/savage/1421144523

85 :common curiosity:2015/01/24(土) 13:41:01.41
日々
良いスレッドを創りたい

86 :common curiosity:2015/02/21(土) 23:17:14.68
最近絵を描き始めた
模写で好きな作家の静物画を真似してるけど結構難しい
いつかオリジナルで描けるようになりたい

18KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス