/
特撮
■ お知らせ

この掲示板は読取専用になっております。既存のスレッドへの書き込みはできません。

掲示板一覧
このサイトはblogban.net(2016年3月にドメイン有効期限切れで閉鎖)のログを保管しているサイトです。
各投稿の権利は当時の投稿者に帰属します。
なお、本サイトでは発信者情報は一切保存しておりませんのでご了承下さい。
過去ログ倉庫ですので書き込みはできません。


なお当時のblogbanの規約に基づき本サイトのログはアフィリエイトブログへの転載を全面的に禁止します。


専ブラ対応済みです。このURLをそのまま外部板登録すると閲覧できます。


お問い合わせはこちらまで


1: 神話戦士ギガゼウス(8)  2: ゴジラシリーズ総合(36)  3: 【スタンプラリー中継所】ハリウッドの特撮について(1)  4: 特殊撮影技術ってすごくね?(2)  5: ウルトラマン総合スレ(12)  6: 電光超人グリッドマン(19)  7: 東宝特撮ヒーロー総合スレ(7)  8: 仮面ライダーフォーゼ 【他人への無関心と拒絶。それが今どきの若者だ】(16) 
スレッド一覧はこちら
【1:8】神話戦士ギガゼウス
1 名前:名無しさん名前募集中。。。:2012/04/03(火) 02:48:54 ID:sq7BAGi80
http://www.ktv.jp/gigazeus/
4/5より 関西テレビでスタート
第一話に当たるスタート特番は放送済み

2 名前:名無しさんとSFX:2012/04/07(土) 16:45:19 ID:kKXlgGYb0
TVシリーズだと敵が出てこなかったせいで
防衛組織自体が解散してしまったみたいだな…
やるせなさすぎる第一話だったけど、二話で弾けてくれそうで期待

3 名前:名無しさんとSFX:2012/04/13(金) 02:06:10 ID:bRUn9MRL0
一個の変身ブレス使い回しでローテーションでギガゼウスに変身
肉体への負担が大きいため連続変身は不可能 最低三日空ける

試験メンバー 菊池の兄
八年前のメンバー 剣 新庄 伊達 野口 ??(聞きそびれた)
特番一話時メンバー 剣(白) 沢田(赤) 南城(青) 菊池(黄) 吉崎(桃) 
特番二話時メンバー 剣(白) 沢田(赤) 南城(青) 羅門(黒) 阿久津(緑)

補欠の若森は髪で隠れててマフラーの色が分からん…

二話以降しばらくは特番の二本に追加シーン入れて引き伸ばす内容になりそう
人間関係の補強ばっかで特撮シーン無いのが流石の低予算w

4 名前:名無しさんとSFX:2012/04/27(金) 15:49:32 ID:2T9KY.PM0
ゼウス商会の会長、誰なんだ…

5 名前:名無しさんとSFX:2012/05/26(土) 16:03:55.10 ID:.GsJ//fV0
剣(白) 沢田(赤) 羅門(黒) 南条(青) 雁川原(黄) 上杉(桃) 若森(茶)
印旛沼(会長) 鬼兜(社長)
一番臭い沢田がシロになったという事は、今週クサかった社長がスパイか…
案外ピンクなのか… もしかしたらずっと障害者枠の若森か…?

チープ特撮ギャグでウケを狙うだけでなく、割と内容でも気になってきてて悔しい…

6 名前:名無しさんとSFX:2012/06/12(火) 04:44:05.62 ID:g5kTJpfW1
未だに姿を見せない=身体が無い で
裏切り者がいるって教えた博士自身が裏切り者って事なのか…?

7 名前:名無しさんとSFX:2012/06/26(火) 08:35:23.77 ID:oZxBZe211
裏切り者の正体明かしがあんな見せ方とは…
上手いこと肩透かし食わせるテンポだった…

8 名前:名無しさんとSFX:2015/04/15(水) 16:42:37.59 ID:7EldmsAqR
まさか吉崎があんな事になるとはなあ…

名前: E-mail:
【2:36】ゴジラシリーズ総合
1 名前:名無しさんとSFX:2012/05/25(金) 01:35:32.18 ID:31HhXYvh0
ハリウッド新作が水面下で進行中の世界的名キャラクターゴジラを語るスレです。
好きな怪獣、兵器、内容について語りましょう

27 名前:名無しさんとSFX:2014/03/21(金) 14:39:21.86 ID:WrVbjxQg0
続々と新情報が入ってきたな
予告見る限りどうやら新怪獣登場も確定の様子

28 名前:名無しさんとSFX:2014/05/05(月) 06:58:06.84 ID:XuQ+l8rn0
初代ゴジラのデジタルリマスターも上映するんだね
新作のチケット提示で500円で見られるとか

29 名前:名無しさんとSFX:2014/07/19(土) 13:19:07.54 ID:N1J2/16S0
公開まであと6日
今気になるのは新怪獣は予告のもの以外にもでてくるのか
いや予告の二体だけで充分もりあがるけど

30 名前:名無しさんとSFX:2014/07/27(日) 03:20:21.18 ID:YHPELlQN0
なんか新作評判よくないな

31 名前:名無しさんとSFX:2014/11/03(月) 09:17:29.16 ID:5ZUH53He0
いつの間にか終わっていたが
やはり日本でのウケは微妙やったのう

Godzilla - Now Playing [HD]
https://www.youtube.com/watch?v=3j944FOWUE0


☆blogban縦断スタンプラリー(ひとりで)開催中!㊞
ふふふ 次へ失礼

オカルト板
アメリカがエリア51の存在を正式に認める
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

32 名前:名無しさんとSFX:2014/11/06(木) 21:21:27.03 ID:HdvAH1Wy0
イマジゲン発スタンプラリー中だよー
.     __
.    /    \
   │ ・ ・` │
   │ Cニ  .│ 
.   \    /
.     ノ川川lヽ
.   .ノ.ノ.レノノソ`ゝ

ビオランテ大好き
僕もG細胞の入ったバラを育てたいC

33 名前:名無しさんとSFX:2015/04/03(金) 14:30:51.72 ID:jUExgu9B0
日本版『ゴジラ』総監督に庵野秀明!『進撃の巨人』樋口真嗣とタッグ!
(2015年4月1日 5時00分)
http://www.cinematoday.jp/page/N0072052
 人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの庵野秀明が、東宝製作による
『ゴジラ』シリーズ12年ぶりとなる最新作の総監督・脚本を務めることが明らかになった。
また、実写映画『進撃の巨人』の樋口真嗣が監督と特技監督を兼任。
30年来の盟友である二人がタッグを組み、日本を代表する怪獣映画の復活に全力を傾ける。
いかそーす

34 名前:名無しさんとSFX:2015/04/04(土) 18:58:43.69 ID:dO4Ank5g0
首の本数は過去最多! 「春のキングギドラまつり」オールナイト上映
(2015.04.03 23:49)
http://kai-you.net/article/15267
4作品すべてにキングギドラが出演するという、前代未聞のオールナイト上映
「春爛漫のキングギドラまつり」が、4月4日(土)22時30分より
池袋の名画座・新文芸坐にて開催される。

1.『三大怪獣 地球最大の決戦』(1964)
http://kai-you.net/press/img/gozi1967.jpg
2.『ゴジラvsキングギドラ』(1991)
http://kai-you.net/press/img/gizikin.jpg
3.『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

35 名前:名無しさんとSFX:2015/04/09(木) 22:51:35.71 ID:kZYXwcdm0
新宿・歌舞伎町、ゴジラヘッドが輝いた こんどは街の破壊でなく、発展に協力
(2015年4月9日(木) 21時53分)
http://img.animeanime.jp/imgs/zoom/59398.jpg
TOHOシネマズ 新宿も収容するビルが、東宝に馴染み深いゴジラにフィーチャーした。
http://animeanime.jp/article/2015/04/09/22792.html
http://img.animeanime.jp/imgs/zoom/59392.jpg
http://img.animeanime.jp/imgs/zoom/59393.jpg
http://img.animeanime.jp/imgs/zoom/59399.jpg

36 名前:名無しさんとSFX:2015/04/09(木) 23:06:08.31 ID:kZYXwcdm0
『ゴジラ-GODZILLA-VS』発売決定!PS4で描かれる超破壊と怪獣対決、オンライン対戦にも対応
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/09/86680.html
バンダイナムコエンターテインメントは、PS4ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』を2015年夏に発売すると発表しました。
http://img.inside-games.jp/imgs/zoom/568420.jpg

名前: E-mail:
【3:1】【スタンプラリー中継所】ハリウッドの特撮について
1 名前:名無しさんとSFX:2014/12/06(土) 09:51:38.90 ID:oBzpX4bl0
金は使える
だが創意と熱意はどうか

ウォシャスキー姉弟(兄弟)は初心を忘れていないのが好き㊞

マッハGoGoGo (Mach Go!Go!Go! ) スピード・レーサー(SpeedRacer) Ver
https://www.youtube.com/watch?v=yI0GiBJmKWQ

(次 古典AA http://blogban.net/classicaa/ のどこか)

名前: E-mail:
【4:2】特殊撮影技術ってすごくね?
1 名前:名無しさんとSFX:2014/06/17(火) 14:47:59.68 ID:eJb7cG2c0
円谷英二は味噌汁かき回してた時にきのこ雲演出のアイデア思い付いて
水槽の中に黒い水を流してそれを反転して世界で初めてきのこ雲演出作ったとか
面白い

2 名前:名無しさんとSFX:2014/06/19(木) 08:47:50.00 ID:r6jNEu0d0
昔の特撮の水の使い方はいいねぇ
ミニチュア使った洪水シーンとか、かなりの迫力

名前: E-mail:
【5:12】ウルトラマン総合スレ
1 名前:名無しさんとSFX:2013/04/12(金) 17:43:30.59 ID:tBoZWl6S0
新シリーズ制作決定の報が出たので
http://m-78.jp/news/n-1783/
折角なので建ててみました
ウルトラQやネオウルトラQの話題もOKです

3 名前:名無しさんとSFX:2013/04/23(火) 14:02:18.79 ID:McUj0rYW0
オーソドックスなデザインラインでありながら
体型はヒロイックで細部も今風
好みのタイプだ

でも、展開がまんまゴーカイジャーなのはどうなんだ

4 名前:名無しさんとSFX:2013/04/24(水) 17:26:00.56 ID:iXwLExIps
また盛り返して欲しい。

5 名前:名無しさんとSFX:2013/04/27(土) 23:36:19.29 ID:8OTzjSiF0
ギンガはなかなか格好良かった

6 名前:名無しさんとSFX:2013/05/02(木) 03:49:34.41 ID:V1w.gBWJ0
ギンガの事ゴーカイだのディケイドだの言ってるけどちょっと異なるけどそういう路線を最初に開拓したのはメビウスなんだけどね

7 名前:名無しさんとSFX:2013/05/03(金) 03:32:18.11 ID:N8bdifxT0
そーいや、怪獣フィギュアで召喚ってのも先にメビウスでやってたっけか

8 名前:名無しさんとSFX:2013/08/18(日) 12:01:48.94 ID:IfWy2KHX0
それにしても低予算すぎる…>ギンガ

9 名前:Sweeper【Lv=15】:2013/09/03(火) 19:00:48.19 ID:A9U/+CLb0
ギンガ総集編いつまで続くんだろう

10 名前:名無しさんとSFX:2013/11/08(金) 01:03:20.34 ID:wS9epL320
昭和ウルトラがHD画質で見られるというのはありがたい

11 名前:名無しさんとSFX:2013/12/19(木) 17:25:10.55 ID:4VJvrEX40
タロウ復活のくだりはやっぱ燃えてしまったわ…

12 名前:名無しさんとSFX:2014/02/18(火) 12:31:56.70 ID:dn6K6WSL0
サーガTVで見たけど
意外と楽しめたな

名前: E-mail:
【6:19】電光超人グリッドマン
1 名前:名無しさん名前募集中。。。:2012/04/02(月) 00:01:32 ID:6oMmRqqq0
自作PCやCGイラストから作り出されたヒーローや怪獣など
コンピュータの世界を中心とした世界観
当時としては珍しいVTR方式やCGの使用

時代を先取りした円谷プロの特撮ヒーローについて語るスレです

10 名前:名無しさんとSFX:2012/04/25(水) 06:10:20 ID:TW46cuoI0
残念ながらないようだ
DVDも売り切れてるっぽい

11 名前:名無しさんとSFX:2012/04/25(水) 23:20:23 ID:4eCswii30
情報有り難う。
今の若い特撮ファンにも見てもらいたい作品だから、レンタルとか出るといいんだけどなぁ・・・

12 名前:名無しさんとSFX:2012/05/26(土) 04:38:30.10 ID:8bA6P9730
よくよく考えてみると
>>6
>デザイン画も載ってたけどネクサスのイズマエルっぽい感じの混じり方だった
元を辿っていくとこの手の合体怪獣は
タロウのタイラントやエースのジャンボキング辺りに行き着くな
円谷の伝統みたいなものなのかね

13 名前:名無しさんとSFX:2012/08/21(火) 17:51:33.69 ID:sAlSH.L01
カーンデジファー様がフロッピーに納まるサイズなのがよくネタにされてるが
あんだけすごい力持ったAI?がフロッピーディスクサイズにデータ圧縮されてる訳で
よくよく考えると恐ろしい技術持ってるのがわかる

14 名前:名無しさんとSFX:2012/10/14(日) 16:26:11.89 ID:TYYayAxd1
何気に三度も登場しているシノビラー
あと怪獣なのに亜武丸という全部漢字の怪獣も居たな
アブダクションが語源らしい

15 名前:名無しさんとSFX:2013/01/22(火) 21:14:33.89 ID:.UwNFijj0
ようやくDVD再販か
レンタルは始まるかな

16 名前:eri:2013/01/26(土) 13:25:39.25 ID:oD04pNkv0


17 名前:名無しさんとSFX:2013/03/25(月) 01:05:41.21 ID:skYLLLdp0
DVD-BOXが出るまで待機
出るかどうかわからないが

18 名前:名無しさんとSFX:2013/05/24(金) 14:33:08.27 ID:3tTet2mk0
サイバーエージェントと聞いてグリッドマンを思い出す人は少ないだろう

19 名前:名無しさんとSFX:2013/05/30(木) 23:20:15.14 ID:ETmatcsO0
>あんだけすごい力持ったAI?がフロッピーディスクサイズにデータ圧縮されてる訳で
>よくよく考えると恐ろしい技術持ってるのがわかる
つまり、RXのライドロンも超恐ろしい!

名前: E-mail:
【7:7】東宝特撮ヒーロー総合スレ
1 名前:名無しさんとSFX:2012/05/30(水) 19:07:52.59 ID:XMQRNGJV0
古くは愛の戦士レインボーマンや流星人間ゾーン
近くは電脳警察サイバーコップや七星闘神ガイファード
そして超星神シリーズ

独特の魅力を持つ
東宝の特撮ヒーローについて語ってみましょう

2 名前:名無しさんとSFX:2012/05/30(水) 19:08:05.73 ID:XMQRNGJV0
という訳で
ゴジラスレが建った事に触発されて建ててみました

3 名前:名無しさんとSFX:2012/06/03(日) 00:20:12.78 ID:z6NbaRlA0
ぶっちゃけガイファードは
等身大ヒーローの中でもかなり気に入ってるし記憶に残ってる
サイボーグであり寄生されて変異したミュータントでもあるというSFな設定だけど
その変異の結果気の力を自在に操れるようになったっていう全乗せ感に
当時かなりインパクト受けた

4 名前:名無しさんとSFX:2012/06/03(日) 05:34:09.79 ID:SrK8xWPT0
LD買ったTV特撮はガイファードだけだぜ俺
でもトレカ欠品だった…

5 名前:名無しさんとSFX:2012/06/17(日) 16:29:10.37 ID:vuCqOnjy1
超星神とゾーンファイターは
敵怪獣の名称が恐獣という妙な共通点があったりする

6 名前:名無しさんとSFX:2012/08/18(土) 20:31:36.39 ID:4wDvuyab1
ガイファードとグランセイザーは赤星昇一郎が輝いていたな
禿の事じゃないぞ

7 名前:名無しさんとSFX:2012/10/28(日) 22:11:13.71 ID:ZePPur7X1
超星神シリーズは基本的にどれも星座モチーフなんだっけ
そこだけ受け継げば今でもやれると思うが……
フォーゼのホロスコープスとかぶるかな

名前: E-mail:
【8:16】仮面ライダーフォーゼ 【他人への無関心と拒絶。それが今どきの若者だ】
1 名前:名無しさん名前募集中。。。:2012/04/01(日) 09:17:41 ID:UYkNQqk80
ここは、2011年9月4日より放送中の「仮面ライダーフォーゼ」の本スレです。

○テレビ朝日公式○ ttp://www.tv-asahi.co.jp/fourze/
×東映公式× ttp://www.toei.co.jp/tv/fourze/
△ガンバライド公式△ ttp://www.ganbaride.com/
□Webトリセツ□ ttp://www.b-boys.jp/fourze/
※このスレッドはネタバレスレではありません。未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまで。
ニュースサイトや児童雑誌、キャストのブログなどに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900が立ててください(放送日などで進行が速い場合は>>800)。
※重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。スレ立てを辞退したい場合は速やかに意思表示を。
※スレを立てる気が無い人、立てられない人は>>900前後でのレスは控えましょう。
※特撮板での実況行為は禁止されています。

7 名前:名無しさんとSFX:2012/04/04(水) 17:41:46 ID:kcK0iCSe0
ケンゴがドヤ顔で言ってたよ
合気道の娘、おっぱいでかかったね

8 名前:名無しさんとSFX:2012/04/05(木) 00:28:05 ID:5eT9X42V0
志保のπ乙しか見えない

9 名前:名無しさんとSFX:2012/04/08(日) 13:19:13 ID:d4b.6rPG0
先生やっぱ理解してくれる流れになりそうだね

10 名前:名無しさんとSFX:2012/04/08(日) 13:38:50 ID:L3PJzD7W0
ハリケンブルーは?どこ行ったんだよ

11 名前:名無しさんとSFX:2012/04/08(日) 20:31:44 ID:z2Whfjiu0
ダークネビュラ行きです

12 名前:名無しさんとSFX:2012/04/11(水) 20:13:26 ID:llCyIruJs
結局新入生はレギュラーになるの?

13 名前:名無しさんとSFX:2012/04/13(金) 03:05:12 ID:bRUn9MRL0
ハエ男君はあんだけDQNやらかしてしまったから
ライダー部にでも入らないと居場所がなくなりそうだ…

14 名前:名無しさんとSFX:2012/04/15(日) 12:56:49 ID:WNjcPpE/0
お互い分かってるから裏切っても憎しみが無い間柄ってのがいいなぁ
羊はなんか蟹とキャラ被ってる気がする

15 名前:名無しさんとSFX:2012/04/15(日) 22:09:00 ID:GixT1siZs
メテオの番組乗っ取り
職務遂行中に居眠りをしそうになる愚かな中間管理職
玄太郎死亡
焦るタチバナさん

見所が多い回だったな

16 名前:名無しさんとSFX:2012/06/04(月) 13:39:06.48 ID:LhQuZhnk0
ダークネビュラ行きにならなかっただけ良かったのかも知れんけど、
今週の決闘からの記憶を失ったエリーヌとの再会のくだりは切なくなった

名前: E-mail:

どのような形の削除依頼であれ公開させていただきます (`・ω・´)シャキーン
ぜろちゃんねるプラス BBS.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106 (Perl) +BBQ +Samba24=10
ページのおしまいだよ。。と